ちっぴのブログ☆CHIPILOG -32ページ目

ちっぴのブログ☆CHIPILOG

美しい大人を目指す私の日々

実に、ひ弱な私汗昨日ちょっと遠出したら、今日は一日寝てばかりで、朝10時過ぎに起きたって言うのに、午後に2時間も昼寝してしまった。夜7時にようやく掃除と洗濯、終了。ふ~~DASH!





週末は、金曜の夜の秋葉原から始まって、要するに飲みすぎたワイン大学時代からの友達4人と、ふつうの小奇麗な居酒屋で集合したが、途中からギアが入ったakn土曜は昼からお出掛けと分かっていたはずなのに、楽しい時のお酒の魔力は罪ですな~。飲める、飲める、なぜか飲めるにこ会話の内容も八割方忘れたが、楽しかったことだけは確か。


そして、久方ぶりにやらかしたショック!


「じゃあね」って、みんなと別れた後、気付けば、なんとビックリ


青梅ガーン


電車、乗り過ごしたあせる青梅って、どのへんだっけ??恐ろしくて、今でも路線図を確かめる勇気はない。家までタクシーに乗ったら9000円もかかったので、よっぽど遠くまで乗り過ごしたことになるムッ…いやだね~、女の酔っ払いは。幸運にも事件・事故、何事もなかったので良かったが…


弁解がましいが、こういうこと、ほんっとーに珍しいのひらめき電球日々、お酒の粗相には気をつけていて、特に家から遠いところで飲む時は、厳重に注意を払ってるの。先日の草ナギ君の一件でも、気を引き締めたばかり。


しかも、一緒に飲んでいたE子ちゃんから、誕生日プレゼントで高級ワインをいただいたのだが、もちろん、どこかで紛失したガーン!!E子様、本当に申し訳ありません。本日、無事、ワインの居場所を突き止めましたので、明日、捕獲に行って参ります。


痛手は大きかったが、しょうがない。大学時代に戻りたいとは皆目思わないが、金曜日の飲み会は楽しかった嬉しいw





これだけ飲みすぎた翌日、コンディションがいいはずない↓天気も雨模様。でも、前売りで相方が買ってくれたんですキラキラ


BIG BEACH FESTIVAL ’09


前々から、土曜日は八景島シーパラダイスでFATBOY SLIMの野外フェスに行く予定になっていた。太陽に弱いくせに、なぜか野外フェスには興味を示してる私音譜楽しみにしていたのに、頭イタイしょぼん幸運にも重症ではないが、軽症の二日酔い。そして、八景島って、うちからすこぶる遠い…


しかし、前売りチケットを捨てるのは忍びなく、根性で行ってきました→

八景島波波波



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200906061505000.jpg
昼から行って…



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200906061841000.jpg
夜まで乗り切ったチョキ


朝から降っていた雨も上がり、私の体調も回復し、久々に会う友達もみんなノリノリで、行って良かったラブラブ!楽しかったキラキラ





それにしても、野外フェスではよく歩く走る人胸を張って「よく踊った」と言えるほどではないが、それなりの有酸素運動もした。これが、ここ一年で一番の運動だったなんて、なんとも情けない限りである。25キロの減量に成功したという身も心もビッグなBさんがノンストップで終日踊っていたのを横目に、我々は、食べたり飲んだり、音楽聴きつつ、また飲んだり…。


深夜近くに、地元の駅にたどり着いた頃にはヘトヘトで、某大手居酒屋チェーン店で、「ここの料理は全部マヨネーズの味がする。ワンパターンで、くどいno good」と生意気言いながら、相方と私は、運動不足を解消しようと誓い合ったのだった。







何度となく痛感していることであるが、睡眠って大切キラキラ☆


先日、珍しく夜11時に寝たら、翌日が全然違う。それでも朝は眠かったが、違いは午後に現れる。午後の頑張りがききますな~。これって、気力だけでは乗り切れない30代の証かしら…。





ここんとこ比較的お肌の調子がいいのは、やっぱり睡眠のお陰かもO

いや、それだけではないかもしれない。前にさんざん褒めちぎったSKⅡの美容液がとうとうなくなったが、また浮気心を起こした私は、美肌ロマンを求め、美容液探しの旅の途中で、ここ一週間ばかり美容液をつけていない。その代わり、化粧水を二回三回と多めにつけている。結論、美容液がなくたってなんら問題ありませんびっくりマークむしろ調子がいいくらい。そもそも美容液って、何の成分入ってるんだ??化粧品に興味があるくせに、実はとっても無知なのよね、私。要するに、余計なものはつけないほうがいいってことかしらびっくりマーク




