男の子のママでバイリンガル育児中♡
東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室
since2011
PearluxeパーリュクスのJunkoです。
お教室ホームページが新しくなりました↓

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡
日本ヴォーグ社認定
ポーセラーツインストラクター(資格取得)コース
2019年9月から新しいカリキュラム内容となり
現在、数十名の生徒さまが新しいインストラクターコースで学んでいます。

↑転写紙コース Lesson2のアレンジトレー課題作品例 (生徒さん作)
2011年のお教室オープン以来、年間延べ1100~1400名にレッスン指導。
特に、
ポーセラーツの資格取得を目指すインストラクターコースに力を入れており
実際、現在通われている方の約7割がインストラクターコースです。
数え切れないほど数多くの生徒さまがコースを修了されて、
東京や首都圏近郊はもちろん、
東海地方、関西、海外などさまざまな場所でご自身のお教室をオープンしたり
オンラインショップを開業されたりと活躍しています。
主に、20代~70代の幅広い世代の
さまざまな職業やバックグラウンドをお持ちの生徒さまたちがお越しくださっています^^
平日レッスンは、
主婦の方お子様が幼稚園や学校に行かれている合間にいらっしゃる
子育て中のママや平日休みのOLさんが多く、
週末レッスンは、OLさんやプレ花嫁様、ご家族にお子様を預けて一人時間を楽しむママも多く通っています。

↑転写紙コース Lesson7のtea for one(ティーフォーワン)課題作品例 (生徒さん作)
基礎~応用までしっかりとした技法・スキルの習得はもちろん、
クラシカルなデザインから、
流行トレンドをしっかり押さえた最新のデザインもレクチャー。
『デザインの起こし方→作業手順→焼成温度→作品完成→作品写真の撮り方&魅せ方』までの
一連の工程を一人でこなせるようになることが資格コースの最終目標。
トータルで幅広く学べる点が特徴です♪
↑転写紙コース Lesson9のガラスのティーカップ課題作品例 (生徒さん作)
ポーセラーツ新インストラクター(資格取得)コースは、
①転写紙コース(10課題)
②上絵の具・装飾コース(14課題)
の2つのコースになります。
①転写紙コース(10課題)

【入会金】
5000円税込(当サロンが初めての方のみ。初回レッスンにてお支払い)
【レッスン費】
(2時間レッスン日)
1レッスン: 4000円税込×レッスン回数分
(3時間レッスン日)
1レッスン: 5500円税込×レッスン回数分
※レッスン後のティータイム付き
※時間を少しオーバーしてしまった場合でも、延長料金は頂いておりませんので、
区切りのよいところまで作業を進めて終わらせてください♪
1レッスン2時間だと物足りない、でも2レッスン4時間半だとちょっと長い。。
という方に1レッスン3時間レッスンがとってもおススメです!
【教材費】
合計金額 約86,000円税込(全国共通)
※ヴォーグ社認定の全国統一価格。各回により教材費の金額は異なり、上記は全課題分の合計金額です。
※お支払いは、全額を一括払いではなく、レッスン毎にレッスン後の都度払い
※お選び頂く転写紙によって値段が変わるので、“約”と記載になっています
【焼成費】
1回1つ100~300円(白磁の種類・大きさにより異なります)
【課題作品】(白磁作品8、ガラス作品2)
Lesson 1: 磁器用単色転写紙の色見本
Lesson 2: 柄転写紙の分解構成(変形)
Lesson 3: 柄転写紙の分解構成(見立て)
Lesson 4: 単色転写紙リムアレンジ(ストライプ)
Lesson 5: 単色転写紙リムアレンジ(スカラップ)&つなぎ処理
Lesson 6: 単色転写紙のベタ貼り(曲面)&つなぎ処理
Lesson 7: 単色転写紙のベタ貼り(曲面・球面)&絵柄合わせの貼り方
Lesson 8: ガラス用転写紙の色見本
Lesson 9: オリジナルデザイン ガラス作品(カップ&ソーサ)
Lesson 10: 修了作品 オリジナルデザイン(マグカップ&プレート)
【転写紙コース教材webカタログ】
https://www.kilnart.jp/catalog/porcelarts/B513/HTML5/pc.html#/page/1
上記カリキュラムを修了後、ポーセラーツメンバーを取得できます!
電気炉購入は任意で、購入しなくても資格取得は可能です。
【登録申請料】
10,000円税別 (全国共通)
【協会の年会費】
3.000円税別 (全国共通)
【資格取得後にできること】
・転写紙コースの指導(電気炉をお持ちの方のみ)
・転写紙の技術内で、レッスン・ワークショップ・イベント・作品販売などが可能
・更なるステップアップで上絵の具&装飾コースへ進む
など

↑転写紙コース Lesson6のティーカップ課題作品例 (生徒さん作)
↑転写紙コース Lesson 10の 修了作品例 (生徒さん作)
②上絵の具&装飾コース(14課題)
※転写紙コースを修了の方のみ受講可。

