明後日から、妊娠5ヶ月に入ります♡
 
まず、今回つくづく感じること。
 
 

年齢ナメてました。

 

年齢による妊娠の体感の違いがすごい。

 

 

私は現在37歳ですが、

 

 

一人目 23歳

二人目 26歳

三人目 32歳

四人目 35歳

 

と、つまり

 

20代前半・後半

30歳前半・後半

 

 

各年代で出産をしていますが

 

体感が全然違う!!

 

 

 

 

 

あれ??おかしいな??笑

 

って思うことが今回たくさんある。

 

もっと「大丈夫」なはずだったのに。ってやつです。笑

 

 

 

体感の違いとして

 

・体力がない

・衰え

 

というんじゃない気がするんです・・・

(もちろん20代前半と30代後半は妊娠中の体の重さが違うけど・笑)

 

 

 

 

 

 

私のお産歴はこんな感じ

 

 



1番目の子を産んだ時は、臨月までぜんっぜん普段と変わりなくて

これが妊娠?と思った。長女は生まれた直後から夜8時間ぶっ通しで寝る子だったので

「出産は死にそうだけど、妊娠も育児も楽勝じゃん!!」って思ってた。

(これは2番目の坊でことごとく覆された。)

 

初めての出産♡


 



 

2番目の子を産んだ時は、

退院直後に「どか雪」が降って実家の雪かきして、長女と雪だるま作って遊べてた。

しかし夜本当に寝ない子だった。夜中、30分おきに泣き続けていた。笑

未婚で産んだので超ワンオペだったけど、それでも全然できてた。

 

長女を抱っこしてるのは妹です!笑

 





3番目の時は、10年ぶりの妊娠だった。

「さすがにもう雪かきは出来ない・・あの頃の若さってすげー」

と思いながらも、それでも産後彼が病気で居なくても、なんとか一人でやっていけた。

3番目の妊娠で完全に宇宙の真理に気づき、

そして産後、仕事も家でゴロゴロザクザクしていた。

▶️私の彼のこと。私の彼はガン患者です。(でした)

 




 

 

4番目の時は、妊娠9ヶ月までバリバリセミナーをしていた。

ヒールも普通に履いていた。

全国飛び回っても平気だった。出産前日まで会社で仕事をしていた。

翌日生まれました〜とスタッフにラインしたら

「昨日まで居たのに・・・!」とびっくりされた。

産後もすぐ何かしていた。

産後3ヶ月で沖縄でプール入ってたし笑

 


 

 

 

比較的「妊娠&出産」で重くなることはそんなにないのですが

それでも、もちろん体力の違いはあります、

 

しかし、

 

 

 

今回、顕著なのが

 

 

やる気が出ない

 
妊娠してから、本当にやる気が出ない…
 
 
 
 
ここで言ってる「やる気」とは、
「体力」とか「気力」ではないんです。
 
 
じゃあ何か、というと
 
「思考力」
 
何も考えたくないんです。
 

 
 
 
 
今回、あまりの強烈な「やる気でない」感覚に、
もしかして、これは年代による変化というより
回数を重ねた出産の「悟り」なのかもしれない。
 
と思った。
 
 
何年も滝行する僧侶より、3回出産した主婦の方が悟れる
 
とはよく言いますが
 
 
何も考えたくない
ただ在りたい
 
という欲求がものすごい。
 
何か仕事がダルい、とか
嫌だ、とか
そういうことじゃないんです。
 
 
全て「大好き」でやってることなのに、
それすら考えたくない
 
 
困った・・・
困った・・・
 
肉体と魂と脳の折り合いがついていない。
 
魂は「ただ在りたい」と言っている。
肉体がそれに、妊娠中の得意技「完全同意」して従っている。
 
脳だけが、勝手に合致した「肉体&魂」に置いてけぼりを食らい
「やりたいのに!考えられない!!」
「考えたいのに考えることが苦痛!」
どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・・と延々とぐるぐるしている。笑
 
 
 
 
最近ずっと彼に
どうしよう、やる気が出ない
どうしよう、やる気が出ない
とアホのように繰り返しています。
 
 
 
昨日の夜も
「やっぱり妊娠する女は偉いわ・・・」と八つ当たりのように
「あーやる気が出ない、どうしようー」と
ブーブー彼に言いながらベッドに寝転がり
窓の外の月を見ていたら
 
 
 
 

あー月に帰りたいな

 

って思った、笑

 

 

