イベントバナー

 


ちょっと書類が前後しますが、放棄証書がらみでの問題点。。。



これ1枚↑だと、トラブルのもとにしかならないらしい…不安





このまま実家の土地の一部を持っていても…


「一部所有しているなら固定資産税を払え」


とか言われるし真顔

もし、ゆくゆく売却することになったら…

またアニ郎やアネ代と絡むことになるし…


オト次郎くんに万が一のことがあったら…

ワタシもその土地の相続人になってしまうーーーー

イヤーーーーーゲロー


おもな登場人物紹介

 

詳しくは👆こちらをご覧ください。

 

ワタシ・・・白井 蘭子(旧姓:青野)

夫・・・オト次郎くん

 

夫母・・・カマ子

夫姉・・・アネ代 長男・・・オイ太郎


夫兄・・・アニ郎
夫兄嫁・・・ヨメ美さん

 

司法書士さんからのアドバイスは…


この機会に手放してしまうのであれば、『司法書士などに依頼して必要書類も合わせて送ってほしい』とカマ子かアニ郎に依頼するのが良いでしょう


とのこと。


司法書士さんは以前から、所有し続けるのはオススメしない…という方向でしたからね…



ただ…

カマ子もアニ郎も、自分で司法書士に依頼しに行かないと思うのです…


今回も自分でネット検索して乗り切ろうとしてますし。。。


そして、カマ子はあわよくば…オト次郎くんといろんなことやりとりしたい❤️と思ってますからね…

司法書士にまかせず、自分と直接やりとりする方向にしたいでしょうし


「お母さん、年寄りで分かんないから帰省してきて一緒にやろうよぉ❤️

一緒にやってくんなきゃ放棄も譲渡もできないよぉ〜?」


という流れになるでしょう…


ゲロー



こちらで司法書士に依頼してもできるのかしらね…


オト次郎くんは、司法書士さんに

あちらと極力…ゼロに近い交流で終わらせるためには、どんなやり方があるのか相談しまして…


返事待ちです。



…また『要らない』を実現させるためにお金がかかるのかしらね…真顔


あんまりややこしいこと言ってきたら…

ほんとにどっかの業者に売ってしまった方がいいよねてへぺろ



カマ子が亡くなるまでは、完全な絶縁は難しいのかもしれませんね…





続きます…





アネ代からのレターパックはろくなことにならない⬇️




 

  

 

 


完売間近!!!