東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス) -18ページ目

東京のポーセラーツ絵付け教室♡池袋・新宿・目白Pearluxe(パーリュクス)

ポーセラーツ東京体験レッスン受付中♡東京目白(新宿池袋)ポーセラーツ絵付け教室パーリュクス
2011年より年延1000名以上へ指導。ポーセラーツの資格取得コースや絵付けの彩色チャイナが人気♡
NY→外資秘書→起業&講師&男の子ママでバイリンガル育児中

6歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

パーリュクスは、

 

2011年2月(震災の1か月前)にオープンした

今年で14年目に突入する

ポーセラーツ&絵付けに特化したお稽古サロン

 

2011年オープン以降、

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

あいにくの雪雨極寒で

急遽予定を変更して今日は家族でおうちでまったり中~

 

 

幼稚園の卒園関連やら、

小学校の入学準備やら、

まるでパズルのような新学期の習い事の曜日調整やら取捨選択やら

毎日の息子の送迎マネージャー業やら

その他自分のお仕事もろもろやら確定申告シーズンやらで

 

こども何人もいるわけじゃない一人だけなのに

日々忙殺されている2月3月のわたくしですΣ(゚д゚lll)ガーン

 

長年、秘書をしていたくせにマルチタスクやタイムマネジメントが下手っぴ ←致命的(笑)

 

 

 

 

 

2017年から、

日本ヴォーグ社のポーセラーツ本部で

 

商品企画PRアドバイザー

 

 

というお仕事をさせてもらっています♡

 

 

 

ヴォーグ社の担当社員さんと一緒に、

 

 

まだまだポーセラーツを知らない方には、ポーセラーツの魅力を伝えたり。

 

既にポーセラーツを楽しんでいる方には、

よりためになる豆知識やアイディアなんかも伝えたり。

 

 

 

主に、

この日本ヴォーグ社のポーセラーツ公式インスタめいんで↓

 

https://www.instagram.com/porcelarts.nihonvogue/

 

 

そんな普及活動をするお仕事。

 

 

 

そのヴォーグ社の公式インスタに、

 

私は週1回の担当で

自分が作った作品をアップしているんですが、

 

 

 

まだまだ寒い東京だけど、、、

 

 

画面上は、すっかり春めいた作品をたくさん作って

撮影スタイリングもしていると

もう自分の気分もうきうきわくわくしてきちゃって♪

 

 

 

春向けデザインのティーカップ作品、 ブログでも少しだけご紹介^^

 

 

 

 

ドイツ・ドレスデン調

アンティーク風ティーカップ作品

 

 

 

 

 

 

 

 

英国のガーデンをイメージした

ティーカップ作品

 

 

 

 

レッスンでは、紅茶を淹れるだけじゃなく

ゼリーやアイスクリームをいれておもてなしする日も♡

この日は、ティラミス^^

 

 

 

 

 

 

 

可愛い系&ラブリー系が苦手な方向け!

グレイッシュでシャビーシックなティーカップ作品

 

 

 

 

以前作ったこのプレートとお揃いデザインで↓

 

 

 

 

 

 

 

イエローのシノワズリティーカップ作品

 

 

 

ソーサーの立ち上がりを活かして

ソーサーの裏側にチラ見せシノワズリスタイルなデザイン^^


 

 

 

 

ブルー好きさんのためのティーカップ作品

 

 

 

 


 

ガラスのティーカップ作品

 

アラベスク柄×ストライプのシンプルなホワイト色で

 

 

毎年、2~3月はミモザも大人気♪

 

こちらは生徒さんのポーセラーツ資格コース課題作品↓

 

 

 

すずらんも大人気♪

 

 

 

 

どのティーカップも

 

教材の在庫があるものは

パーリュクスのポーセラーツ趣味コースでお作り頂けます。

 

 

 

少しばかりですが、

レッスン後のおもてなしも楽しんでもらいながら・・・

 

 

 

 

みなさんに一足はやく春気分を味わってもらっています♪

 

 

 

 

心満たされる時間。

 

無心になって何かに没頭できる時間。

 

自分だけの自分のための特別な時間。

 

 

 


今月も、たくさんのご予約ありがとうございます!

