les enfants du “paradis” -59ページ目

一週間のお弁当

 

2週遅れの一週間のお弁当です。

勤労感謝の日があったので、4日分まとめてどうぞ。

★をクリックするとその日の記事へ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

11月21日(月) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月22日(火) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月24日(木) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月25日(金) 

 

 

 

 

 

最近すごくお腹がすくので、がっつり中華の定食を食べに行きました。

食べ盛りの男の子みたいに、大口を開けてどんぶりご飯を食べていたら、

カクっと顎が外れそうになって、しばらく痛かったです。

急に慣れない事をするのは危険ですね。

 

 

 

 

 

よろしければ応援のクリックお願いします!

 

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

週末シェフのメニュー

 

先週の週末シェフのメニューは、毎度おなじみカレーです。

 

●   11月27日(日) 『 ステーキサグパニールカレー 』

 

カレーもいいけどステーキも食べたいとすごく悩み、

「カレーの上にステーキをのせて」とリクエスト。

ようやく軸のしっかりしたほうれん草が手に入るようになってきたので、

サグカレー(ほうれん草のカレー)にしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しそうでしょう?

パニール(インドのチーズ)も作ってくれました。

右上は、いつものレシピで私が作ったトマトのアチャール。

 

行ったことがないからわからないけど、

インドの高級レストランの味ってこんなじゃないのかしら?と思うくらい、

全体的に品良くバランスの整った、とにかく非常に美味しいカレーでした。

 

カレーにステーキのせちゃうなんて、我ながらどうかと思いましたけど、

予想をはるか超えた出来栄え。

 

ちなみに、後日残ったサグカレーをハンバーグソースにしてみたら、

いつものハンバーグが見違えるように美味しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステーキは、アメリカ牛のハラミ。

余談ですが、スーパーでこの肉を選んでいたら60歳近いご婦人に、

「どうやって食べるんですか?」と聞かれました。

 

息子さんがナイフとフォークの使い方が下手で、

上手くステーキが食べられないらしく、練習させたいのだそう。

 

クリスマスも近くなってきて、デートで息子さんが恥ずかしい思いをしないよう、

優しい母心でしょうか?

「塩こしょうして焼けば美味しいですよ」と教えてあげました。

 

 

 

 

 

ご飯は、バスマティー。

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 鶏つくね焼き

 

壊してしまった桜の盆栽の鉢が新しくなりました。

ベランダ園芸は、鉢探しが難しく(と思っているので)困っていたのですが、

花屋にぴったりな鉢を見つけ、上司におねだりして買って来てもらいました。

ほんとサイズもぴったり!でした。

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・鶏つくね焼き

・目玉焼きサンド(パクチー)

・アスパラの豚バラ巻き

・わかめの酢のもの

・紅大根

・ほうれん草のごま和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

今朝仕込んだ鶏つくねを、お弁当に焼きました。

夕飯にはクリームシチューにしようかと思っています。

 

 

 

 

 

よろしければ応援のクリックお願いします!

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ アサリご飯

 

この夏、スカパラがブラジルでコラボした、

ブラジルヒップホップ界の精鋭、エミシーダの初来日ライブへ。

みんなで声をあげて歌ったり踊ったり、あっという間の時間でした。

CDやyoutubeでは分かりきれなかった彼の魅力と、

改めて感じるブラジル音楽の豊かさ、などなど、

じわじわと炸裂するライブでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・アサリご飯

・鶏の唐揚げ

・玉子焼き

・わかめの酢のもの

・ほうれん草のおひたし

・菜の花のおひたし

・紅大根

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

この季節、故郷の味で思い出すのが赤貝ご飯。

でも、小さい赤貝は東京では売っていなのでそうそう食べられません。

ところが最近、アサリでも赤貝ご飯ぽくなると気づいて、ちょっと嬉しい。

 

 

 

 

 

よろしければ応援のクリックお願いします!

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 焼き鯖

 

ブラジルの地方にある小さなサッカークラブ、シャペコエンセ。

初の国際大会のタイトル獲得をかけた選手達を乗せた飛行機が、

敵地コロンビアのメデジン到着まであと少しという所で、

墜落してしまう.....そんな話があるのだろうか?

まだ現実として受け止めることが出来ない。

 

ビッグクラブを次々と倒していく、コパ・スダメリカーナ決勝までの

シャペコエンセの快進撃は見事だった。

私が応援しているアルゼンチンのチーム(強豪ビッグクラブ)なんて、

大会にさえ出られなかったと言うのに。

 

また、田舎の弱小チームを応援している自分にとっては、

いつかはJ1に上がって、もしかしたらACLで戦う日が来るかも?

なんて甘く遠い夢を見させてくれた。

 

決勝の対戦相手で12月にクラブワールドカップで来日する、

アトレティコ・ナシオナルは、タイトルをシャペコエンセに譲りたいと表明し、

ブラジル国内外のクラブからは、選手の無償レンタルなど支援の声が上がっているそう。

今はただ、この悲しみから立ち上がってくれることを祈るばかりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・焼き鯖

・香菜の玉子焼き

・シューマイ

・トマトとアボカドのしらす和え

・ほうれん草のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

メイン以外は昨日と同じ感じになりました。

トマトとアボカドのしらす和えは昨夜のおかず。

刻んだトマト、アボカド、パクチー、しらすを和えて、

お気に入りの塩(わじまの海塩)をパラリ、

ほぼ名前通りの実にシンプルな一品です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