「上手くやろう」とするとしんどくなります | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

 

こんにちは。 

ピースオブマインドです。

 

 

 

 人間関係でも、子育てでも 

何でも「上手くやろう」と思うと

しんどくなることがあります。

 

 

 

「上手くやりたい」と思う気持ちのウラ側には 

 

 

・相手に気に入られるのが良い 

・きらわれたくない 

・失敗してはいけない 

 

 

などの「考え方」が

自分の気持ちを窮屈にして場合があるみたいです。 

 

 

【関連記事】

  『ものごとの受け止め方』自分の考え方をチェック! 

 

 

 

ママ友達が欲しいけど 

「子育て広場」や「子育てサークル」などの 

人が集まる場所には抵抗がある方は、

 「どうしたら友達ができるのだろう」と悩みますよね。 

 

 

初めての人と話すのって気を遣うし疲れます。 

おまけに、人の子どもさんにも

声をかけることもあるので

とっても頭を使うと思います。 

 

 

人付き合いが得意な人なんていないぐらいなので

 そういう場所に一人で行くママは 

得意じゃない人も多いです。

 

 

 

 

「上手くやろう」と思うより

「私、こういう場所にくるのは苦手な方なんですよね~」

自分のままをハッキリ言っちゃった方が

本当はラクになるんですよね。

 

 

 「私もなんです~」って

話が広がるかもかもしれないですし、

仲良くならなかったらそれでいいし、

なるようになると思って、

行ってみるのもいいと思います。

 

 

 出かけるのもしんどい方は

無理をしないで下さいね(^-^) 

 

 

自分のままでいることが大事です。

 

 

「友達がいないのはダメ」とか

「友達がいるのが良い」ではないので

 自分の気持ちを大切にされてくださいラブラブ 

 

 

 

 

あと1名様(託児はあとお一人です)
★4/16(日)「はじめてのマインドフルネス瞑想会」
http://ameblo.jp/peaceofmind-blog/entry-12254224918.html

 

 

 


★自己受容と幸せな人間関係のために
『願望実現☆マインドフルネスセラピー』

http://ameblo.jp/peaceofmind-blog/entry-12244594163.html

 

 

 

★ママの安心サポート受付中!
子どもを通じた人間関係、慢性的に不安をお持ちの方へ

  ↓↓↓
http://ameblo.jp/peaceofmind-blog/entry-12251159461.html

 

 

 

★相談・カウンセリングのご案内
http://ameblo.jp/peaceofmind-blog/entry-12144447532.html

 


 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 


てへぺろうさぎ子育ての基礎を知りたい方はコチラ

▶無料メール講座 

【子育て中のイライラ・不安を解消する7つのステップ】

すぐに使える!「子どもへの適切な声かけリスト」を進呈します。

 

 

【無料メルマガ】気づく幸せ「心の栄養メッセージ」カナヘイハート

 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

  

お客さまの声

 

メールでのお問い合わせはこちら

〈お電話〉090-8208-2487

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村

子育て情報 ブログランキングへ

 

 

マインドフルネス 大阪 イライラ

子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ 

鬱 パニック症  アダルトチルドレン 

機能不全家族 虐待 母親失格 

子育て 辛い 子育て支援 ママ友