les enfants du “paradis” -441ページ目

同一の呪法による二つの儀式~菊地成孔と菊地成孔によるダブルコンサート@新宿文化センター大ホール

$les enfants du “paradis”-ナルナル


「今日のお客さんは、ほんと良く飲むわねぇ・・・」
ワインを頼んだ私に、ドリンクカウンターのおばさんは言った。
シラフで聴くぺぺのライブなんて、クリープのないコーヒーのようだもの。

なんとも仰々しいタイトルのコンサートの初日“菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール”
通称ペペのライブへ。

ペペの心搾られる甘く優美な世界がたまらなく、日本で一番好きなバンド、
いやオルケストラ(オーケストラ)なのです。

またも最前列という特等席で、このライブを堪能できる幸せに、まずは感謝しなければならない。
今や私にとって、最前列がデフォルトのようであるが、最前列が最良かというと、
音の聞こえ方などにおいて、必ずしも優位とは言い切れないところもある。
しかしそんなマイナス部分を差し引いても、人の頭など気にせずに見られるというは、
やはり良いもの。

今日は是非とも、大儀見さんのシェケレが聴きたい。
などと淡い期待を抱いていると、いきなり彼はシェケレを振った。

シェケレというのは、スイカのように大きな丸いひょうたんのまわりにビーズをまとった、
シャカシャカと鳴る楽器。

弦楽器の音が、とてもきれいに品良く響いて聴こえた。
壊れたクラリネットのような菊地さんのサックスも強く聴こえた。
その他は薄く聴こえた。
こんなペペも有りだと思った。

ひとつ物足りなかったのは、菊地さんの歌が1曲だけだったこと。
それがだけが心残りなので…。






菊地さんの歌ものの中で一番好きな「恋の面影」を。



アンコールは「メウ・アミーゴ・トム・ジョビン」。
恒例の時間オーバーのため、急ぎ足で味わうファンシーな世界。

次回のペペは、5/6@ブルーノートとの告知に「ブルーノートか…」
なぜだか下がる私なのであった。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ Facebook

les enfants du “paradis”-facebook

1年くらい前に登録したFacebookなのですが、
今ひとつふたつ使い方がわかりません。

今朝、音信不通だった学生時代の友人が、私を見つけてくれました。
外国で暮らしているようで、簡単には会えないけれど、
久々の思わぬ再会に、喜んでいるところです。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110218

・牛丼
・玉子焼き
・大根とにんじんのサラダ
・白菜のごま和え

【 Pポイント 】
 牛丼のトッピングは、香菜とマイクロトマトです。
 香菜より三つ葉のほうが良かったかな?
 牛丼とおかずの仕切りは、白菜です。


 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ みぞれ鍋

les enfants du “paradis”-鍋

故郷から、キュっとしまった白菜が2株、
ずっしりとした大根が2本届きました。
2人暮らしでは多い量に、はたと考えてしまいました。

すると、どこからか「みぞれ鍋にすれば…」
そんな声が聞こえてきたのです。

たくさんの大根をおろすのは大変だったけど、
カツオとサバの厚削り節でとった出汁と合わせたら、
とてもとても美味しかった。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110217

・とりの唐揚げ
・玉子焼き
・大根のカレーそぼろ炒め
・白菜ロール
・クレソン、マイクロトマト

【 Pポイント 】
 ということで、しばらく白菜と大根を使ったおかずが続くでしょう。
 白菜ロールの中身は、やっぱり白菜です。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ 人間みたいに

les enfants du “paradis”-jojo

小さい頃、1人で寝かすのに失敗してしまって、
犬と一緒に寝ています。

いつも人間と寝ているせいでしょうか?
気がつくと自分で布団にもぐって、枕に頭をのせて、
肩まで布団をかけて寝ています。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110216

・てりやきハンバーグ
・あおさ入り玉子焼き
・ひじきの煮たの
・白菜のおかか和え
・オクラ、マイクロトマト

【 Pポイント 】
 弁当のおかず用に冷凍してある、肉や魚がいっぱいになってきて、
 朝、何にしようか悩みます。
 ちなみに野菜は、段ボールに入れて、寒い玄関で保存しています。
 天然の野菜室は、冷蔵庫より日持ちがします。


 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ 雪に咲くバラ

les enfants du “paradis”-バラ

また雪が降りました。
今度は、けっこう降りました。
去年のほうが、たっぷり降ったのかな?





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110215

・海老入りチキンナゲット
・香菜入り玉子焼き
・焼いものマヨネーズ和え
・うずら豆
・春菊のごま和え

【 Pポイント 】
●海老入りチキンナゲット
 鶏のもも肉とささみを、半分ずつぐらい刻んで、
 海老のぶつ切りを、ざっくり入れてみました。
 冷めても案外おいしい。(只今確認しました)



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!