ちっぴのブログ☆CHIPILOG -33ページ目

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

昨日は新宿、一昨日は丸の内。

連日に渡って、会社帰りは額縁探しの旅走る人



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905191824000.jpg


お買い物は大好きだけど、探し物となると話は違う。欲しいものは、なかなか見つからないショック!そういえば、友達の結婚式に着ていく洋服探しツアーでも、ひどい目にあったこともあったわねぇ…


でも、丸の内では、ビルの間に素晴らしい夕日が見えちゃったりして、やっぱり出歩くことは楽しいことです音譜




難点は、疲れやすい私の体質サゲサゲ家に辿り着く頃には疲労マックス汗飯炊きなんて、ぜーーったい無理ムッすると、見かねた相方、サラダだの味噌汁だの甲斐甲斐しく晩ご飯を作ってくれたラブラブ!





そんなわけで、今日、久々に料理したご飯


得意のケンタロウレシピより、鮭のレモンバター焼き魚好物、レンコンのアンチョビ炒めレンコン相方の実家からいただいた葉っぱのサラダには、トマトのほか、クルミとレーズンをトッピング。このトッピングで、俄然、お店のサラダ風になるうえ


ちっぴのブログ☆CHIPILOG 鮭のバター焼きに使ったレモン汁の残りを利用して、まめまめしく自家製レモンドレッシングにも挑戦したにひひ作り方は、野菜の便利帳に載っていた。この本は本当に良い本で、野菜にまつわるエトセトラのみならず、手作りドレッシングのレシピが15個も載っている。この前は、和風ドレッシングを作ってみたが、ドレッシングって案外簡単に作れるのねひらめき電球しかも、おいしいラブゥその上、保存料とかは入っていないわけだから、体にいいチョキ…いつか専業主婦になったら、ドレッシングは常に手作りすることにしよっとウインク(と、専業主婦に過剰な憧れをもってしまう私…。たぶん、私が専業主婦になったって、市販のドレッシングは買うだろう…。人間、そう簡単には変われない…あせる





そして、本日もっとも特筆すべき一品、味噌汁の焼きリゾットビックリ


日曜日にぼへ~っとテレビを見ていたら、江角さんとぐっさんが料理番組(たぶん料理番組)をやっていた。そのなかで、「作っても残しがちな料理。そのアレンジ方ポイント」的な主婦のお助けコーナーがあった。六本木あたりの一流シェフが一般家庭にお邪魔して、料理のアレンジを伝授します、みたいなコーナーである。


やっぱ、人気レストランの一流シェフは違うね~~にこワカメと玉ねぎの味噌汁を、焼きリゾットにしちゃうんだからキラキラ☆私には思いつかない発想。確かに、味噌汁ってアレンジ方、思いつかないし。


相方がきのう作ったナスの味噌汁の残りで、さっそくトライ上げ上げ


味噌汁をザルで汁と具に分ける→汁をフライパンで温め直し、牛乳を加える→残り物の刺身とかコクが出そうなものをいれて、コショウで味を引き締める(今日はしめじを入れてみた)→ご飯をいれる。味噌汁の具を戻す→ご飯が汁気を吸ったら、耐熱容器に入れて、チーズをかけてトースターで焼く。ざっと、こんな感じO


結果、これがなかなかイケるビックリマークあまり味噌汁っぽくないところが、いい。味噌汁を使ったとは言わずに食卓に並べたら、相方は味噌汁の変化形だとは気付かなかった。バリエーションとして素晴らしいアイディア!!





久しぶりに料理したので写真も撮ったが、完全にピンボケしょぼんさらに、味噌汁の焼きリゾットとレンコン炒めがあまりに茶色で、見た目麗しくない一枚であった…。ま、写真も料理も、私の腕前はこんなもんだねakn



昨日は、刺しゅう教室、第二回目に行ってきたちくちく


アキ先生は優しくてセンスが良くて、まだたった二回しか会っていないけれど、とても好きですハート先月教えてもらった基本ステッチの布に、勝手に自分でアレンジを加えて持って行ったが、「いいじゃない~かお好きなようにやっていいのよ~。」と、アキ先生は何とも度量が広い。習い事というのは、先生が魅力的でなければ続きませんキラキラ