死ぬ時はとっても気持ちいい

死ぬ時はとっても幸せだ

死ぬ時ほど至福なことはない

 

と言いますが、私は本当だと思う、

それが辻褄が全て合うし、私の心が喜ぶから。

 

いつか帰るとき

 

「あ〜やっと帰れる〜」

「あ〜やっと終わる〜」

 

って思うんだろうな

 

遊園地のアトラクションから降りるように

 

「あ〜面白かったね」

 

って至福で帰っていくように。

 

生まれた瞬間に死が与えられる。

 

どっちも同じことなのだ。

 

 

 

月って優しいな。

 

 

 

ああ。

何にもしたくない。

面倒くさい。

 

ただ、在りたい

 

 

 

 

面倒くさい

面倒くさい

 

頭と折り合いつけるの面倒くさい

 

 

 

あーそうだった、

私は妊娠するたびにこの感覚をいつも強く感じていたんだった。

 

妊娠中、インスピレーションが研ぎ澄まされるのも、

出産を重ねるとどんどん器が大きくなるのも、

生理を見つめると女性性が開花し、人生が豊かになるのも、そういうことだ。

 

 

 

生理中も、ちゃんと感覚を感じると

 

「何も考えたくない」

「ただ、在りたい」

 

という無の感覚、至福の感覚を思い出していく。

 

⬆︎

現代社会ではそれを「悪いこと」としか思えないようになっているけれど

女性には、肉体に魂の意図で「至福期間」が備わっている。

それを開花するのが「女性性開花」だ。

 

 

そして、簡単に頭と折り合いつけるのが「設定変更」だ♡

女性性をベースに、イケてる男性性で、

一緒にこの人生を楽しむんだ♡

 

 

リセットを選ぶ人生を送る人もいるけれど、

簡単に設定変えて生きることもできるよ♡

▶️「自殺」について書いておこう。神は絶対に罰しません。神に誓って罰しません。

 

 

 

(熱海で話してた「願いを叶えるコツ」もぜひ)

 

▶️今すぐ世界中の富を集める方法♡

▶️鵜呑みにしろよ!もうそれについて、それ以上考えない♡という必殺ワザ。

 

 

 

 

脳が置いてけぼりを食らって「これじゃダメだ!」になると「やる気が出ない」と悩むけれど、これを「悟りの状態」と認めて受け容れれば「あけ渡し」となる。

 

これが、女性はやっぱり強制的にさせられるんだよな。

だっていくら「脳」が頑張て抵抗したところで、肉体と魂が淡々と進めちゃうんだから。。。

強制的に「まな板の上の鯉」にならざるを得ない。

▶️妊娠中は、至福の「まな板の上の鯉状態♡」①

▶️男の心理学と女は違う♡妊娠中は、至福の「まな板の上の鯉状態♡」②

 
 
 

放棄。

手放し。

赦し。

開花。

 

同じこと♡

 

 

 

やっぱり、女に生まれてよかったな。

この素晴らしい宇宙の叡智を、こうして実感するために生まれてきたんだな。

 

この経験を何度もして、

だから「設定変更」が生まれたんだ。

 

それを知りたかったんだ。

感じたかったんだ。

体感したかったんだな。

 

 

赤ちゃんありがとう。

妊娠体験ありがとう。

 

宇宙の叡智を教えてくれた私の体、生理、妊娠、出産、布ナプキン、ありがとう。

 

 

布ナプキンは「存在」を教えてくれるよ。

image

 

ライナー・布ナプキンと香油の組み合わせ、最強のワークになるからやってみて♡

(これ後で、詳しくブログに書きますね)

✔️人生が豊かに変わる♡聖なるエジプト香油の使い方♡

image

 

 
さて、今日は八戸で取材&打ち合わせ♡
私が考えたくなくても、たくさんの人の「脳」があることに感謝♡♡
 
意識がつながっていることに感謝♡♡
 
 
そして結局、
ただ在る時に、ものすごい奇跡が起こるのだ。
 
 

 

 

 

▶️全ての女性の可能性が開きますように♡

オンラインショップ「プティラドゥ」はこちら

 

 

 

▶️大人のお勉強は愛の巡礼♡

https://laddess-office.shop-pro.jp

手帳もあとちょっぴりだけあるよ

 

 

 

 

鉛筆設定変更大学、匿名参加が可能です♡

一緒に、より良い人生を求めようハートハート

 

▶︎ご入学はこちらから

image