東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -19ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

 

今年のお正月に、突如襲った能登地震やJAL機の事故。

 

 

もう心配すぎて・・・

 

少し時間をあけてから石川出身の生徒さんにラインしたら

ちょうど帰省してたそうですが、一緒にいたご家族は全員無事で

少しばかり避難所にいたとのこと。

 

さらには、JAL現役CAの生徒さんにもラインしたら、

その日は国際線の便に搭乗していたそうで

フライト中にニュースを聞いてそんなことがあるのかとただただびっくりしてたそう。

 

お二人とも、

なんと、もう8~10年来のお付き合いの生徒さんで。

 

もはや私にとっては生徒さんというより親戚くらいの存在なのです(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

今の私には何もすることはできませんが、

突然大切な人を亡くされた方々、家を失った方々、避難されている方々が

一日も早く心落ち着ける日が来ることを祈りながら

毎日ニュースを観ながら、5歳の息子とも彼が理解できる範囲で語り合っています。

 

 

 

 

 

パーリュクスは、2024年も元気にレッスンスタートしています!

 

 

1月のレッスン後のスイーツタイムには・・・

 

 


昨年のお正月にとっても大好評だった

 

石川・金沢にある森八さんの

『辻占』

 

ふたたび^^

 

北陸地方で食べられているおみくじの入ったお正月のお菓子で

まるで『お告げ』のような『ことわざ、慣用句、故事成語』などの言葉が書かれている

フォーチュンクッキーみたいな最中のお菓子。

 

 

 

そのお菓子を

 

私が作ったミニ2段お重に忍ばせて

『占い玉手箱』スタイルでみなさんに和菓子をお出ししています。



 

 

 

ポーセラーツの資格取得を目指して

インストラクター転写紙コースに通ってくださっている

生徒のYさん

 

 

実際のところ、

コース課題作品の中でも、

テンションの上がる課題とそうでない課題があるのですが(笑)

 

割とみなさんテンション上がる『アレンジトレー』課題作品を

Yさんは、サラグレースのようなシャビーシックな雰囲気で

作ってくださっています。

 

 

そんなYさんの占い結果はこちら( *´艸`)

 

昔のあのドラマの影響が強すぎて

『え、鬼ばかり』じゃないの?と突っ込みたくなります(笑)

 

 

 

 

ポーセラーツのインストラクター転写紙コースの

課題制作をついに全て終了され

ただいま、気合い必須な提出物に追われている(笑)

生徒のYさん

 

 

昨年映画も人気だった
ディズニーのあのプリンセスモチーフで修了制作を作られたYさん

 

おや、年パス保持者なのかな?

と思い尋ねてみると、そんなにディズニー好きでないそう。

Why did you make these!? うける。。

 

 

そんなYさんの占い結果はこちら( *´艸`)

 

今の苦労は、将来の楽につながる。

前向きに頑張って!!

 

 

 

関西地方から

ポーセラーツの資格取得を目指して

飛行機で通ってくださっている生徒のHさん

 

 

 

昨年末に、無事にかわいい娘ちゃんをご出産になり

産後はじめてレッスンに来てくださいました^^

 

改めておめでとうございます&ママもお疲れ様でした。

 

 

今回は、

趣味コースとして、

自分のオリジナルデザインで好みのティーカップづくりと

スキルアップレッスンとして、手描きファッションイラストに挑戦してくれました。

 

 

そんなHさんの占い結果はこちら( *´艸`)

 

失敗を恐れず、今年もたくさん挑戦してくださいね!!

 

 

 

ポーセラーツの資格取得を目指して

インストラクター転写紙コースに通ってくださっている

生徒のRさん

 

この日は、インストラクターコースを一旦中断して

 

スキルアップで

水彩ファッションイラストを手描きされました。

完成したら専用の額に入れて壁に飾れるオシャレなインテリアアート作品。

 

もうすぐお孫さんも産まれる予定で楽しみいっぱいな今年。

 

 

ばあばになるなんてまったく見えないRさんの

占い結果はこちら( *´艸`)

 

お嬢様やお孫さんと一緒に過ごす時間の尊さを

改めて感じられる今年になりそうですね♡

 

 

 

ポーセラーツの趣味コースに通う

生徒のMさん

 

 

実はこの時作られていた作品↑



すでに焼成して完成しているのでチラ見せ〜♡

 



デパートで売られていそなディナープレート!