私、自分のことを、「瞬発力はある矢印が、持久力がない矢印」と認識している。気になったことに対して飛びつきが早いが、その後続かない汗


思い返せば、幼少時代からやたらと習いたいものが多く、ピアノ、バレエ、習字、英語、学校のリコーダークラブに金管楽器のスクールバンドは実際に手をつけたが、飽きるのが早いので、どれもモノにはならなかったムッ


実際には習わなかったが、習いたいなぁと憧れたものは、新体操(タッチの浅倉南ちゃんの新体操のひものおもちゃを振り回して遊んだことはある…)、フィギュアスケート(バレエ教室に、フィギュアを習っている女の子がいたもんだから…)、剣道(あの防具がかっこよく見えたので…)、シンクロナイズドスイミング(泳げないくせに、当時やっていた宮沢りえちゃんのドラマに影響されただけ…)etc....思い返しても、恥ずかしい汗どれも私に出来るはずがないものばかりてへ


大人になってからも、簿記や着物の着付け教室に手を出したが、授業料の元を取る前に、あっさりやめてしまったあせる


気になったらすぐさまスクールだの教室だのを探し出し、速攻申し込みをするその瞬発力には我ながら感心するが、あっという間に興味は消え失せ、こっそりフェイドアウトするという情けなさ泣きおまめいと悲しい。


でも、人間的に魅力的な先生ならば、少しは長く続けられそうな気がするのラブゥ刺しゅうはまだまだ続けられそうですあげあげ






この刺しゅう教室は、同僚のN子ちゃんにご紹介いただいた。昨日も一緒に行ってきたおんぷ平日さんざん一緒にいるのに、週末まで金魚のフンのようにくっついて申し訳ない限りであるが、昨日は別の同僚Iさんが野球のチケットをくれたので、刺しゅうの後、我々二人は明治神宮球場野球


六時プレイボールの、ヤクルトVS阪神戦野球


球場でIさんと合流し、ビール片手にみんなで仲良く観戦した。弊社はとっても仲良しだわ~ラブラブ!N子ちゃんも私も、野球にはほとんど関心がなかったんだけど、充分に楽しめたにこ雰囲気がいいキラキラ



ヒジョーに良い席をいただいたので、選手までの距離が近い、わぉビックリ

そして、ビールと一緒に食したモツ煮丼がめちゃくちゃウマイビックリ



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905161951000.jpg


我々は、ヤクルト側の席であったが、阪神ファンもたくさんいた阪神


阪神の応援っていうのはすごいらしいとは聞いていたけど、こういうことなのね~上げ上げ


確か7回のときに、この変わった形の風船を膨らませ始め…





              一斉に風船が舞い上がる風船


ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905162003000.jpg


いいもの見させていただきました~OIさん、ありがとうございますラブラブ






試合終了後、軽く食事をして、家についたのが23時頃時計

ハマリ性、そして自ら自分を追い込んでいる私は、丑三つ時まで刺しゅうをしたのでありましたなみなみなみなみなみなみ



今日もいい酒飲めた~ラブラブ!あぁ、昨日禁酒した甲斐あった~。


今宵、年下のカワイイ女の子たちとの宴。

私のテーマは、YOUさんですにこYOUっぽいお姉さんキャラを演出してみた。演出に成功したかどうかは不明だが、泥酔していないから、粗相はなかったはず。次回は、IKKOキャラでいってみよっとポイント




外に飲みに行くときは、食事と会話に集中するため、なるべく黒い洋服を着ていくことにしている私。黒、または色の濃い服に限る。白っぽい洋服は、やれ肉汁がはねた、やれワインがこぼれた…と、いちいち気になるので、気合をいれて飲むときは、なおさら黒ですビックリマーク


そんなわけで、今日ももちろん黒にした。GWに札幌で買った、黒地に白のドットのタンクトップに、カーディガンを羽織って出かけていった走る人




このドットのタンクトップドット/nvお店には、色違いがあった。赤x白と、紺x白、そして私が購入した黒x白の三色展開である。…あたしゃ、正直、赤x白にひどく惹かれたドットか、かわいいラブラブ!しかし、遠くから警報音も響いていたモザイク音モザイク音モザイク音使いやすいのは、黒x白だわよ~やじるしそこで、毎度のことながら、一緒に買い物に行った妹に恐る恐る聞いてみた。


私: 「赤x白のドット、どう思う?


