メッセージ
このブログに訪問頂き、ありがとうございます。
このブログの著者は,全く普通のお金もない,コネもない,情報も無い。
という大阪の専門学生だった女子が、パリコレデザイナーになる!と夢を持ち、たった5年でその夢と30億企業を成功させた経歴を持ち、現在全く違う業種で新たな夢を現実化させる為に引き寄せの法則や,様々な宇宙のエネルギーの法則を使って現実化させていく為のヒントとリアルな、メッセージを精神性とクリエイティブ、そして現実性を持って綴っているブログです。
このクリエイションとイマジネーションを日常生活に生かして一緒に楽しんでいきましょう。
初めての方は、こちらの過去記事メッセージからどうぞ ↓
1 「地球遊園地」
2 「スピリチュアル ファッション」
3 「あなたがいるから、わたしがいる」
4 「ありのままのあなたにYES!」
5 USPの誕生秘話。。。
【近日のイベント予定】→ 12月予約開始 大阪&名古屋&東京都内
このブログの著者は,全く普通のお金もない,コネもない,情報も無い。
という大阪の専門学生だった女子が、パリコレデザイナーになる!と夢を持ち、たった5年でその夢と30億企業を成功させた経歴を持ち、現在全く違う業種で新たな夢を現実化させる為に引き寄せの法則や,様々な宇宙のエネルギーの法則を使って現実化させていく為のヒントとリアルな、メッセージを精神性とクリエイティブ、そして現実性を持って綴っているブログです。
このクリエイションとイマジネーションを日常生活に生かして一緒に楽しんでいきましょう。
初めての方は、こちらの過去記事メッセージからどうぞ ↓
1 「地球遊園地」
2 「スピリチュアル ファッション」
3 「あなたがいるから、わたしがいる」
4 「ありのままのあなたにYES!」
5 USPの誕生秘話。。。
【近日のイベント予定】→ 12月予約開始 大阪&名古屋&東京都内
みなさま♡
寒くなってきたね~~~!
12月だもんね~~笑!
2015年も,残りわずか。
この12月は22日の冬至もあり、かなりエネルギーが動いてきます。
それもあり、色んな感情が,吹き出して来ている人も少なくないかも。
光へとますます傾いていくので、影の方の感情が出て来ている人も大丈夫。
バランスをとろうとしていることだし、ただYESしてみてね。
ポジティブに考えなきゃ、とか、自分を裁くのはやめて、ただ出てくる感情を感じてあげて。
感じてあげても大丈夫。逆に押し込めたり、だめだと裁くのは、や~んぺ!(笑)して、
ただ感じてあげてね。涙や怒りが出たら、紙に書くなりして出す。。。
そして、気持ちのいい自然に出かけたり、ゆっくりしてね。
シリアスになる必要は全くないから。
ただ、「ああ,光に戻っていくのに出て来ている感情なんだな」って。ただそれだけ。
全ては大丈夫。YES!
人生の流れは完璧だからね。YES!
さて、今日も人生相談のコーナー!!!
(って、そんなのあったっけ?笑)
12月22日の冬至に向けてはなるべくみんなのエネルギーをクリアーにしていきたい!♡って想いがあるので、
LINE@に質問&相談送ってくれた人の中から公開回答して行こうと思っています♡
<※沢山のメッセージを頂いているので、全てには答えられないと思いますが。。。>
*まだLINE@
登録していない方はこちらから~~~