完全に蛇足であるが、この前、会社のお使いで銀行へ行った。待ち時間に、置いてあった「ちょいワルおやじ」のファッション誌を手にとってみたところ、一番気になったのが、


「金ゆるブレスブレスレット


なんですか、それ??…記事を読んだところ、「オトナの男の魅力演出に、ゴールドのブレスレットはおすすめポイントポイントは、指二本くらいのゆとりをもたせること。スーツの袖から、時折さりげなく揺れる様は、セクシーで女性ウケ間違いなし。」らしい。


真偽のほどはいかに?会社の営業のおじさまが、うちのパパちゃんが、はたまた同級生の親父さんが、ゴールドのブレスしてたら、セクシーっていうより、びっくりするけどな。でも、石田純一だったら自然かも。ブラッド・ピッドだったら、あまりのカッコよさに感化され、うちの相方にもゴールドブレスを推奨するかもしれない…。いや、やっぱり、個人的趣味として、余計なものはつけないほうが、いいような気がするな…ひらめき電球





それにしても、「余計なものの入っていない」というフレーズは、巷でよく耳にする。界面活性剤フリー、着色料・保存料・添加物なし、無農薬…等々、私も気にしているほうなんだから、化粧品も少し勉強しなくちゃね上げ上げ


その点、最近使っている洗顔石鹸は超自然派葉っぱお肌の調子上々の一端を担っているオリーブ石鹸のアレッポ君ニコニコ



ちっぴのブログ☆CHIPILOG


完全無添加のオリーブ石鹸は、い~い働きを見せているラブラブ!オリーブ石鹸独特の香りは好き嫌いが分かれるところだけど、私は好きドキドキ洗顔後のつっぱり感がないし、なんてたって840円という価格が素晴らしいラブゥコスメカウンターの高い洗顔石鹸買わなくても十分だ。


この石鹸でファンデーションのスポンジを洗ったら、かなりキレイにファンデーションが落ちたところをみると、洗浄力も抜群シャンプードラッグストアで売っているファンデのスポンジ専用洗剤より、優れている気がチョキ





と、余計なものが入っていないことについて、夜遅くまでブログ書いていることが、一番余計かもしれないショック!明日の飲み会に備えて、早く寝よう。


金曜の夜は、Sex and the Cityをこよなく愛する女子たちの会合カクテルグラス

一ヶ月ぶりの集合に、飲み始める前からテンションあげあげです↑


場所は、A.com嬢からご紹介いただいた、神楽坂MASUMASU 家

風情溢れる古民家を改築したというこちらのお店は、契約農家から取り寄せた新鮮野菜が自慢だそうだ。有機栽培にこだわった自然派ワインも充実していて、女の子はこういうの好きよね~~ラブゥ



ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905291923000.jpg ←おすすめの野菜のチーズフォンデュ。野菜がフレッシュキラキラ


続いて、ラタトゥイユ、アスパラの炭火焼、フルーツトマトのピクルス etc...、「野菜を摂取している」という自負だけで、美しくなれそうな気がしますにこ


が、しかしびっくえいマーク

野菜だけでは物足りませんびっくえいマーク

牛筋と完熟トマト辛煮込み、チーズ盛り合わせ。ソーセージの盛り合わせは残念ながら品切れムッ



そして、最大のヒットは、納豆と蓮根 こんがりきつね揚げキャハハ


一口ごとに、「おいしい」のツボにヒット、ヒット、ホームラン野球幼少時代、保育園の給食で一番好きだったメニュー「炒め納豆」の味が、そのままここで再現されているうるうるその炒め納豆は揚げ巾着に包まれ、さらに揚げられて、酒のつまみになって再会した感動ったらこの上ないクー ハート(一緒に飲んでいた、同じ保育園に通った妹に、炒め納豆のことを熱く訴えたが、そんな給食のメニューは覚えていないと言っていた…汗