いつも作るものがとってもモダン&スタイリッシュで

しかも実用的な食器ばかりなので

今度まとめて一気にご紹介できたらなと思っています^^

 

そんなMさんの占い結果はこちら( *´艸`)

 

今日はどんなことがあっても、明日はまた別のなりゆきになる。

人の人生たるもの。

くよくよと心配しても始まらない!

 

 

 

ポーセラーツの趣味コースに通う

生徒のMさん

 

 

シノワズリ柄の可愛いキャンドルホルダーを制作中。

 

赤系は、少し温度を下げたほうが(750度程度)

焼成後より美しい艶やかな赤に発色してくれるのですが

あえてちょっとくすんだ感じにさせたい時は800度のままで焼成してもOK

(※但し転写紙のメーカーによりけり)

 

 

まるでディプティックにありそうな

とってもオシャレなシノワズリのキャンドルホルダーに仕上がっているので

また私も素敵に作品写真を撮影してご紹介したいと思っています。

 

 

そんなMさんの占い結果はこちら( *´艸`)

 

人間同士、相性が良い悪いはどうしてもあるだろうけど

人に好きになってもらうにはまず自分が相手を知って好きになろうとすること。

良好な人間関係の基本かもですね^^

 

 

 

 

彩色チャイナペインティングの

資格取得コースに通ってくださっている

生徒のMさん

 

この日、ついについにYさんの彩色チャイナ認定証が届きました!!!

 

 

 

本当におめでとうございます♡

 

でも実は、彩色チャイナの認定証は

名前が空欄になって届くので

レタグラフィー(モダンカリグラフィー)を書けるMさんご自身に

流れるような美しい字体で、その場でお名前を書いてもらっちゃいました^^

 

 

またMさんの作品とともに、彩色チャイナコース修了の記事はアップさせてください。

 

 

 

 

ポーセラーツの資格取得後に

ヨーロピアンの絵付けコースに通ってくださっている

生徒のTさん

 

 

 

この日は、

ロイヤルコペンハーゲンのフローラダニカの続きを

もくもくと描いてくださいました。

 

来月は、パーリュクスの隠れメニュー(笑)な

フラワーレッスンを受講予定のTさん

 

 

 

そんなMさん&Tさんのお二人は

 

『辻占』がちょうど届く前のレッスンだったので

占いなしのレッスンスイーツタイム。。

申し訳ありません><

 

 

 

 

2024年も、

 

レッスン中に、技術や知識をお伝えするのはもちろん

みなさんがパーリュクスの空間で

五感を豊かに心ときめく時間を提供できるように・・・

 

 

生徒さんの胃袋を掴めるように ←趣旨違う?笑

 

 

レッスンスイーツパトロールも頑張ります( *´艸`)

 

 

 

 

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡


 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます♪

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

お申込み受付中です♪

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

パーリュクスは、

 

2011年2月(震災の1か月前)にオープンした

もうすぐ14年目に突入する

ポーセラーツ&絵付けに特化したお稽古サロン♡

 

2011年オープン以降、

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました。

 

 

 

 

 

ポーセラーツの

 

旧インストラクター(資格取得)コースにはあったのに、

新インストラクター(資格取得)コースでは扱いが無くなってしまった

 

 

教材の一つが、、、

 

 

 

 

 

 

『E071 上絵の具 つやけし黒』

 


ザラザラしたマットな質感が楽しめる黒い上絵の具。

 

 

 

 

前のインストラクターで資格を取得したみなさま~

 

 

 

その後、使ってますか?

 

タンスのこやし?宝の持ち腐れになってませんか??

 


 

 

ここ数年、

 

和食器業界でも

マットな質感ってとっても人気ですよね♡

 

※とてもオシャレなセレクトショップの@and classyさんから画像お借りしてます

 

 

※とてもオシャレなセレクトショップの@and classyさんから画像お借りしてます

 

 

 

ポーセラーツや絵付けの黒だと、

 

つやつや美しく発色する

単色転写紙の『黒』や上絵の具『ツヤグロ』が定番人気で

みなさんよく使っている教材だと思うのですが、

 

 

 

隠れ教材的存在になってしまっている

この上絵の具『つやけし黒』を使えば

 

 

いまどきな『マットブラック』の質感

和モダン食器が簡単に作れてしまう

個人的にすっごくおすすめな上絵の具!!

