週末のお昼とAFC
AFC優勝しましたね。
近くのバーで観戦しようと夫が言うので、いそいそ出かけてみましたが、
飲む前に人酔いしそうで、すぐに帰って来てしまいました。
ザッケローニ監督の采配がひかりますね。
ちなみに、昨日途中出場で活躍した、岩政選手は“ダイちゃん”、
李選手は“チューちゃん”と呼んでいます。
2人とも好きな選手です。
そして今大会、私が最も注目した選手は、吉田選手。
中澤選手や闘莉王選手を超える、強いセンターバックになってくれるのでは?
ブログもなかなか面白くて。

昨日(土曜)のお昼です。
ペペロンチーノ風スパゲティと金曜の夕飯だったはずの白菜と豚バラ肉のミルフィーユ。
ペペロンチーノ風には、ディル(シード)を入れてさわやか風味に。
刻んだ香菜もちらしました。
他にもちょこちょこ入っているので、ペペロンチーノ“風”としました。

今日(日曜)のお昼です。
レトルトのビーフカレーです。
夫がターメリックライスを炊いて、カレーもあたためてくれました。
夫はインド人じゃないかしら?と思うくらいのカレー好きなので、
わが家には全国各地のレトルトカレーが揃っています。
さながらプチ・レトルトカレーミュージアムのよう。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
近くのバーで観戦しようと夫が言うので、いそいそ出かけてみましたが、
飲む前に人酔いしそうで、すぐに帰って来てしまいました。
ザッケローニ監督の采配がひかりますね。
ちなみに、昨日途中出場で活躍した、岩政選手は“ダイちゃん”、
李選手は“チューちゃん”と呼んでいます。
2人とも好きな選手です。
そして今大会、私が最も注目した選手は、吉田選手。
中澤選手や闘莉王選手を超える、強いセンターバックになってくれるのでは?
ブログもなかなか面白くて。

昨日(土曜)のお昼です。
ペペロンチーノ風スパゲティと金曜の夕飯だったはずの白菜と豚バラ肉のミルフィーユ。
ペペロンチーノ風には、ディル(シード)を入れてさわやか風味に。
刻んだ香菜もちらしました。
他にもちょこちょこ入っているので、ペペロンチーノ“風”としました。

今日(日曜)のお昼です。
レトルトのビーフカレーです。
夫がターメリックライスを炊いて、カレーもあたためてくれました。
夫はインド人じゃないかしら?と思うくらいのカレー好きなので、
わが家には全国各地のレトルトカレーが揃っています。
さながらプチ・レトルトカレーミュージアムのよう。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
手紙舎のフリーマーケット

もみじ市を主催している手紙舎の「遅れてきた新春フリマ」へ出かけてきました。
手紙舎は、わが家からさほど遠くない古い団地の一角にあります。
なのに、今までなかなか行けなかったところ。

開店少し前に到着すると、すでに多くの人が店先の古本を、
パラパラとめくったりしていました。

買い物が好きですから、あまりのぼせないように心がけましたが、
持参したスーザンベルのエコバックは、パンパンになってしまいました。
ちなみにLサイズです。
スーザンベルのエコバックは、軽くて丈夫でとっても便利。
多分7、8キロの買い物をしたと思いますが、全然へっちゃらです。
もちろん、持って帰る私は疲れましたけど…。
Lサイズは、大きくて買う時に考えてしまいましたが、
1つあると、肩からも掛けられるし、何でも入ってしまうので、
ほんとうに便利でおすすめです。

ホーローもの、ガラスもの、木のもの、紙ものなど。
良い買い物ができましたので、少し紹介させて下さい。

月兎印の古いホーローのボウル。
雑貨や食材を入れたり、おもにキッチンで活躍する予定。

蓋つきのシャーレ。
かわいいボタンなど、手芸小物を入れます。

ふちに立ちあがりのある、大きめの和皿。
煮物なんかをざっくり盛ります。

ぽってりとしたフランスの中皿。
スープやサラダ、何にでも合いそう。
白い皿が好きです。
色ものや柄ものは、お皿だけを眺めているのには素敵だけれど、
料理を盛り付けると、どうも気になって落ちつかないのです。
急いでいたので、食べることができませんでしたが、
手紙舎のなかのヒバリのご飯が、それは美味しそうでした。
ほっこりとした料理なのに、おにぎりのそれは眩しかったこと。
美味しい料理や食材って、きらきらとオーラを出して輝くでしょう?
食いしん坊には見えますね。
今度は、ランチに出かけてみましょう。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ ライブハウスのドリンク

わりと良く行くライブハウスなのですが、
この前初めてドリンクの値段を知ってびっくりしたのです。
ビールとソフトドリンクが同じ値段だってこと。
しかもお高い。
そしてお会計の時に、ビールを3杯も飲んでいたなんて…
これまたびっくり。
ビールがすすむほど、良いライブだったことですね。
注)ビール3杯ぐらいは余裕で飲めます。
高いと知って飲まないようにしてただけです。
【 今日のお弁当 】

・とんかつとズッキーニ
・にんじんと香菜入り玉子焼き
・大根サラダ
・鞍掛け豆のサラダ P
・菜の花の葉とプチトマト
【 Pポイント 】
●鞍掛け豆のサラダ
軽井沢で見つけた、模様がおもしろい鞍掛け豆。
歯ごたえが良い豆なので、塩で茹でて、そのまま食べたり、
サラダにして食べるのが、とても美味しい。
今日は、粉チーズとオリーブオイルでイタリア風に。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ 旅する料理教室

日本に住み、料理教室をひらかれている外国人のレシピ本です。
世界各国の家庭料理を眺めることができます。
料理教室の情報や、各国の食材専門店の情報ものっています。
ほとんど料理本など読みませんが、旅する気分を味わいたくて。

コロンビアのカミラさんのページが良いのです。
家庭料理といえども、程良い繊細な美しさと、
何より、ふくよかな容姿が。
【 今日のお弁当 】

・鞍掛け豆をのせたシューマイ
・玉子焼き P
・白菜のおひたし
・ウインナー
・菜の花
【 Pポイント 】
●玉子焼き
出汁氷がなくなってしまって、今朝かつお節で出汁をとりました。
なんとも美しく輝く黄金色のスープに、しばしうっとり。
出汁をとるなら、すみやかに晴れた朝がいい。
かつお節には、ダイエットや生活習慣病を予防する効果があるそうです。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!
今日のお弁当 ~ AFC準決勝

出かけた先から駆け足で戻ったら「1-1」後半30分の頃でした。
届くかどうかわらないけれど、
とにかく応援しようと思ったけれど、
相手にゴールを決められる気はしなかったけれど、
こちらもどうかな?という緊迫感。
【 今日のお弁当 】

・ハンバーグのベーコン巻き
・あおさ入り玉子焼き
・もやしのナムル
・アピオスのサラダ
・菜の花のおひたし
【 Pポイント 】
そんな緊迫感を横目に、台所に立って、ふりかけを作ったりしていました。
出がらしのかつお節、かつお節、干した亀戸大根の葉、しらす、
ごま、あおさ、クミン、ほんだし、七味、塩、さとう…。
そんな今日のお弁当のふりかけです。
ブログランキングに参加しています
応援のお弁当クリックお願いします!
↓

にほんブログ村
クリックして下さった方へ
感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
どうもありがとうございます!