さて、この日、飲み始めたのが19時前時計半ばトイレで時間を確認したのが、20時半。次に時計を見たときは、23時近くビックリ時の経つのは、早いことショック!4時間あれば、うちのパパちゃんなら3軒くらいはしごしていることだろう。…それにしても、何をそんなに長々盛り上がって、話していたのか?今振り返っても、半分以上は忘れている。





ひとつ思い出したのは、次回、来月の妹の誕生会の集合では、ドレスコードを決めようポイントという話。SATCの映画でも、キャリーとビッグの結婚前祝パーティーのドレスコードは黒で、痛くかっこよかったキラキラ☆そこで、妹が言い出したのが、


「シースルーにハイレグチョキ


ま、誕生日の主役だから、できれば願いを叶えてあげたいけどさ…ガーンそんな格好の4人が飲食店に向かったら、完全に出入禁止だなあせるしかも、シースルーっておい超盲点びっくりマーク長らくお目にかかったことないぜ…





長く楽しい食事会終了後、駅のホームで妹が「ちっさん、やばいよビックリマーク」と呟いた。この日、スカートに黒いレギンスを履いていた私に向かって、


「その白っちゃけたレギンス、貧乏くさい↓


と一言。ぎょえ叫び言われてみれば、確かに年季の入った悲しい感じになっている。思い返せば、週一ペースで二年くらい履いてるかも…?これまた私にとっては、盲点だった。


さっそくレギンス、買いに行くとしますか走る人





訂正パー妹から指摘があった。シースルーと言い出したのは、A.com嬢とのこと。私、飲みの席の話は本当に、うろ覚えらしい…汗


火曜日、 相方が熱を出したショック!


こんな時こそ、サプリメントの底力!!

サプリメントアドバイザーの資格を持つ相方は、うちにあるったけのサプリをブレンドし、かぷっと飲み込んだ。


私のほうは、しょうが紅茶に野菜たっぷり雑炊で、サプリとは別の角度から献身的な看病きらきら


おかげで、翌日には熱も下がって、素晴らしい回復を見せましたおんぷ





そんな風邪っぴきを近くで見ていた私。病は気からってやつで、水曜日はやたらとダルイ。風邪がうつったんだわ、なんだか熱っぽい叫び会社で風邪を確信し、家に帰ってさっそく熱を測ったらビックリマーク


35.8℃DASH!低っDASH!


低体温過ぎて、体調不良を感じたのかしら?確か、低体温ってあんまり好ましくないのよね…





雨模様の今日も、体調不良と低体温は続く…しょぼん





ここんとこ読んでいた本も悪かったのかもしれない汗





イビサ/村上龍

見た目も中身もヒジョーにスタイリッシュでいわゆるイイ男の先輩が、以前、一番好きな本と言っていた。(いや、一番印象的だったと言っていた気もするが…。)そして、最近になって、うちの本棚に「イビサ」発見ひらめき電球相方が、また別の人からお借りしたらしい。


村上龍は長らく読んでいないし、小説も久しぶりだし上げ上げと軽い気持ちで読み始めたが、予想以上に暗くヘビーな話でびっくり。


「バルセロナで誘拐された日本人女性は、両手両足を切断され犯罪マーケットで売られようとしたが奇跡的にイビサ島沖で地元の資産家に救われ…」という話の本の背表紙には、「村上龍が渾身をこめて描く究極の破壊的ストーリー」とばっちり書いてあったあせる


肉体と精神、内部と外部、びっちり読み解くことはあるのだろうが、今の私にとってタイミングが悪かったムッ


「いい気分」がモチーフの刺しゅうに全精力を注いでいる今日この頃、いい気分とは程遠い村上龍叫び


本の選択を誤ったな、こりゃ。加えて、体調不良のときにも避けたほうがいい。(先輩、すみませんえぐえぐ。。。





あぐり白寿の旅/吉行あぐり・吉行和子

村上龍に比べて、あぐりさんはいい気分に持って来いのエッセイラブラブ!


