☆Kuhio Days☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

年内いっぱいは日本です。

いよいよまた日本行き。
今回は12月末まで滞在します。

その直前にわずか3泊のミニ旅行ですが
東京ドームシーズンチケット人間E女史が
ハワイに遊びに来ていました。

到着出口で待つお迎えの軍団。
到着1番機はニュージーランド航空。
サモア人の教会牧師が数人帰って来るらしい?

E女史のフライトはこの一機後でした。

物価の高いハワイなのでほとんどスーパーで
テイクアウトしたお惣菜でお食事。


YouTubeで一日遅れ配信の大相撲を鑑賞しつつ

パパイヤ・アラモードをデザートでいただく。

朝食もこんな感じでお家で頂きました。

結局レストランは全く行かず仕舞いにひひ

E女史は大の動物園フェチなので
今回もホノルルズーへニコニコ
前回(去年の12月)に続き2回目の訪問です。

入場料は一般人$21、カマアイナ(地元民)$10ですが
上野動物園に比べると高いですよね、これってうーん






午後1時半頃入場し、閉館の4時までいましたニコニコ
また次回E女史来布の際は必ずや再訪という事に
なるでしょうラブラブ!

ハワイ大学マノア校にも行きました。


キャンパスセンター。


学食キャフェテリア、案外高い。
学生も大変よね、この物価高ではえー?


Bookstore、かつてはその名の通り
書籍類、教科書などを売っていたのが
今や本などほとんど無くて、
UHロゴ・アパレル中心の品揃えでした。

lululemonがしっかりコラボしてましたわにひひ

この後、6番のバスでマノア・ショッピングセンターへ
行ったのですが、画像は無しあせる
日本人観光客の姿もチラホラありました。

3泊の滞在はあっという間でこの日空港まで
見送りに行った帰りにアロハパレードに
出くわして、大渋滞でした。

ハワイの9月の大イベント、アロハウィークが
終わるといよいよ年末年始モード。
まずはハロウィーン、サンクスギビング、
クリスマス、そしてニューイヤー滝汗
息つく暇もなく一気に2025年が終わり、
そして2026年かぁ〜〜〜真顔

さてさて、これから日本へ出発で〜〜す飛行機やしの木

Barefoot Beach Cafe

ダイヤモンドヘッドの裾野に広がる
広大なカピオラニ公園!
最高のウォーキング・スポットですラブラブ!


海側は以前から波打ち際の補強工事が進んで
いましたが、ワイキキ水族館側が終了後、

Barefoot Beach Cafeの真ん前辺りを
長い期間工事していました。


それがようやく終了し、すっかり綺麗に
なりましたニコニコ

なので、今日はコチラにチョイ寄りして
ハワイっぽいドリンクなぞをやしの木




フルーツスムージー、マンゴとリリコイ。

$7+チップで$8



ちょっと旅行雑誌風に撮ってみましたにひひ



やっぱりハワイって絵になりますね〜〜ラブ

Barefoot Beach Cafeは朝8時から夜9時まで
通しで開いていて、軽い食事やデザート、
飲み物が案外お手頃価格で楽しめます。
公共ビーチで特別許可付きの営業につき
アルコール類は扱っていませんうーんあせる




さてさて、ハワイを満喫しているうちにも
日本への出発が迫っていますが、
その前に東京ドームEちゃんのハワイ旅行が
来週です!楽しみニコニコ

あと2週間で日本

忙しい訳ではないのに、なんかバタバタして
気が付いてみれば次の日本行きまで後2週間笑い泣き

ハワイにいるタイミングでドクターアポを
詰め込むので、医者通いがマジ頻繁!
これがバタバタの一因かも?


今日は年2回の歯周メンテ日ニコニコ

リリハ地区へ約40分程のミニトリップです。

前方に見えるセントフランシス・メディカルセンター。


ヌウアヌ・パリの峠から吹き込んでくる貿易風が
気持ち良い日でした。

数日前まではハリケーン・キコが熱帯性低気圧に
弱まりつつ、ハワイ諸島北側を通過していたせいで
天然のエアコンと言われる貿易風が吹いてこず
蒸し蒸ししていましたが、今日はこれぞハワイラブラブ!
という爽やかな日。

敷地内には清貧と奉仕、動物、自然を愛した聖人
セントフランシスの像が設置されております。

歯周メンテは30分ほどで終了!
次回は来年の3月、なのでスタッフの皆さんに
「Happy Holidaysクリスマスツリー良いお年を門松
と、言ってきましたにひひ
1年はあっという間ですよね〜〜うーん

帰りがけにチャイナタウンを通過。






日本へのお土産もそろそろ買わないと。
Hawaiian Host Dried Mango、
これ買った事ないけど、結構美味しそう?


