les enfants du “paradis” -8ページ目

今日のお弁当 ~ とり天

 

いよいよW杯ロシア大会の開幕の日となりました。

鼻息荒く、気持ちは高ぶるばかりですが、

日常生活に差し障りのない程度に楽しみたいと思っています。

 

優勝予想は、今回も変わらずアルゼンチン。

でも、ブラジルでもウルグアイでもペルーでもコロンビアでも、

もう南米ならどこでもいいやって感じです。

 

写真は、先日夫が買って来たバドワイザー。

ずっと冷蔵庫にコーラがあると思っていたらビールでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・とり天

・ズッキーニの豚バラ巻き

・あおさの玉子焼き

・万願寺の炒め煮

・白菜の塩昆布和え

・野沢菜漬け(わさび風味)

・スナップえんどう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

とり天は、そぎ切りにした鶏ムネ肉に下味をつけて、

衣をからませジャっと揚げます。

早くて簡単で美味しい私の好きなおやつです。

今朝は冷蔵庫にビールがあったので、衣に入れてみました。

揚げたては、実にカリッとジューシー。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 舞茸ご飯

 

週末は、故郷のサッカーチームの応援で長野へ行ってきました。

JFL時代から、かれこれ10年近く通っているのですが、

長野で勝ったことがなく、勝たないどころか大量失点したり、

試合では良い思い出のない地です。

今回は前半の先制点を守り切り勝ちました。

やはり勝つっていいですね、帰りの車中の空気が違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・舞茸ご飯

・ししゃも

・ミニ帆立の甘辛煮

・大山ハムのウインナー

・大山白ねぎの玉子焼き

・万願寺の炒め煮

・野沢菜漬け(わさび風味)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

試合の後、長野のスーパーツルヤに寄るのが恒例となりました。

主婦組はがっつり買い物をし、虫好き男子はイナゴの佃煮を買います。

舞茸も東京で買うものより香り良く、お揚げとにんじんを刻んで入れて、

美味しい炊き込みご飯が出来ました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 豚の生姜焼き

 

花屋の同僚と母の日の打ち上げをしました。

忙しい母の日ギフトの期間中、

「打ち上げ行きましょう!」と誘われてから、

日替わりのような彼女のプレゼンが楽しかった。

 

「下北の王将」→「何かいいもの」→「焼鳥」→「手づかみシーフード」

ざっとこんな感じで、

「手づかみシーフード」で落ちついたかのようだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、私たちの打ち上げメイン会場は下北の王将だった。

餃子が美味しく3皿オーダーし、私がほとんど食べた。

特に一皿目は、彼女に一つもあげなかった気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王将の他にも足の向くまま、

キュートなメキシコ料理店などにも行き、

いったい何杯のビールを飲んだのだろう?

そのあたりの記憶は曖昧なのだが、

話はめぐりめぐって、

サカナクションのライブに行く約束をした記憶は、

うっすら残っているのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・豚の生姜焼き

・大山ハムのロースハムと大山白ねぎの玉子焼き

・がんもと小松菜の煮びたし

・ポテトサラダ

・きゅうりの辛子漬け

・キャベツの塩昆布和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

6/8(金)のお弁当です。

久々にスターウォーズの弁当箱にしてみたら、

蓋のしめ方がわからず5分ぐらい格闘し、

無駄な汗かきました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 鶏つくね

 

朝、キッチンから見えるベランダが好きです。

名前買いしたパンダすみれは、ライナーが延びてとてもかわいい。

れんげローズも、次々と咲いてかわいい。

満開に近づいてきたアジサイも、まだまだ楽しめそう。

気付けばどれもミニサイズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜のキッチンが寂しくて、メダカを買ってきました。

これもかなりのミニサイズで、

どこにいるのか良く分かりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・とうもろこしご飯

・鶏つくね

・大山白ねぎの玉子焼き

・大山ハムのウインナー

・セロリのピクルス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

近所のスーパーで故郷の白ねぎが売られていました。

鳥取のネギって、とても美味しいんですよ。

ところで、ネギ入りの玉子焼きってボソボソしませんか?

卵液に混ぜずに焼くと良いですよ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 鯖の塩焼き

 

花の先生のお手伝いで、日本橋とやま館へ。

富山の伝統工芸の仏像やおりん、芍薬とのコラボレーション。

二周年記念イベントのウィンドウが、爽やかに飾られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お近くに行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今日のお弁当】

 

 

・ミックスプチビーンズご飯

・焼き塩鯖

・枝豆の玉子焼き

・ハーブウィンナー

・焼き酢ダコとほうれん草のマリネ

・キャベツの塩昆布和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Pポイント】

今日のメインは、日本橋とやま館さんに頂いた背景の、

「チューリップうさぎ」の手ぬぐいです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