 

溜まっているレッスン風景レポや

生徒さんの作品たちもまた追って。

 

 

 

ポーセラーツの体験レッスンも随時受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください^^

 

 

 


ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 


 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

①親子でレッスン or ②大人だけレッスン、2種類あります↓

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

パーリュクスは、

 

2011年2月(震災の1か月前)にオープンした

今年で14年目に突入する

ポーセラーツ&絵付けに特化したお稽古サロン

 

2011年オープン以降、

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

昨年の秋に、

 

パーリュクスのレッスンに受講するためだけに

 

はるばる愛知県から

早朝の新幹線に乗ってきてくださった

Rさま  感動><♡

 

 

 

2度めましてで、

またまた先月1月にレッスンに来てくださいました。

 

 

 

実は、ポーセラーツのインストラクター資格を

既にお持ちのRさん。

 

 

 

『今度は絵付けに挑戦してみたくて』

 

 

 

と手始めに、昨年秋にまず描いてくださったのが、

 

 

オーストリア・アウガルテン調

ウィンナーローズ

 

※通常、彩色チャイナの認定コースではこの作品は2回焼成で完成ですが

こちらは体験レッスンとしての作品なので、1回焼成でのローズ作品です。

 

 

実は私、けっこうな雨女なのですが

まさかのRさんも雨女だそうでΣ(゚д゚lll)ガーン

 

そんな二人が組み合わさったからには

昨秋もこの1月も、

もちろん!どちらもまさかの大雨&大雪(;´∀`)苦笑

 

 

はるばる新幹線できてくださったのに、

 

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが・・・

レッスンとっても楽しんで頂けたとのことで安心しました♡

 

 

 

 

そして

 

今回描いてくださったのが、

 

 

マイセン調 イニシャル花文字 

 

※こちらまだ焼成前です

 

 

 

 

本当はこんな感じに、リム部分を金彩で加飾したり↓

 

 

 

 

もっと時間があれば、

 

このヘレンド調のアポニーも描きたかったそうなのですが↓

 

 

 

 

あっという間の1レッスン(3時間)

 

 

Rさんには、

今回は花文字の色入れだけしていただいて

残りの金彩は、私のほうで少しお手伝いさせていただくことになりました^^

 

 

 

本格的なクラシックなモチーフで

絵付けの基礎からしっかり学んでいける

 

彩色チャイナペインティングコース

 

 

Rさんのように、

ポーセラーツのインストラクター資格を取得したあとの

ブラッシュアップとしても大人気のコース!

 

 

なぜ人気かと言うと、

 

基本的な絵付けが学べるだけじゃなく

彩色チャイナの認定証コースを取得すれば

自分のポーセラーツ教室にも絵付けのコースの一つとして

取り入れることができるから

 

お教室を開きたい方にとっては、とっても魅力的ですよね。

 

 

そういえば最近、

ブログにもインスタにも

彩色チャイナのこと全然upできてないから

幽霊コース?みたくなってしまっていますが

彩色チャイナも毎月レッスン賑わっています( *´艸`)

 

現在、十数名の生徒さんたちが

パーリュクスの彩色チャイナペインティングコースに

在籍してくださっています。

 

(実は、半数の方が、他のお教室でポーセラーツの資格を取得した方々です)

 

 

 

 

同じ日に、

 

最近からポーセラーツの資格コースをはじめた

他の生徒さまも一緒にいて、

 

 

絵付けや上絵の具に興味津々でした♪

 

転写紙コースが終わったら、ぜひ挑戦してみてくださいね^^

 

 

 

 

和のおもてなしが続いた、1月。

 

 

今月は、こんなお花いっぱいの

手作りのフラワーアレンジメントを使って・・・

 

 

 

レッスン後には、

 

 

こんなおもてなしをみなさんに楽しんでいただいています(^^♪

 

 

 

バレンタインマンスリーなので

 

 

