鎌倉歴史文化交流館 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

鎌倉歴史文化交流館

 

鎌倉殿の13人大河ドラマ館鶴岡八幡宮鎌倉国宝館に行った時、鎌倉文化歴史交流館にも行ってきました。

 

 

 

 
 
鎌倉歴史文化交流館の建物は、イギリスの著名な建築家ノーマン・フォスター氏が代表を務める会社が設計をしていて。
当初は、個人用住宅として作られたようです。
その後鎌倉市が買い取らされて、最低限の改修をし博物館として開館したそうです。
 
 
 
エントランス、鎌倉彫刻の入れ物と、流鏑馬の写真が有ります。
 
 
 
 
正宗工芸の刀剣
 
 
 
 
現代の甲冑師制作の大鎧
 
 
 
1.通史のコーナー
 
 
 
鎌倉の通史をコンパクトにまとめた3分半 の映像展示
 
 
 
 
原始・古代から近現代に至る鎌 倉の歴史の10 件の重要事項を、写真パネル実物資料で展示解説されています。
 
 
 
 
733年と180年
 
 
 
 
石器 土器 木簡
 
 
 
1221年
 
 
 
青磁、青白、三鱗の家紋入り下駄
 
 
 
1333年、1253年
 
 
 
1455年 1512年
 
 
 
 
籠手 足利持氏御教書
 
 
 
かわらけ等
 
 
 
壇ノ浦の戦いを描いた「源平合戦図屏風」
 
 
 
 
年表
 
 
 
2.中世展示室に移動します。
 
 
 
中世
 
 
 
 
鎌倉の出土漆器
 
 
 
永福時の瓦
 
 
 
 
出土した陶器類
 
 
 
今小路西遺跡の中国陶磁
 
 
 
 
青磁漣弁文碗
 
 
 
瓦や、仏具、木簡
 
 
 
 
五鈷杵
 
 
 
地鎮埋蔵物
 
 
 
 
 
銅製如来像や仏像
 
 
 
土製地蔵像
 
 
 
 
葬送とやぐら
 
 
 
浜と経済活動、生と死が交錯する場
 
 
 
若宮大路周辺遺跡出土の埋納銭
 
 
 
 
鎌倉の立体地図を使ったプロジェクションマッピング
 
 
 
 
鎌倉の歴史が時代ごと要約されて解説されていて、わかり易かったです。
 
 
 
プロジェクションマッピング 動画
 
 
 
 
3.近世 近現代
 
 
 
歴史的遺産と共生するまちづくりに向けて
 
 
 
鎌倉文人たちの書
 
 
 
 
再現された和風建築?
 
 
 
和風建築について説明
 
 
 
別館の企画展北条義時の子供達、この展示は写真撮影禁止でした。
 
 
 
奥の庭に面した交流室
 
庭にはやぐらふう横穴が有り解説が掛かれています。
 
 
 
 
横穴は、中世にさかのぼる「や ぐら」で、やぐらは横穴式の埋葬施設だそうです、
 
 
 
庭に出てみました。
 
 
 
これ向かって右側のやぐら
 
 
 
向かって左側にあるやぐらと、古い階段も見えます。
 
 
 
庭の入口、本館側に戻った所に有りる、合鎚稲荷社について、の説明書き
 
江戸時代には刀鍛冶が住んでいて、刃稲荷として建立されていたと思われるそうです。
大正8年ここに住んだ三菱財閥の当主が、合鎚稲荷社として復興させた。
個人宅になり、その後2000年に取得した文化財団が、社祠を再建した。
鎌倉市の物になって、博物館作る際社祠を近く神社に移設、現在見晴らし台になっているそうです。
 
遺跡的墓跡や神社が、個人で売り買い出来てしまう所が一寸驚きですね。
個人宅だった時は、神社を再建しなかったから10年も経たずに手放す事になったのだろうか?
 
横にある新しい階段を登って、上の神社跡に行ってみたいと思います。
 
 
階段の途中、合鎚稲荷社の石票が、
 
 
 
 
灯籠も
 
 
 
2個ありました。
 
 
 
100m位歩いた所に見晴らし台、神社跡が有ります。
 
 
 
これが祠の跡ですね、
 
 
 
 
下で見た古い階段の上側も有りました。
 
 
 
 
奥にも何かあったのでしょうか?壁に岩肌が見えます。
 
 
 
一応海は見えますが、見晴らし台と言いながら木が多くて見晴らしはあんまり良く無いです。
 
 
 
鎌倉歴史文化交流館を出て、近くの歩道に有る無量寿院の池の跡に来ました。
 
 
 
説明を見ると今あるのは移築保存で、鎌倉歴史文化交流館の別館の有る場所に有った池跡を
40mほど南西に動かした(再現した)と言う事らしいですが、池跡の移築保存てのが斬新ですね。
 
安達氏の邸宅が有った事から、鎌倉殿の13人ゆかりの地に数えられているようです。
 
 

 

最後に、鎌倉歴史文化交流館の程近くに有るトンネル、

 

昔のトンネルを補強したのか、近代掘ったものなのかはわかりませんが、地形的に岩山で囲まれている事が分かりますね。

 

これで鎌倉関係にの巡り記事は終了しますが、もう一回鎌倉各所で買った物についてだけ記事を書く予定です。

 

それでは~

 

 

関連記事

 

鎌倉殿の13人大河ドラマ館(鎌倉)

鶴岡八幡宮 と 大銀杏

鎌倉国宝館 と 鏑木清方記念美術館

烏帽子を新聞紙で作ってみた!(新聞紙烏帽子の作り方)

鎌倉殿の13人伊豆の国大河ドラマ館 と 北条氏邸跡

対面石八幡神社

鎌倉で買った物、大河ドラマ館、鶴岡八幡宮、鎌倉国宝館、鏑木清方美術館、鎌倉歴史文化交流館

成 れん 鎌倉うどん