今日のお弁当 ~ 日曜の朝ごはん

元気マルシェ!な、朝ごはんになりました。
カオリーヌ菓子店のパン、ブルーチーズケーキ、ブルーチーズのハーブオイル漬、
デンマークのクリームチーズいちご味。
コーヒーは三浦珈琲店のケニア。
週末シェフ(夫)は、マスターに変身してコーヒーを入れてくれました。
とても美味しいコーヒーでした。
【 今日のお弁当 】

・とりの唐揚げ
・えごまの葉入り玉子焼き
・さつまいもの甘露煮
・なすの揚げびたし
・菜の花、セルフィーユ、プチトマト
【 Pポイント 】
元気マルシェで買った納豆を、梅ぼしの下にひと粒だけ入れました。
夫は納豆嫌いなのですが、とても美味しかったから。
食べてくれるかな?
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


元気マルシェ!

ぽかぽかと良い天気のなか、
手紙舎の“元気マルシェ!”へ行ってきました。
手紙舎の奥にある、ヒバリのキッチンで作られていたのは、

オムライスです。
とろとろとした玉子の白身がたまらなく、ヒバリらしいやさしい味。
素材を生かした、ここの料理がとても好きです。

栃木から出店の“アンリロ”の屋台は、
ひときわ長い行列でした。

海老フライみたいでしょう?
にんじんフライです。
とても甘いとろとろなにんじん。
これは新感覚!

菜の花とかぶの春菜パスタです。
ゴロっとしたかぶの食感がよく、パスタも独特の弾力があって、
とても美味しかった。

スコーンも美味しそう。

岡山の“三浦珈琲店”の豆が売られていました。
ケニア、ガテマラ、東ティモールの3種類。
試飲などしなくても美味しいに違いない!と思えるほど、
きれいに揃った大粒の深煎り豆。
一番人気というケニアを頂きました。

“カオリーヌ菓子店”も出店されていました。
先日、みそ作り講習会でお世話になった、かのうかおりさんのお店です。
チーズにまつわる商品がいろいろありました。

“O-kitchen”のビスコッティです。
見た目のかわいさに似合わない、ゴリゴリとしたすばらしい歯ごたえ。

スーパーから消えてしまった(今やまぼろしの?!)納豆がありました。
昨年までインドで豆腐屋をされていたという、ちべまろさんが、
インド時代に得た、電気を使わないローテク納豆作りのノウハウで、
宮城産大豆を使った納豆を売られていました。
発砲スチロールの中に、湯たんぽを入れて発酵させたという納豆は、
ふっくらとした煮豆のようで、豆の甘さが口の中に広がり、
納豆感を大きく変える美味しさでした。
残念ながら、今は豆腐屋をされていないそうで、
今回は、少しでも力になりたいと特別出店だったようです。

今回一番楽しみにしていたのは“左藤吹きガラス工房”でした。
とてもきれいでしょう。

飴色の吹きガラスを、しばらく眺めていました。

モスグリーンや茶色のガラスは、空き瓶の再利用だそうです。
もとは、サントリーオールドや、桃屋の麺つゆ、ごはんですよの空き瓶と聞いて驚きました。
この空き瓶を集めるのが大変で、
燃えないゴミの日の朝、近所をまわって集めるのだそうです。
現在、工房の一室をお店に改装中で、夏ごろの開店予定とか。
海水浴のついでにでもお邪魔してみましょう。
そんな話を伺いながら、あれこれ悩んで悩んで、
わが家に仲間入りする吹きガラスを選びました。
またあらためて紹介させて下さい。
それぞれの気持ちが込められた、元気マルシェ。
あたたかな気持ちになれる、ひと時でした。
『元気マルシェ!』youtube
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


今日のお弁当 ~ さくら

犬の散歩がてら、近所の公園に咲いている桜の写真を撮りました。
夢中になって、たくさん撮りました。

散歩している時間より、写真を撮っていた時間の方が、
あきらかに長かったと思います。
【 今日のお弁当 】

・豚肉のしゃぶしゃぶ (ポン酢ジュレ)
・玉子焼き
・花わさびの浅漬け P
・ポテトサラダ
・ほうれん草のしらす和え
・レディーサラダの甘酢漬け
・プチトマト、絹さや
【 Pポイント 】
●花わさびの浅漬け
スーパーで花わさびを見つけて、おもわず「ヤッホー!」と叫びそうになりました。
わさびが大好きなのです。
軽く塩もみした花わさびに、熱湯をかけてから、塩と砂糖をふり、
タッパーで密閉して、冷蔵庫で一晩ねかします。
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


今日のお弁当 ~ 夕暮れ

近頃は、夕暮れ時の写真が好きです。

咲きそうで、咲かない感じも好き。
今日はあたたかで良い天気だから、
明るい桜の写真でも撮りに行きましょう。
【 今日のお弁当 】

・牛肉のレモンペッパー焼き P
・絹さや入り玉子焼き
・ウインナー
・たらの芽のてんぷら
・ほうれん草のおひたし
・レディーサラダの甘酢漬け
・プチトマト、絹さや
【 Pポイント 】
●牛肉のレモンペッパー焼き
お気に入りの調味料、トレーダージョーズのレモンぺッパーが届きました。
友人が売っているサイトを教えてくれて、5本注文したのです。
ところが、注文したのは詰め合わせセットだったようで、
レモンペッパーは1本だけでした。
友人にもプレゼントしようと思っていたのに…。
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!


今日のお弁当 ~ 暮らしの手帳 春号

愛読誌“暮らしの手帳”が発売されました。
みそ汁、エプロン、サンドイッチなど、気になる記事の多いこと。

なかでも一番気になったのが、イギリスのホーズ社のジョーロ。
(コンサバトリーカン 3.4リットル)
とても細かくふんわりとしたシャワーは、
草木への思いやりに満ちたジョーロなのだそう。
ベランダの植木に、やさしいシャワーをと思い検索してみると、かなりの値段。
引き続き、たくましいシャワーで育てることにしましょう。
【 今日のお弁当 】

・スパゲティミートソース
・ゆでたまご P
・オクラの新芽のおひたし
・ハム、プチトマト
【 Pポイント 】
おべんとうにゆでたまごを入れたのは、
初めてかも?
ブログランキングに参加しています。
応援のお弁当クリックお願いします!