妹: 「やめなビックリマークそんなのミニーちゃんしか着ていないよハート


一刀両断ひらめき電球さすがに美大卒の妹である。今日、丸の内にディナーに行き、痛烈に妹に感謝した。ミニーちゃんと同じ柄の洋服でディナーは、絶対にナシであった。




その後、赤x白という色の組み合わせは、なぜか私に付きまとう。


先週の日曜日の母の日、相方の実家に行った家母の日といえば、カーネーションカーネーション色は赤に限るでしょ~、と張切って花屋さん行き、「赤いカーネーションをいれた花束お願いします!!」と注文した。


どんな素晴らしい花束が出来上がるかと過剰に期待した私も悪かったのであるが、「いかがですか?」と見せられた花束は、赤いカーネーションと白いカーネションのコラボレーション紅白


こんな紅白の花束、見たことないよ…ガーン気の弱い私も、さすがに「紅白は、やめて下さいあせる」と主張した。


紅白のカーネーションは脱したものの、一度センスを疑った花屋さんである。そこから先はどう転んだって、なんだか腑に落ちないムッ


花屋を出た瞬間、ママちゃんに電話して、「赤と白のカーネーションの花束って、見たことある?」と聞いてみた。そして、いかにその花屋のセンスが悪いか、ブーブーぶーたれたブタ(そんなこと、私に言われたって困るよ…とのことであったが。。。)


日頃、花とは無縁のため、よく分からなかったが、自分と似たセンスの花屋さんを見つけておくことは大切なのね。美容室選びと似た感じね。




と、まぁ、カーネーションでなんとも気をもんだのであるが、相方の母君はたいそう喜んでくれた嬉しいwあぁ、良かった。


それから、母の日だっていうのに、母君の手料理をお腹いっぱいご馳走になりました~音符



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905102015000.jpg



そのなかの一品、

グリンピースごはんキャハハ


グリンピースは、相方のおうちで採れたもの豆


去年11月に植えたものが、ようやく実になったそうだ。






白x緑のドットって、イケてる♪赤x白より、難易度低そう…









この土日、素晴らしい陽気晴れ

パソコンに向かっている場合ではありません。どこかへいかないとビックリマーク


でも、家中の窓を朝から晩まで開け放って、家の中で活動するのも大好きなんですニコニコ


うちのマンション、湿気がこもりやすいので、こうして換気しているだけで、「あぁ、私の大切な靴とバッグと洋服をカビから守ることができるわハート」と安心感が得られるし、窓を開けたときの湿度っていうのはきっと、人間にとって快適な状態なんじゃないかしら。


冷暖房なしで、家の中と外が同じくらいの気温っていう期間限定のスペシャル感も最高ですはーと


私の勝手な想像では、メキシコとか南米の住宅は、常に窓全開で、家の中なんだか外なんだか分からないようなイメージ。「今日も暑いね~」なんて言いながら、家の前のベンチに座って、冷たいもの飲んじゃったりして。そんなところにいたら、紫外線とか虫とかはまったく気にならなくて、陽気でおおらかな人格が形成されそうきらきら





さて、今朝10時半からジェルネイルを外しに、近所のネイルサロンまで行って来た。ちょっと歩いたら、暑い暑い!!家に帰ってすぐさまジーンズを脱ぎ捨て、短パンに履き替えた。


ちっぴのブログ☆CHIPILOG


オシャレ女子を志す者として、まずは短パンを禁句にしなくてはいけない。短パン改めショートパンツひらめき電球GWに新しく購入したショートパンツ音符


私、実はずーーっと、ショートパンツ欲しかったのよ…にひひ





欲しい欲しいと思い続けつつ、長らく手を出せなかったのは、サイズの合うショートパンツが見つからなかったというのも理由の一つであるが、はっきし言って、年々新しいものにトライする自信がなくなってきているせいでもある。ここ十年くらい同じようなジーンズを履き続け、自分の中で定番は決まっていて、買うものはどれも似通ってる。完全に守りの姿勢ムッ


ここんとこ、新しい洋服を試着しては、ショップのお姉さんが「下にショートパンツとか合わせてもいいですし~上げ上げ」と、やたらとショートパンツを合わせる提案してきた。「そうですね~上げ上げ」なんつって、私いつもショートパンツ履いています、みたいな相槌を打っていたが、「実は小学校以来、ショートパンツは履いたことありません…得意げ」と、心の中で呟いていた。そんな訳で、私の中のショートパンツ願望は、ひそかに燃え続けていた。





それが先日、ススキノでのファミリーディナーの待ち合わせ15分前、ママちゃんと妹とROSEBUDに立ち寄ったら、サイズが小さく値段も手頃な敷居の低いショートパンツがあったO


「…この短パン、どう思う?」と、4つ年下の妹に尋ねてみたら、


「いんじゃない?履いてみれば?」と、簡単な返答が返ってきた。


試着して、また聞いた。「どうにこ?