生チョコを楽しみながら~

 

 

 

 

お花いっぱいの空間で、一足はやく春を感じてもらっています♡

 

 

 

 

心満たされる時間。

 

無心になって何かに没頭できる時間。

 

自分だけの自分のための特別な時間。

 

 

 


今月も、既にたくさんのご予約ありがとうございます^^

 

 

ポーセラーツの体験レッスンも随時受付中です。

 

お気軽にお問い合わせください^^

 

 

 


ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 


 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

①親子でレッスン or ②大人だけレッスン、2種類あります↓

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。

 

5歳男の子のママでバイリンガル育児中♡

 

東京・目白 ポーセラーツ&絵付け教室 

since2011  

PearluxeパーリュクスのJunkoです。

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

パーリュクスは、

 

2011年2月(震災の1か月前)にオープンした

今年で14年目に突入する

ポーセラーツ&絵付けに特化したお稽古サロン

 

2011年オープン以降、

これまで年間延べ約1000名以上にレッスン指導してきました

 

 

 

 

 

同じテキスト&教材を使っていても、

 

ポーセラーツのお教室によって、

指導の仕方とかレッスンの進め方って全然違うと思います。

 

 

 

パーリュクスの

ポーセラーツインストラクター(資格取得)コースでは、

 

毎回新しい単元に入るたび、

その都度それ関連のプチ座学を少しして

全て修了した段階で、さらに大きな座学講座を設けています^^

 

ポーセラーツ資格コース在籍中のYさん

 

 

みなさんポーセラーツを学びはじめた最初って、

いったい何がなんなのか、わからないことすらわからない!!

 

そんな状態だったりしますよね。←私がそうでした(笑)

 

 

なので、まずはある程度の必要な基礎知識をインプットして

難しいことはまたあとで。

 

ポーセラーツ資格コース在籍中のYさん

 

 

実際に、課題を作って作業をこなしてみてから

もう一度ちゃんと座学を受けた方が、理解もしやすいし

頭にもよりスムーズに入りやすいことも多いハズ♡

 

 

 


そんな中、5歳の息子を育てているわたくし。

 

 

先日、息子にといただいた

公文の知育玩具カタログをペラペラめくっていたら

 

こんなページを発見して、

もう思わず反応せずにはいられませんでした↓

 

 

 

私がどこに反応したと思います??

 

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

ここ!

 

 

 

『安全基準を超える

 

『オレンジ色』

 

食品衛生法の基準値を超える鉛を含んだ塗料

 

 

 

 

同じく、あ!と思った方いますか?

 

 

私もなんだかんだ、

 

生徒時代からだと16年、

お教室をはじめてからだと14年にもなる

ポーセラーツインストラクター講師なので、

ポーセラーツの遍歴?歴史?についてはかなりベテランで

 

 

そう、、、

 

以前のポーセラーツテキストに掲載されていた

 

 

 

この上絵の具の色見本ページ↓

 

 

 

『セレンレッド』と『オレンジ』は

 

テキスト上では載っていたものの

実際は、だいぶ前に既に廃盤になってしまった2色。

 

旧インストラクターコースで資格を取得した方々、

なんで、廃盤になってしまったか

その理由ちゃんと知ってますか?

 

 

在庫がなくなったから?

 

 

なんとなく生産終了になったから?

 

 

 

 

 

いえいえ!

 

 

 

その答えがまさに、

 

 

公文の玩具と同じく


『食品衛生法の基準値を超える鉛を含んだ塗料』

 

 

だったんです。

 

 

 

 

そもそも、インストラクターコースで配布されている

上絵の具セットは、

 

 

 

上絵の具としか書かれてないですが、

 

基準値を満たしているけど

『有鉛』上絵の具です。

 

 

 

無鉛は、無鉛って書かれてる↓

 

 

 

 

で、

 

 

 

鉛にプラスして、さらに

 

『セレンレッド』=セレン系


『オレンジ色』=カドミウム系 ←昔の四大公害病『イタイイタイ病』の原因


という物質が使われていて、

それが食品衛生法の基準値を超えてしまったため

だいぶ前になりますがその2色が廃盤になりました。

 