昔、NHKの連ドラにもなった、元祖スーパーキャリアウーマンのあぐりさんは本当に明るいやじるしスーパーポジティブ思考は、心底見習いたい。


あぐりさんが99歳のとき、「いい俳句を見つけたわ」と娘の和子さんに見せた富安風生の俳句は、うちのおじいちゃまとおばあちゃまにも是非教えてあげたいもの。


生くることやうやく楽し老の春桜**


世の中には、これほど元気で前向きな感性を持っている人がいる。


いい気分を創るときには、こういう感覚が必要ですポイント



ちっぴのブログ☆CHIPILOG


写真のアングルが悪くて撮り直したいところだが、明日の夜のお食事会に備えて、早く寝なければ…(って、夕飯後にたっぷり昼寝しちゃったんだけど…)。体調不良の人は、しっかり寝なくてはなりません。そして、明日の通勤では明るい本を読むとしますにこ



昨日は相方と、友達の新婚ご夫婦のおうちに遊びに行ってきたはーと


ちっぴのブログ☆CHIPILOG-200905231806000.jpg



真っ白な新居から溢れる愛はーと


ラブはーとラブはーとラブはーと


お邪魔した瞬間、廊下にハートは射抜かれました~はーと


二人の雰囲気にぴったりのおうちは、そりゃあ、もう妬ましいくらいラブゥ





…あーーガーン!!我家も少しどうにかしよう…汗


そこいらじゅうに溢れる物↓


モノ↓モノ↓モノ↓



でも、最近の私の関心事といったら、もっぱら刺しゅうのことばかりひらめき電球

インテリアや収納にはまったく興味がない。まだ衣替えも終わっていないし…ガーンまぁ、いいや。家の中は、今はとりあえず場しのぎ的に片付けて、結婚したら新婚モードに仕上げよう↑




刺しゅうに熱中するあまり、最近は本の感想が滞っていたことも気になっていた叫び今年は読んだ本の感想を、すべてブログに書くことを目標としていた私本どんなに好きな本でも、時が経てば、感想も感動も風化しまうからさ…


しかし、読書感想文がなんとも難しいことあせる読み返してストーリーをなぞったり、好きな場面を再確認したり、日々の日記に比べて格段に難しい。あんまりハードルが高いので、結局読み終えて放置となる。一言でも二言でもさらっと書いてしまえばいいものを、どうも難しくとらえてしまう。そして、何も書かないうちに残酷にもあっと言う間に時間は過ぎ去る砂時計


そんな自分にイラついてきたので、一言ずつ感想を書いて、終了することに決めました鉛筆





今日を楽しむパリの暮らし方/ドラ・サードン

かなり前に読み終えたパリジェンヌのエッセイのなかで、いまだにはっきり記憶しているのは、アペロキラキラ☆アペロとは、アペリティフ(食前酒)のこと。パリっ子たちは、仕事を終えた夕方に「アペロしましょ」と誘い合うそうだ。昼から夜に移り変わる夕暮れ時のアペロ…、パリの文化は最高です嬉しいwもうひとつ、「育児中でも夜の外出はあきらめない」、このパリジェンヌの格言は、絶対に忘れたくない言葉。



阿寒に果つ/渡辺淳一

E子ちゃんにお借りしたこの本は、我が母校が舞台となっていて、それだけでも思い入れが深い。(渡辺淳一は我が高校の先輩にあたるそうだ。この度、初めて知ったあせ)。実話を基に描かれた、18歳の若さで夭逝した天才少女画家は、あまりに私とかけ離れたタイプの陰の魅力に満ちた妖艶な少女で、妙にどっぷりハマってしまった。このハマリっぷりは、山崎まさよしのOne more time, one more chace以来。渡辺淳一自体にも、かなり好意をもった。失楽園はおそらく手に取ることはないだろうが、他の作品は是非トライしたいところ。札幌にある渡辺淳一文学館も、8月の帰省で行ってみよっと。



いかりや長介という生き方/いかりや浩一

長さんがどれほど面白いコメディアンだったのか、私は知らない。むしろ、役者のほうのイメージが強いし、何年か前のビールのCMで、長さんがチェロかなんかを弾いている姿は、カッコイイじゃんと思っていた。息子の浩一氏から見れば、そりゃあもっと色々違う顔があったはず。印象的だったのは、長さんには三人も奥さんがいたこと。そのうち二人の奥さんは先に亡くなったそうで、「息子の目から見ても、なんて女運に恵まれない人なんだと思う」とあったが、むしろ女の人に恵まれているような気がする。先立たれるのはとても辛いけれど、この世に相思相愛の人を三人も見つけられるなんて、そう簡単なことではないだろう。




結局、感想を書こうと思うと、一言では書けないのである。まだあと6冊分残っている。あぁ、読書感想文は難しいショック!



ちっぴのブログ☆CHIPILOG