Lion Coffee Drip Pouchは新商品、便利そう?


日本行きの直前に東京ドームでお世話になってる
Eちゃんがハワイに遊びに来るので、その時、
一緒にお土産ショッピングしましょうニコニコ

ランチ3連チャン Rigo、SG、六角

日本ではまだ猛暑日のニュース、地域的に記録的大雨、
それに加えて台風が接近してるとか叫び
全くもうどうなっちゃっているんでしょうゲッソリ

ハワイのお天気は相変わらず絶好調です。
先日蒸し暑い曇り日がありましたが、
今日は貿易風がそよぐハワイらしい晴天日。




今週は3連チャンでランチ会。
その最終日の今日はカパフル通りのRigoに集合です。

スパニッシュとイタリアン料理を出すお店。
そもそも日本の企業だそうで、六本木ヒルズに
リゴレットというお店などを持っているそうな。

Rigoは開店してかれこれ6年近くなり、
私も3年ぐらい前に一度来た事があります。
ローカルに支持されているようで、
今日もハイエンド層がゆったりと食事を楽しんで
いました。



元々ここは以前銀行だった場所で、
トイレに行く廊下に当時の面影そのまま
大金庫がどっしりと残っています。

この裏がプライベートルームになっていました。

さて、頂いたランチの内容。
ランチスペシャルにセットのサラダ。


ピザ。


シーフードパエリア。


トマトなんちゃらパスタ。


デザート3種。


チョコケーキの上にアイスクリーム。


クリームブリュレ(みたいなヤツ)


ティラミス。

もうちょっと気の利いた説明出来ない??
メニューの画像を撮ろうとしたのですが
おしゃべりが忙しくてヤメたにひひ

これで1人税チップ込みで$61です笑い泣き
ドルで言うと、ま、そんなもんだよね、と
思うのですが円に換算するとポーンあせる
約9000円ムキーメラメラ

しかし、これがハワイの現実なのです笑い泣き

厳しいな〜〜笑い泣き

ちなみにランチ会3連チャン
1回目はソウルガーデン(SG)
焼肉食べ放題→$43也。






2回目は六角浜かつ
銀鱈味噌漬焼→$42也。





平均6000円以上ですムキー

日本も物価高と騒いでいますが、
ハワイに比べれば、まだまだですようーん!?

東京弾丸3泊5日の旅

ハワイに戻りました。

流石にあの猛暑真っ只中の滞在は
キツかったゲッソリ
これが皆の言う日本の夏の「クソ暑さ」なのかメラメラ
百聞は一見に如かず、思い知りました滝汗

お陰様で叔父の葬儀は滞りなく終了。
母も弟と最後の別れが出来て満足そう。
私の弾丸日本行きの目的と責任を
無事果たせて一安心ですニコニコ


今回は3泊なので、いつもの青砥の定宿ではなく
新小岩のビジホに泊まり、B子と新小岩でイッパイチョキ
良い精進落としになりました。

新小岩のもつ焼のんきさん。

ハツとタンの塩レモンカルパッチョ、
美味しかったわ〜ラブラブ!


のんきボールと名物しろたれもつ焼、もやし。


この後、魚三酒場でもうイッパイ。
ここは1時間しか居させてくれない上、
常連さんの厳しい目が光っていてあせる
画像パチパチなんてムードじゃないアセアセ

でも、その雰囲気が案外好きなんですよ〜ニヤリ
今回2回目だけど、また行きたい名酒場。

って訳で、あっという間に帰国日。






ただでさえヘロヘロの寝不足+時差ボケ状態。
さらに時差ボケを上乗せする7.5時間フライト。

離陸と共にほぼ気を失って(?)気付いたら
ハワイ上空。


コオリナ・リゾートのラグーンが良く見える!


パールハーバーニコニコ

わ〜〜い、やっぱりハワイが一番落ち着くわラブ

次の東京は10月〜12月。
その頃にはいくらなんでも
少しは涼しくなっていますよね笑い泣き
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>