「別にいんじゃない?」、これまた、あっさり返ってきた。


沢尻エリカ似のかわいいショップのお姉さんは、「これはROSEBUDの定番です。折り返して履いてもいいし、下にレギンス履いてもいいですよ~」と説明してくれた。たぶんレギンスを下に履くことはないと思うけれど、あたし買うクラッカーだって、ずっと欲しかったんだもんキャハハこれで、私も今っぽい着こなしができると思うとウキウキするわ~ラブラブ!





先ほど、ショートパンツを履いて、「これ、新しく買ったチョキ」と、相方の前に登場した私。すると相方、


「オレが小学校くらいの時に履いていた短パン、実家にあるからあげたのに~にひひオレが履いていたやつと、まったくおんなじだわびっくりマーク」だって。


・・・あ、そう。

私の念願のショートパンツは、小学生男児の短パンと一緒…ガーン





母の日の今日、やっぱりショートパンツはやめて、いつも通りのジーンズで相方の実家行って来ます。ガーナチョコレートと真っ赤なカーネーションを持ってねバラ短パン、実家にあるなら、見せてよねやじるし



快晴の札幌に後ろ髪引かれながら、泣く泣く東京へ戻ってきた飛行機


ゴールデンウィークは終わり、東京は雨で、今日から社会復帰。何ともまぁ、異次元へ迷い込んだ気分うずまき昨日のことが、ずいぶん昔のようムッ


またすぐ札幌帰ればいいんだから↑とセンチメンタルを拭いきれない自分に言い聞かせる。21世紀の参勤交代のモデルケースを打ち立てるべく、相方を巻き込んで、コンビプレーで頑張るの↑


東京でGWを過ごした相方は、風呂嫌いなくせに潔癖性の私の為に、半日かけて家中掃除してお出迎えしてくれたキラキラ相方の母君からの餃子やポテトサラダ等々、素晴らしい手料理の差し入れで、今日はなーんにもせずに夕飯を食べれたし、会社だって行ってしまえば、なんてこたぁないチョキむしろ、久々に社長に会えて、嬉しかったくらいOなにもセンチメンタルに浸ることはない。






さて。札幌-東京を行き来して、何が良いって、桜が二度見られること桜**北海道の桜は、ゴールデンウィークあたりが見頃です。


我家の庭の桜も、ようやく桜らしい花が咲くほど成長しまして、連休最終日の午後、一家4人は外でお花見しながら、バーベキューやりました。メインはもちろん、ジンギスカンキラキラ☆



ちっぴのブログ☆CHIPILOG
まだまだ細っこい桜ではありますが、満開ですクラッカー


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
焼き物管理係は、パパちゃん上げ上げ
素晴らしい動きを見せてくれました。


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
女三人は、ビールビールワインワイン
居酒屋風のプチトマト&ベーコンに舌鼓を打つ。


ちっぴのブログ☆CHIPILOG
北海道の食卓には、ベル食品のジンギスカンのタレ、基本です。
東京の西友にも売っていた。Pちゃんに連絡済ひらめき電球


最近、ジンギスカンをわさび醤油で食べるのも、定番になってきているようですが、ワタクシ、このたび初めてトライしました。わさび辛さが苦手な私の「おいしいツボ」にも、ヒット嬉しいwさっぱりしていて美味しいビックリマーク厳密には、わさびプラス塩だったかな…





ちっぴのブログ☆CHIPILOG


「桜で、一句えんぴつ」と、パパちゃんが言い出した。


・・・


女性陣、無言汗結局、早々にこの話題は終了。


女流作家志望の私としては、ここはさらっと一句詠みたいところであった。ジンギスカン終了後、空港へ向かった私は、バスの中から飛行機の中まで、終始「一句、一句…むっ


飛行機の中で、やっと思いついたひらめき電球


   さくら舞う

   肉汁ついた

   紙皿と


風が強くて、桜も舞っていたが、空になった紙皿も何度も吹き飛ばされたもんでね…DASH!三時間考えて、出来上がったのが、この一句あせる私、やっぱ才能ないみたいガーン