【レッスン費】
(2時間レッスン日)
1レッスン: 4000円税込×レッスン回数分
(3時間レッスン日)
1レッスン: 5500円税込×レッスン回数分
※レッスン後のティータイム付き
※時間を少しオーバーしてしまった場合でも、延長料金は頂いておりませんので、
区切りのよいところまで作業を進めて終わらせてください♪
1レッスン2時間だと物足りない、でも2レッスン4時間半だとちょっと長い。。
という方に3時間レッスンがとってもおススメです!
【教材費】
約121,000円税込 (全国共通)
※ヴォーグ社認定の全国統一価格。各回により教材費の金額は異なり、上記は全課題分の合計金額です
※お支払いは、全額を一括払いではなく、レッスン毎にレッスン後の都度払い
※お選び頂く転写紙によって値段が変わるので“約”と記載になっています
【焼成費】
1回1つ100~300円(白磁の種類・大きさにより異なります)
【課題作品】(白磁作品12、ガラス作品2)
Lesson 1: 磁器用上絵の具の色見本
Lesson 2: ステンシル(シート)、マスキング(リキッド)
Lesson 3: マスキング(シート)
Lesson 4: ペンワーク(ライナーオイル)
Lesson 5: 転写紙上への着色(オンデキャールメディウム
Lesson 6: オリジナル作品(上絵の具)
Lesson 7: 金彩1(セラミックマーカーゴールド)
Lesson 8: 金彩2(金液)
Lesson 9: ラスター彩
Lesson 10: 盛り
Lesson 11: ガラス用上絵の具の色見本
Lesson 12: オリジナルデザインガラス作品(グラス)
Lesson 13: 修了作品1(オリジナルデザイン ティーセット)
Lesson 14: 修了作品2(オリジナルデザイン インテリアアイテム)
【上絵の具・装飾コース教材カタログ】
https://www.kilnart.jp/catalog/porcelarts/B518/HTML5/pc.html#/page/1
上記カリキュラムを修了後、ポーセラーツインストラクターを取得できます!
【登録申請料】
20,000円税別 (全国共通)
【協会の年会費】
3.000円税別 (全国共通)
【資格取得後にできること】
・電気炉を購入するポーセラーツインストラクターは、
ご自身のお教室サロンを開いてのレッスン指導(両コースとも可)や
ワークショップ、イベントレッスン、作品販売など全ての活動ができるようになります
・電気炉を購入しないポーセラーツインストラクターは、
レッスン指導は転写紙コース(ポーセラーツメンバーの育成)のみ可能となります。
その他ワークショップ、イベントレッスン、作品販売などの活動はできます。
・更なるステップアップで、ポーセラーツスキルアップレッスンの受講や
絵付けコース&彩色チャイナペインティングコースなどに進めます。
など

↑上絵の具&装飾コース Lesson 2&3 扇プレート課題作品例 (生徒さん作)
★レッスン場所
東京都豊島区目白
JR山手線・目白駅から徒歩3~4分
※詳しい場所はお申込み確定後にお知らせします
★レッスン日程
平日&土日祝
(2時間レッスン)10:30~12:30 / 13:00~15:00
(3時間レッスン)10:30~13:30
最新のレッスン日程
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12785656735.html
残席&空席状況は、お気軽にお問い合わせください。
★お問い合わせ
お問い合わせフォーム or こちらのメアド pearluxe_info@yahoo.co.jp へ
ご連絡お待ちしております
みなさん、約9割がお一人さまでのご入会です♡
クラス制ではないので毎回レッスンメンバーは変わるのですが、
趣味や好みが似ているもの同士、
打ち解けあうのに時間は全くかからないもの。
和やかにレッスンしています。
✔趣味としてでも、どうせ学ぶなら基礎からしっかり学んでみたい方
✔これから資格を取得して、お教室やご自身のショップを開こうか悩んでいる方
✔今の働き方だけじゃなく、何か違う形でも自分の居場所を見つけてみたいという方
などなど。
生徒さまの目標や夢を最大限バックアップさせて頂きます。
レッスンルーム↓



レッスン風景↓








↑転写紙コース Lesson5のスカラップリム課題作品例 (生徒さん作)

↑転写紙コース Lesson7のtea for one課題作品例 (生徒さん作)
パーリュクスは、
趣味を楽しみ夢を持つ女性を応援するお稽古サロンです^^♡
まずは体験レッスンからお気軽に♡
ポーセラーツ東京体験レッスンについて
詳細はコチラ↓↓
https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12529158785.html
パーリュクスお教室ホームページ↓

ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡
-------------------------------------------------
東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)
JR山手線・目白駅から徒歩3~4分のお稽古サロン
(池袋・新宿からもすぐ)
2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。
ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。
国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。
レッスン&オーダー、企業様イベントレッスン、出張レッスン
取材などのお問い合わせ等はこちらから↓
お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------
パーリュクス Instagramインスタグラム
お教室ネタ : 子育てプライベートネタ =7:3
https://www.instagram.com/pearluxe_junko/
Junko Hamajima パーリュクスPearluxe (@pearluxe_junko) • Instagram photos and videos2,952 Followers, 596 Following, 993 Posts - See Instagram photos and videos from Junko Hamajima パーリュクスPearluxe (@pearluxe_junko)
www.instagram.com
ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました
レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます
ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡
ポーセラーツ 最優秀サロン賞を頂きました

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム
2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが
パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。
