シートベルトサインが消灯するとすぐにドリンクサービスが始まりました。
私は炭酸水で、
旦那は白ワインを
スナックはミックスおかきです。
機内食も続いてサーブ開始。
さすが日系だけあり、ご丁寧にメニューを先に見せてくれました
サーブされる順番がくる2〜3列前あたりで、メニューを持ってきてくれます。
自分たちの番になるとスムーズにチョイスを伝えられました。
私はBのシーフードガーリックターメリックライスの方をいただきました。
とてもお米が柔らかいパエリアといった所。
具がしっかりとしていてなかなかのボリュームがあります。
トマトソースがついていない部分でも十分な味があり、美味しかったです
ソースの部分になると少し味変のような感じになりました。
旦那はAの取りの鶏照り焼き丼を。
こちらにはパンは付いていませんでした。
写真で見たときはAはハズレメニューなのではないかと思ったのですが、いい意味で裏切られました。
少し甘めの照り焼きですが、ご飯とよくあい美味しいです
下のご飯もこちらは柔らかすぎることなくちょうどいい。
アメリカ帰りで和食っぽいメニューというだけでも美味しく感じたのかもしれません
個人的にメインよりもサイドメニューの方が美味しかったです
枝豆と一緒に入っていたほうれん草の白和えが特に良かった
枝豆無しでこれだけもう少し食べたかったな
グリーンサラダ用のドレッシングはハインツのランチドレッシング。
チージィー、クリーミーなお味
もう一つのハムの乗っているサラダの下にはお米型パスタのリゾーニとインゲン、パプリカなどがありました。
散らしてあるチーズがいい仕事をしてくれています
もしかしたら、ハムとパスタのサラダをグリーンサラダに乗せて食べても良かったのかもしれません。
そして刻み海苔とわさびも付いている素麺(うどん?)もきーんと冷たいのも手伝い美味しかった!
搭乗前にベトナムサンドイッチを食べていたので完食は無理だろうと思っていましたが、意外にも9割食べれちゃいました
あと食事中にアイスクリームが登場
ハーゲンダッツだ〜
食事をしている間に程よく溶けて食べ頃になりました
蓋に小さなスプーンがついていましたが、カトラリーがシルバーで、
その中にアイスクリームにぴったりなスプーンが入っていたので食べやすかったです
食後にコーヒー、紅茶、緑茶のサービスがありました
もう一食は、着陸2時間前に開始でした。
同じように写真入りのメニューを見せてからチョイスを聞いてくれます。
また1つずつ頂きまして、私はAのクリーミートマトソースパスタ
トマトソースはクリーミーと言うよりも、割とサッパリ系のトマトソースに感じました。
チーズも乗っていて無難に美味しく頂きました
共通のサラダはシンプルなポテトサラダとハムにきゅうり、ミニトマト
旦那はBのポークのミートボール、マスタードグレイビーソースを。
ミートボールがけっこう塩っぱい〜
Aのパスタのソースがあまり絡んでない部分と食べるとちょうどいい感じになります(笑)
一口サイズのハッシュポテトのような揚げ物は、メニュー表の写真と比べるとだいぶ形が崩れてしまっていましたが、お味は悪くなかったです
最後にまたホットドリンクのサービスがあって終了でした
アメリカ系のエアラインに比べたらずっと美味しかったと思います!
彩が良いし、パスタにパンにナッツバーみたいな糖質祭りではない所も嬉しかったかな
以上機内食レポートでした〜