※但しこの上絵の具つやけし黒も、

ポーセラーツ上絵の具11色セット同様に『有鉛』絵の具の一種になりますので

実際に日常の食器として使う作品を作る場合の上絵の具の使用箇所などにはご注意ください。

 

 

日本ヴォーグ社本部の

ポーセラーツ公式インスタ掲載用に

最近作った私の作品にも

 

久しぶりに、『つやけし黒』を取り入れてみました↓

 

 

上絵の具のツヤグロを使うより

 

 

マットブラックなつやけし黒の方が、

 

 

ラスターのように輝く

オーロラ色の『T1446 レインボー(桜)』転写紙の質感が

一際きわだって見えませんか?

 

 

(今回、ヴォーグさんからのご依頼が蓋物だったのですが、今度はお皿や湯呑でこの和モダン食器を作ってみたいな♪)

 

 

 

 

蝶々の形にくり抜いて♡

 

 

 

 

 制作過程↓



セルフコピー紙の代わりにスタビロ鉛筆をがーっと。笑

 

 

 

油性マスキングリキッドをかけて

上絵の具をぽんぽん

 

 

 

マスキングリキッドを剥がす瞬間が


いまだに快感です( ̄▽ ̄)♡



 

焼成前は、上絵の具ツヤグロとあまり変わりませんが、

 

 


焼成すると、

 

とってもかっこいいマットなブラックに発色してくれます♡

 

 

 

 

ちなみに、

私がはじめて自分の作品で

上絵の具つやけし黒を使ったのが

 

 

2018年に制作した、こちらのオリジナル作品↓

 

 

 

 

 

 


ポーセラーツの資格取得を目指して、

旧インストラクターコースに通ってくれていた生徒さんは

 

つやけし黒の特性=黒板アート

 

 

に見立てて、こんなデザインで作った生徒さんも↓
 

 

2019年の生徒さんの作品

 

 

 

 

 

今のポーセラーツインストラクターコースの教材には無き

 

 

上絵の具つやけし黒

 

 



ぜひみなさんも、美しい和モダン作品に取り入れてみてくださいね^^

 

 

 

 

寒い中、1月後半も、

たくさんの方々にレッスンにお越しいただき

本当にありがとうございます。

 

 

溜まっているレッスン風景レポはまた次の記事で♡

 

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡


 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます♪

\毎年大人気!

5種類から選べるポーセラーツお重1dayレッスン/
今年の新作お重のテーマは、

『シノワズリ』 『蝶々バタフライ』 『スモーキー&シャビーシック』

 

レッスン詳細金額&お申し込み方法はこちらをクリック↓

 

 

お申込み受付中です♪

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡


 

 

 

パーリュクスで、初!

 

 

節句のポーセラーツ1dayレッスン開催します♪

 

 

 

親子キッズレッスン

 

ポーセラーツで節句ワークショップ

雛人形&兜づくり1dayレッスン

 

 

 

転写紙をハサミで切って、お水につけて、ペタっと白磁に貼るだけで♪

 

とっても簡単にかわいい

オリジナルの雛人形&兜が作れます^^

 

 

まだハサミが上手く使えない年齢でも、

ママがハサミでカットする作業をして、

お子さまがお水につけてシールのようにペタペタ貼っていく作業なら

2歳くらいのお子様から簡単にできますよ♡

 

 

 

選べる ④つのメニュー

 

-----------------------------------------

【親子でのレッスン】

 

①女の子向け♡ ミニ雛人形づくり

②男の子向け♡ ミニ兜づくり

 

【大人だけのレッスン】


③いまどきインテリアに合う♡ シンプルモダンな雛人形づくり
④いまどきインテリア合う♡ シンプルモダンな兜づくり

-----------------------------------------

 

 

以下、レッスン詳細です↓

 

 

 

【親子でレッスン】

 

女の子向け♡ ミニ雛人形づくり

 

 

(レッスン代)

こども:  1名につき 4,500円税込

同伴の保護者様: 500円税込(お席代として)

※レッスン代&白磁代&転写紙代&焼成代など全込み価格。

※レッスン後に、素敵な食器で美味しいteatimeをご用意してます♪

 

通常レッスンだと、そもそも白磁代だけで 約2,900円のひな人形白磁を使用!

