諸事情で自己破産しました。

浪費やギャンブルではありません。

40代夫婦共働き5人家族の家計記録です。

夫、妻、子3人、ネコ、イヌ、ネコ。

自己破産したのは妻(私)です。

訳あって、自己破産しました。


詳しく知りたい方はどうぞ↓


自己破産すると、ブラックリストに載ります。

簡単に言うと、5〜7年はクレジットカードが作れないし、ローンも組めません。

スマホ本体購入時の分割払いも出来ません。




不便ではあります。


常に現金払いなの?と思っていましたが、そうでもありません。


配偶者名義の家族カードならクレジットカードが持てますし、キャッシュレスの方法は他にもあるので、思ったより、現金を持ち歩かなくても生きていけます。



さて、載ってしまったブラックリストから消えるのは、信用情報機関によって期間が違います。



信用情報機関はCIC、JICC、KSCと3つあり、ネット検索すると詳しい情報がたくさん出ますので調べてみて下さい。(他力本願)



情報開示すれば、私の信用情報がどうなっているかわかります。



手数料はかかります。しかも、支払い方法の1つにクレジットカードがあるのです。(キャリア決済やキャッシュレス決済などもあります)



ブラックリストに載ってるんだから、クレジットカード持ってないやん?

なんか矛盾してるわ…と思いますが、必ずしもそういう人ばかりではないという事なのでしょう。



それはさておき、ブラックリストがどんな状況か知りたいので、早速、情報開示してみました!




続きます!

今日も自己破産しても生きてます。



明日も生きていこう。



 

 

自己破産しても生きてますのプロフィール
生活
自己破産しても生きてます