こんにちは。

「パソコン一休さん」こと、いわいたかゆきです。


+++++



パワポの図形やテキストボックスを利用して作った図解や地図などをグループ化した後にサイズを変更したいって事は結構あります。



例えば、他のファイルやネットから入手した素材をコピー&ペーストで利用した場合です。



こんな風に、スライド内に収まりきらない場合は、縮小したいですよね。




この時、マウスのドラッグ操作で普通に拡大縮小しようとすると、文字サイズが変わらずにレイアウトが崩れてしまうことがあります。


こんな感じになってしまします・・・




使っているテキストボックスが数個程度であれば、それぞれフォントサイズを変更すれば良いのですが、テキストボックスの数が多いと、非常に面倒です。


そんな時に、簡単に対処できる方法をご紹介します。



手順


あらかじめ、図形・テキストボックスはグループ化しておいてください。

元のグループ化した図形をコピー



右クリックして【コピー】をクリック(※上部リボンのコピーまたは、Ctrl+Cも可)




図(拡張メタファイル)形式で貼り付け



【貼り付け】の下にある▼をクリックし【形式を選択して貼り付け(S)...】をクリック



【図(拡張メタファイル)】を選択して【OK】をクリック




ドラッグで拡大縮小する



図形を選択し、角のハンドルをドラッグしてサイズを調整します。



文字も一緒に調整されました!!!(^^





比較画像



愛知県の地図









LINEのやりとりを表す図解














参考&地図素材:
パワーポイントのグループ化した図内の文字も縮小|パワーポイント、ビジネスフリー素材 Digipot

愛知県地図2(パワーポイントフリー素材)|パワーポイント、ビジネスフリー素材 Digipot


これは、パワーポイントだけでなく、ワード、エクセルでも利用できます。



是非、試してみてください。(^^


最後まで、ご覧いただきありがとうございました。




【おすすめ講座・勉強会情報】


・『知識ゼロからはじめるLINEスタンプ作りに挑戦/第8回』
2016年12月20日 13:00 - 22:00 ⇒ 詳細ページ


・『知識ゼロからはじめるLINEスタンプ作りに挑戦/第9回』
2017年1月20日 14:00 - 21:00 ⇒ 詳細ページ


・『セミコングランプリ2017』
2017年1月29日(日) ⇒詳細ページ


いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧





facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。

起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!




icon_check いつでも質問OK


icon_check どんな質問でもOK


icon_check 何度質問してもOK