転写紙も、何種類も一人で購入するとそれだけで数千円以上するところ、

転写紙使いたい放題でこのスペシャル価格です♡

 

 

(白磁)

手のひらに載る小ぶりで可愛いサイズ感。

お子さまご自身でつくる初めての磁器の雛人形におすすめです♪

 

男雛/約5.7×2.8×高さ7.4cm

女雛/約4.4×3.7×高さ6.5cm

 


 

 

(転写紙)

 

当日たくさんの転写紙の中から、使いたい放題!!

お好きなものを何種類でも

自由に組み合わせてお使い頂けます。

 

 

女の子向けの選べる和柄転写紙↓ ※ほんの一部です

 

 

 

 

 

 

【親子でレッスン】

 

②男の子向け♡ ミニ兜づくり

 

(レッスン代)

こども:  1名につき 4,500円税込

同伴の保護者様: 500円税込(お席代として)

※レッスン代&白磁代&転写紙代&焼成代など全込み価格。

※レッスン後に、素敵な食器で美味しいteatimeをご用意してます♪

 

通常レッスンだと、そもそも白磁代だけで 約3300円の兜白磁を使用!

転写紙も、何種類も一人で購入するとそれだけで数千円以上するところ、

転写紙使いたい放題でこのスペシャル価格です♡

 

 

(白磁)

幅 約9.5×奥行7.5×高さ7.0cm

 

小ぶりで可愛いサイズ感。

お子さまご自身でつくる初めての磁器の兜におすすめです♪

 

 

(転写紙)

 

当日たくさんの転写紙の中から、使いたい放題!!

お好きなものを何種類でも自由に組み合わせてお使い頂けます。

 

 

 

男の子向けの選べる和柄転写紙↓ ※ほんの一部です

 

 

 

 

 

 

 

【大人だけのレッスン】

 

③いまどきインテリアに合う♡ 

シンプルモダンな雛人形づくり

 

 

(レッスン代)

ビジター様 12,000円税込  生徒様 11,000円税込

※レッスン代&白磁代&転写紙代&焼成代など全込み価格。

※金彩&上絵の具使用の場合、別途料金(数千円)がかかります。

※レッスン後に、素敵な食器で美味しいteatimeをご用意してます♪

 

通常レッスンだと、そもそも白磁代だけで7,436円!

転写紙も、何種類も一人で購入するとそれだけで数千円以上するところ、

転写紙使いたい放題でこのスペシャル価格です♡

※金彩&上絵の具使用の場合、別途料金になります。

 

 

(白磁)

 

大きすぎず小さすぎず、本格的な座り雛です。

ご自宅のリビングインテリアにちょうど良い大きさのサイズです。

インテリアに馴染む2台目お雛様としてもおススメ♪

 

男雛:約 16.5×12.2×高さ14.8cm

女雛:約 17.2×13.0×高さ13.4cm

 

(選べる転写紙)

当日たくさんの転写紙の中から、使いたい放題!!

お好きなものを何種類でも自由に組み合わせてお使い頂けます

 

 

作品参考例:

 

グレイッシュなインテリアにあう雛人形

※上絵の具使用&お顔描きは別途料金になります。ご相談ください。

 

 

最近は、白磁そのもののエンボス加工をいかした

お顔を描かないスタイルがポーセラーツで流行っています。

 

お顔を描かなくても十分立体感はあります↓

 

 

 

【大人だけのレッスン】

 

④いまどきインテリア合う♡ 

シンプルモダンな兜づくり

 

(レッスン代)

ビジター様 11000円税込  生徒様 10500円税込

※レッスン代&白磁代&転写紙代&焼成代など全込み価格。

※金彩&上絵の具使用の場合、別途料金(数千円)がかかります。

※レッスン後に、素敵な食器で美味しいteatimeをご用意してます♪

 

通常レッスンだと、そもそも白磁代だけで5,896円!

転写紙も、何種類も一人で購入するとそれだけで数千円以上するところ、

転写紙使いたい放題でこのスペシャル価格です♡

※金彩&上絵の具使用の場合、別途料金(数千円)がかかります。

 

 

(白磁)

 

大きすぎず小さすぎず、

ご自宅のリビングインテリアにちょうど良い大きさのサイズです。

インテリアに馴染む2台目兜としてもおススメ♪

 

約  幅17.0×奥行12.8×高さ11.8cm

 

 

台をご希望の方

別途+2,800円税込

(サイズ 約15.3cm×22cm×厚さ0.5cm)

 

(選べる転写紙)

当日たくさんの転写紙の中から、使いたい放題!!

