les enfants du “paradis” -440ページ目

今日のお弁当 ~ 春めいて

les enfants du “paradis”-sunny

少しずつ春の日差しを感じます。
朝ベランダに出た時や、犬の散歩の時。
この冬は、夫婦揃って風邪をひきませんでした。
写真は、犬の散歩に行く公園の駐車場にて。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110225

・キーマカレー P
・三つ葉入り玉子焼き
・いんげんのごま和え
・プチトマト

【 Pポイント 】
●キーマカレー
 ずっと夫にカレーの弁当を、作ってあげたいと思っていました。
 ようやく、キーマカレーなら大丈夫ということに気がつきました。
 刻んだ大根も入っているんですよ。
 カレーとおかずの仕切りに、白菜もいます。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ 働くこども

les enfants du “paradis”-バレンティーナの部屋

ちょうど1年前に訪れた、アルゼンチンで印象的だったことを。

これは、アルゼンチンの友人の小さなお嬢さんの部屋。
朝起きると、彼女は自分で洋服やヘアーアクセサリを選び、シュシュッと香水も。





les enfants du “paradis”-インコ

こちらは、地下鉄の車内で見かけた光景。

紫のハンガーにとまる青いインコを連れた人。
そのインコを、幼い妹に見せてやりたいと、
地下鉄の乗客にアドカードを配り、回収し終えてから、
車両の隅においていた、幼い妹を連れてきた、7つか8つの女の子。

※アルゼンチン(ブエノスアイレス)は、美しくシックな街でした。
 その中で見かけた、働く小さな子供たちが印象に残りました。






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110224

・豚肉のしょうが焼き
・玉子焼き
・ロール白菜 P
・大根サラダ
・プチトマト、三つ葉

【 Pポイント 】
●ロール白菜
 今日はトマトソース仕立て。
 三つ葉で結んでみました。
 中身は、夕飯の残りのトマトソースで煮込んだ鶏肉です。
 大根と白菜は、毎日確実に消費されています。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ お気に入りの調味料

les enfants du “paradis”-fiddes

友人からアメリカ土産にもらったトレーダージョーズのレモンペッパーが、
なくなってしまったのは、だいぶ前のことです。
これを振りかけるだけで、パスタやサラダや炒めものなど、
味がばっちり決まるので、ほんとうに重宝していました。

きっと日本でも手に入るはず。
そう、たかをくくっていたのだけれど…。





les enfants du “paradis”-カルディ

カルディで、似たようなものはあります。
シーソルトとレインボーペッパーなどシンプルなもの。(写真の中央と右)
パッケージは、ポップでなかなかです。
でもレモンペッパーのような、いろいろ混ざってるのはありません。
(写真左が空っぽになったトレーダージョーズのレモンペッパー)

もっと似ているものを、インターネットで見つけました。
FIDDES PAYNE(フィデス・ペイン)というイギリスのメーカーのものです。
トップ写真の右からbarbecue and grills、spice-it-up、rainbow peppercorns。






les enfants du “paradis”-ミル

とにかく頭についているミルが気に入っています。
歯がプラスティックなので、さくっと切れるというより、
ゴリゴリと砕かれる感じが、風味を増すのでしょう。
詰め替え出来るので、これからは自分でブレンドしてみようかな?






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110223

・春巻き
・あおさ入り玉子焼き
・ロール白菜 P
・大根サラダ
・マイクロトマト、貝割だいこん

【 Pポイント 】
●ロール白菜
 中身は、夕飯の残りの里芋の煮たのです。
 万能ネギで結んでいます。
 まだまだ白菜と大根メニューが続きます。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ ようこそパンダちゃん

$les enfants du “paradis”-ぱんだ珈琲店

いよいよ中国から2頭のパンダがやってきました。
もう嬉しくて嬉しくて。
パンダが好きなことは、以前にも書きましたが、
いやはやパンダフィーバー世代なもので。

写真は、パンダ好きの秘かな聖地。
ぱんだ珈琲店にて。





【 今日のお弁当 】

昨夜「明日のお弁当はいらない」と、夫からのメール。
社員食堂のカレーを食べたいのだそうです。
薄々は、わかっていたけれど。
毎日お弁当作って、ゴメンね…。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!

今日のお弁当 ~ 週末シェフのパスタ

les enfants du “paradis”-パスタ

恒例となりました、週末シェフこと夫が作るパスタ。
今回は、大根パスタでした。

大根の皮も捨てずに使われていて、
シャキシャキとした皮のおいしさに驚きました。
ソースは、トマトベースなのだけれど、
使われている香辛料のせいでしょうか?
限りなくカレーに近いような…。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-20110221

・とんかつ
・三つ葉とにんじん入り玉子焼き
・ねじりこんにゃく
・帆立と白菜の煮たの
・大根の皮のきんぴら P
・マイクロトマト、三つ葉、にんじん

【 Pポイント 】
●大根の皮のきんぴら
 大根の皮のおいしさを知ってしまい、
 さっそくお弁当に。



 ブログランキングに参加しています
 応援のお弁当クリックお願いします!

     ↓  
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村
 クリックして下さった方へ
 感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです
 どうもありがとうございます!