今はまた、

基準値を満たしてる『セレン系』とか『オレンジ』も

販売されてると思いますが、

ヴォーグ社のインストラクターコースでは、それ以降もう扱われてません。

 

 

旧インストラクターの資格を他のお教室で取得した方々が

たまに、パーリュクスのスキルアップレッスンにいらしてくれることがあるのですが

その時に、流れでその話もしてみると、

『え~~知らなかったです』と驚く方もけっこう多くて。

 

 

とは言え、

 

発色や光沢の面から、

どうしても大切な成分の『鉛』

やその他の有害物質。

 

 

特に、カバーコートがある転写紙とは違って

上絵の具が直接もろに表面に出る作品づくりで、

かつ日常使いで例えば毎日たくさん使いたい食器の作品には

(何をどれくらいの頻度でのせて使いたいかによりけり・・・)

 

 

目には見えない成分なのでなんとも言えないですが、

 

絵付けする場所などには

注意した方がよいのはやっぱり基本ですね^^

 

 

今月のレッスンスイーツで、

二人のNさんのおみくじ占い結果はこちら( *´艸`)

 

 

 

 

 

一度、書き始めたら

 

 

まだまだ書きたい知識たくさんですが、

ついいつも長くなってしまうので(笑)

 

今日はこの辺で。。。

 

というか

もうすぐ幼稚園のお迎えですΣ(゚д゚lll)ガーン

あっという間すぎ。

 

 


今月も、既にたくさんのご予約ありがとうございます^^

 

2月は

バレンタインスタイルなおもてなしで

お部屋を温かくしてみなさんをお待ちしています~( *´艸`)

 


ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡

 

 

 

 

現在パーリュクスでは、

2種類のひな祭り向けイベントレッスンも開催しています↓


 

ひな祭りやお花見テーブルにも使えます↓

 

 

①親子でレッスン or ②大人だけレッスン、2種類あります↓

 

 

 

最新のレッスン日程はコチラをクリック♡

 

 

 

\まずは体験レッスンから!お気軽に^^/

 

 

お教室サロンやオンラインショップ開業などを目指す方や

起業・開業は考えてなくても、どうせなら技術をしっかり身に付けてみたい方向け

ポーセラーツインストラクターコース(資格取得コース)

 

 

 

 

 

 

\ポーセラーツインストラクター資格取得後のブラッシュアップにも大人気♡/

本格的なモチーフで絵付けの基礎がしっかり学べます。

 

 

 

 

子育てネタやバイリンガル育児ネタは、

インスタによくアップしていますのでよかったら覗いてみてください♡


パーリュクス  Instagramインスタグラム

お教室ネタ  : バイリンガル育児プライベートネタ = 6:4

 

https://www.instagram.com/pearluxe_junko/

 

 

お教室ホームページが新しくなりました♡

Click here↓

-------------------------------------------------

東京・目白ポーセラーツ&絵付け教室 Pearluxe(パーリュクス)

JR山手線目白駅から徒歩3~4分のお教室サロン

(池袋・新宿からもすぐ)

 

2011年にお教室オープン以降、年間延べ約1000名以上にレッスン指導しています。

日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画PRも兼任。

国内海外にこれまでポーセラーツインストラクター資格者を多数輩出。

 

レッスン申込み&お問い合わせ、オーダー依頼、企業様イベントレッスン、出張レッスン

取材などのお問い合わせ等はこちらから↓

 

お問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

---------------------------------------------------

 

 

ポーセラーツ総合カタログvol.4 の表紙作品を担当しました

レギュラーカタログ&季節の限定カタログで数多くの作品を掲載頂いてます


 

 

ポーセラーツ普及功労賞受賞サロンです♡

 

 

 

ポセナビにてパーリュクス主宰Junkoの連載コラム

2016年に書いただいぶ過去のコラム記事ですが

パラレルキャリア女子や起業女子にぜひ読んで頂きたい内容です。