イベントバナー

 


回答書…

アニ郎・アネ代の想像では


カマ子が危篤になった折には

アニ郎から

電話でご連絡をいただきたいと考えておりますので

よろしくお願いいたします


という内容で返送されると思っているのでしょうね…

(ナイナイ👋)





オト次郎くん的には

カマ子が危篤になろうが亡くなろうが

連絡は要らないそうです。


そして、亡くなった連絡も要らない…


おもな登場人物紹介

 

詳しくは👆こちらをご覧ください。

 

ワタシ・・・白井 蘭子(旧姓:青野)

夫・・・オト次郎くん

 

夫母・・・カマ子

夫姉・・・アネ代 長男・・・オイ太郎


夫兄・・・アニ郎
夫兄嫁・・・ヨメ美さん

 

だから、回答書に書くようなことは無いのです。


ただ、返送しなかったり、白紙だったりすると

どうするんだー!と騒ぎ続けるでしょうから…


『一切の連絡は不要です』


と一筆添えて返送する方が良いのかな…と思っています。




でもなーーー…

どの対応をしても

そもそも話が通じる人たちではないので気が重くなりますよ…



普段、誰からも相手にされてないから

「ケンカでもいいからオト次郎くんとやりとりしたい」

んですよね…真顔


一切の連絡不要、、、という内容の理解よりも

「お返事もらえた❤️」ということに重きをおくんですよ…


書いてある内容通りにするのは、内容証明を送った時だけ泣き笑い


それ以外のやりとりは全て

内容関係なく

「家族間のコミニュケーションができてる❤️」

と脳内変換されるのです…真顔



不毛。。。



今回、「一切の連絡不要」と送ったら


さっそく


「じゃあ、相続どうするつもり?

相続放棄しないの?

だったら遺産分割協議に出るの?

だとしたらなおさら連絡が必要だと思うけど?」


って言ってくると思うのです。。。


相続がすぐに決まらないと困るのは…

借金グセのあるアニ郎と

定職のないアネ代の方ですからね…



というか、そもそも…

カマ子はまだピンピンしてて

あと10年は生きそうなのですよ…


亡くなった時の連絡のことなんて、今決めても意味がないと思うのです…


アニ郎もアネ代も

そんなことが知りたいわけじゃなくて

真の目的は

「オト次郎くんとやりとりすること」


亡くなった時の連絡方法を取り付けることで

「白井家の大切なことだから」と連絡する権利を獲得したいだけ…


母・カマ子の生死と絡めれば、オト次郎くんも返答せざるを得ないと思って詰め寄ってきているだけなんですよね…



そんなくだらない回答書に

どう答えるかアレコレ考えて…


ホント…不毛。。。




ほかにも検討事項はあって。。。


続きます…





アネ代からのレターパックはろくなことにならない⬇️




 

  

 

 


完売間近!!!