お好きなものを何種類でも自由に組み合わせてお使い頂けます

 

 

参考作品例:

 

 

 

 

★レッスンについて

 

 

【対象年齢】 ※親子キッズレッスンのみ

2歳~小学6年生くらいまで

 

ちょっとした可愛いお土産付きです♡

 

 

【開催日時】

----------------------------------

2024年1月23日(火)10:30~
2024年1月25日(木)10:30~
2024年1月26日(金)10:30~

2024年1月28日(日)10:30~/13:00~

 

2024年2月11日(日)10:30~/13:00~

2024年2月12日(月祝)10:30~/13:00~

2024年2月25日(日)10:30~/13:00~


※残席状況は記載しておらず、既に満席の日時もございます。
最新の空席状況はお気軽にお問い合わせください♡

----------------------------------

 

 

【所要時間】

約2時間半

 

 

【開催場所】

JR山手線・目白駅から徒歩3~4分のお教室

 

※詳しい場所はお申込み確定後にご案内差し上げます。

お車でお越しの方は近隣のパーキングをご利用ください。

※玄関にベビーカーも置いていただけます。

 

 

★お申し込み方法

 

 

①お問い合わせフォームから

 

こちらのご予約・お問い合わせフォームに必要事項を記入して

ご連絡をお願いします。

 

 

②直接メール送信をご希望の方

 

件名を

『ポーセラーツ雛人形づくり』 または『ポーセラーツ兜づくり』とし、

本文に以下内容を記載いただき、

 

(親子レッスンの方)

------------------------------------------------------

・お子様と保護者のお名前(フルネーム)

・お子様のご年齢&性別

・ご参加人数(おとな○名、こども○名)
・ご住所(マンションの方はお部屋番号までお願いします)
・携帯番号
・ご希望の日時(第2~第3希望まで)

・ご希望のメニュー(①雛人形、②兜)

・お子様が普段好きなモチーフや色&雰囲気など

(例、電車、宇宙、ユニコーン、ブルー、ピンク、ゆめかわなど・・・)
・ポーセラーツ・デザイン関連のご経験の有無

------------------------------------------------------

 

(大人レッスンの方)

------------------------------------------------------

・お名前(フルネーム)

・ご住所(マンションの方はお部屋番号までお願いします)
・携帯番号
・ご希望の日時(第2~第3希望まで)

・ご希望のメニュー(③雛人形、④兜)

・ご希望のデザインの雰囲気、色、模様、など

・ポーセラーツ・デザイン関連のご経験の有無

------------------------------------------------------

 

 

★ご予約手順

 

お申込み内容を確認して、確定&詳細メールをお送りします。

(※メールがエラーで戻ってきてしまう場合、お電話を差し上げることもございます。)


ビジター様のみ、事前入金をお願いしております。

お申込みより1週間以内に指定口座にレッスン料をお振込み頂き本予約とさせていただきます。

(※レッスン日まで1週間を切っている場合は、2日以内のお振込みをお願いしております。)

 

 

◆過去の親子レッスン風景

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知育おもちゃでも、いろいろ遊べるかも!?♡

 

 

 

 

 

★注意事項

 

・はさみが利用できる年齢のお子様対象となります。

もし、お子様の代わりにお母様がはさみ作業の部分を行う場合は、

お水で貼り付けるだけになりますので、はさみが使えない年齢のお子様でも大丈夫です。

 

・作業中、お子様がケガをされないよう、レッスン中に講師自身も十分注意はしておりますが

万が一、ケガをされた場合の責任は負いかねますので、

お母様ご自身でも、作業中は十分ご注意くださいませ。

 

・お道具類は、全て貸出ですので、手ぶらでお越しください。

・完成した作品をギフト用に郵送や配送はしておりません。予めご了承ください。

・レッスン後に焼成をしてからの完成となり、当日お持ち帰りはできません。

現在お渡しまで約1週間ほどかかります。

(お教室での受け渡しor着払い郵送、どちらかを選択)

 


 

 

みなさまからのご予約、お待ちしています♡

 

 

 

パーリュクス Junko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

ホームページが新しくなりました↓

 

 

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。