⇒LICA & FUMITO 公式LINEアカウント
ではさっそく。。。
*質問
「リカさん♡こんばんは~
いつも ブログを拝見しています。
ありがとうごさいます♡
リカさん
今、3年生の娘のことでつらいです~
学校の行事で参観に行くと、娘は一人でぽつんと座りみんなはそれぞれに友達と話したり
遊んだり、じゃれあったりしてるなか
娘は一人だけクラスメイトと全く絡む様子もなく居る
わたしは娘の様子を見て、みぞおち辺りがぐっ~としました。一人ぼっちの娘の姿を見て、つらい
なんでだろう
気になって、怖くて
何度も娘を見るけど、やっぱり、友達と絡まない
なんでなんで?
友達と一緒にじゃれあったり一番楽しい時じゃない?
なんでだろう?
絡めないのかな?
友達に興味ないのかな?
夏くらいまでは、一人の子と仲良くしてたけど
確かに今までも
友達がぐいぐい来てくれると
仲良くしていたようだけど、
自分からいくことはないようです。
娘からは
わたしにも家族にも友達のことで
困ってることも言わないし
学校に行かないとも言わない
家では自分の好きことをして
けっこう楽しんでいる様子です
つらそうな様子もない感じはします。
娘の姿を見て わたしがつらくて
わたしの問題なのか
分からなくなり
混乱しています
リカさんにアドバイスをいただきたくて
メールしました。
よろしくお願いします。
娘には
友達と楽しんでもらいたい
ケンカしたり仲良くしたり
いろいろな経験をしてほしい
一人ぼっちじゃなくて自分から人と絡んでみてほしいと思います。」
Oさんより
*回答
Oさん、質問ありがとうございます!
よくわかりますよ~~その気持ち!!!
うちの子も参観に行くと、座ってちゃんと勉強するようになってからも、休み時間1人で漫画読んでたりしてました~。
でも、いいんじゃない?
心配する気持ちはよ~くわかるけど、自分と子供は違うし、子供は子供で、1人を楽しんでいるかも♡
⇒LICA & FUMITO 公式LINEアカウント
ではさっそく。。。
*質問
「リカさん♡こんばんは~
いつも ブログを拝見しています。
ありがとうごさいます♡
リカさん
今、3年生の娘のことでつらいです~
学校の行事で参観に行くと、娘は一人でぽつんと座りみんなはそれぞれに友達と話したり
遊んだり、じゃれあったりしてるなか
娘は一人だけクラスメイトと全く絡む様子もなく居る
わたしは娘の様子を見て、みぞおち辺りがぐっ~としました。一人ぼっちの娘の姿を見て、つらい
なんでだろう
気になって、怖くて
何度も娘を見るけど、やっぱり、友達と絡まない
なんでなんで?
友達と一緒にじゃれあったり一番楽しい時じゃない?
なんでだろう?
絡めないのかな?
友達に興味ないのかな?
夏くらいまでは、一人の子と仲良くしてたけど
確かに今までも
友達がぐいぐい来てくれると
仲良くしていたようだけど、
自分からいくことはないようです。
娘からは
わたしにも家族にも友達のことで
困ってることも言わないし
学校に行かないとも言わない
家では自分の好きことをして
けっこう楽しんでいる様子です
つらそうな様子もない感じはします。
娘の姿を見て わたしがつらくて
わたしの問題なのか
分からなくなり
混乱しています
リカさんにアドバイスをいただきたくて
メールしました。
よろしくお願いします。
娘には
友達と楽しんでもらいたい
ケンカしたり仲良くしたり
いろいろな経験をしてほしい
一人ぼっちじゃなくて自分から人と絡んでみてほしいと思います。」
Oさんより
*回答
Oさん、質問ありがとうございます!
よくわかりますよ~~その気持ち!!!
うちの子も参観に行くと、座ってちゃんと勉強するようになってからも、休み時間1人で漫画読んでたりしてました~。
でも、いいんじゃない?
心配する気持ちはよ~くわかるけど、自分と子供は違うし、子供は子供で、1人を楽しんでいるかも♡
もし、あまりに気になるようなら、ちゃんと正直な気持ちを伝えてみて。
親目線ではなく、同じ魂の仲間として。
私も息子に聞いた事あるよ~。
「〇〇ちゃん、休み時間1人で何してるの?」
「ママは、お友達と遊んでないで,1人でいる〇〇ちゃんをみて、寂しくないのかな?って、思ったけど、どう?」って。
そしたら
「寂しくないよ。漫画読んでる方が楽しい」
って。
ちょうど、3年生くらいだったかな~
それから4年生になってもそんな感じで、2学期くらいから1、2人友達と遊び始めたかな~
でも、休み時間は1人でひたすら漫画読んでたよ~~笑!
見て、感じてもんもんと心配したりするより、同じ目線で、聞くといいよ~^^
親目線ではなく、同じ目線で。
自分から話しかけなさい、とか、1人じゃなく友達つくりなさい、だと子供にとって自由じゃないよね。
今の子供達はとても自立してたりするし、凄く古い魂の子供達が多いの。
心配より,信頼。
自分の感情がざわついたらそれは、1人ぼっちが寂しい、とか人間関係が育めないとか、裁いてるだけ。
そんな事は何も無いし、自由でフラットでいいと思うよ~。
そして、「問題」何て
何もないよ~~♡
シリアスに捉えないで。
シリアスに捉えないで。
子供の事は1番心配してしまいがちだけど、本当に子供達の方が魂は深く古かったりするから。
信頼してみて。
信頼して、そして同じ目線で聞いてあげてね~♡
☆悩めるママさん達、応援します!!!
子供達はみ~~んな天使♡
子育ての相談&質問も、LINE@まで~~~♡
今日も最後までお付き合いありがとう。
愛と感謝と光を込めて
FUMITO&LICA
information ♪
【人気の記事】→
陰陽の法則/「秘技!「YES」の4段活用!」/アンおば話シリーズ全52話 /
自身の中にいる神様との道!
【近日のイベント予定】→ こちら~
Facebookをやっている方は、是非友達申請もして下さいね。
⇒LICA公式Facebookはこちら
⇒FUMITO公式Facebookはこちら

これから、色々、写真をUPしていきます。
インスタグラムの検索で、
fumito_o
をフォローしてね~。
■アメクリップ

ブログを紹介し合う シェアサイト
■LICA&FUMITO 新刊

☆「YESの魔法」「幸運を呼びこむ不思議な写真」
■ブログランキング
一人でも多くの方に届けられたら嬉しいです。
クリックお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


