les enfants du “paradis” -409ページ目

今日のお弁当 ~ お気に入りのおやつ

les enfants du “paradis”-1

甘いものは苦手なので、おやつはあまり食べませんが、
そんな私でも美味しいと思うおやつです。

左)京都の阿闍梨餅(あじゃりもち)
右)一元屋(いちげんや)のきんつば

どちらも、新宿の伊勢丹で売っています。
つぶつぶのあっさりした小豆のお菓子が、好きなようです。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-2

・シューマイ
・ウインナーのクコの実添え
・黄ズッキーニ入り玉子焼き
・じゃことクミンで炒めた にんじんのきんぴら
・鞍掛け豆をのせた マスタード風味のポテトサラダ
・プチトマト、グリーンカール

【 Pポイント 】
 おとといのズッキーニの玉子焼きが、夫に好評でした。
 食感が良いそうで、中1日で再登板。
 ポテトサラダは、何をあわせても美味しくできる、
 ミラクル食材ですね。



 ブログランキングに参加しています。
 応援のお弁当クリックお願いします!
        こち<br />ら
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

 クリックありがとうございます。
 素敵な水曜をお過ごし下さい!

今日のお弁当 ~ エイサー

les enfants du “paradis”-1

散歩をしていたら、エイサーのパレードに遭遇しました。





les enfants du “paradis”-2

太鼓の音が、とても心地良かった。





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-3

・ステーキの玉ねぎスプラウト添え
・ベーコン入り玉子焼き
・缶詰トマト入りポテトサラダ P
・いんげんのゴマ和え
・プチトマト、グリーンカール

【 Pポイント 】
●缶詰トマト入りポテトサラダ
 田舎から、たくさん送ってもらったじゃがいもを、
 無駄にしないように、がんばっています。
 ポテトサラダは、案外バリエーションが豊富で、
 作るのには飽きないけれど、食べる方はどうなのでしょう?



 ブログランキングに参加しています。
 応援のお弁当クリックお願いします!
        こち<br />ら
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

 クリックありがとうございます。
 素敵な火曜をお過ごし下さい!

今日のお弁当 ~ アナログ放送終了


まだまだ先の話かと思っていましたが、
とうとうアナログ放送が終わってしまいましたね。
どんな様子かと、わが家のアナログテレビを見てみると。





les enfants du “paradis”-3

NHK総合・教育





les enfants du “paradis”-4

日本テレビ





les enfants du “paradis”-6

TBS





les enfants du “paradis”-8

フジテレビ





les enfants du “paradis”-10

テレビ朝日





les enfants du “paradis”-12

テレビ東京





【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-お弁当

・豚肉のしょうが焼き
・黄ズッキーニ入り玉子焼き
・ラディッシュで隠したポテトサラダ
・春雨の酢の物
・シルクレタス

【 Pポイント 】
 具なしのポテトサラダを作りました。
 それが恥ずかしくて、ラディッシュで隠しました。
 豚肉のしょうが焼きも、肉が少なくて、
 野菜を入れて、ごまかしました。



 ブログランキングに参加しています。
 応援のお弁当クリックお願いします!
        こち<br />ら
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

 クリックありがとうございます。
 素敵な月曜をお過ごし下さい!

経堂ビリヤニ祭へ

les enfants du “paradis”-Tシャツ

NO BIRIYANI NO LIFE !
なんて素敵な響きなのでしょう。
ビリヤニのない人生なんて、つまらないもの。
そう思うほど、ビリヤニが好きです。
ビリヤニというのは、インドの炊きこみご飯のこと。

わが家から比較的近い、経堂(きょうどう)という街で開催された、
ビリヤニ祭へ行ってきました。
経堂にある、6店舗が作るビリヤニを食べ歩くイベントです。





les enfants du “paradis”-チケット

朝からほとんど食べ物を口にせず、向かいました。
そうとう気合が入っていたのでしょう、当日券1番でした。





les enfants du “paradis”-ダチョウビリヤニ

1店目 “Social Energy Café” 『ダチョウビリヤニ』

ダチョウを使った、ビリヤニです。
ダチョウの肉は写っていませんが、とても柔らかい赤身の肉で、
今まで食べた中で、一番美味しいビリヤニでした。

インドのお米、バスマティライスの炊き加減や、
里芋(手前の白い塊)の火の通り具合も絶妙で、
とにかくパーフェクトで素晴らしいビリヤニ。
※調理されたのは、最後に行った“ガラムマサラ”で通常メニューではありません。





les enfants du “paradis”-ハム

左は、ダチョウの生ハムです。
ダチョウを初めて食べましたが、全くクセがなく旨味のつまった美味しい肉でした。





les enfants du “paradis”-ムクティナート

2店目 “ムクティナート” 『マトンビリヤニ』

羊のビリヤニです。
これと言った特徴がなく、一般的な感じであまり印象に残りませんでしたが、
夫は気に入っていたようです。
中生ビールが350円と、インド料理店にしては全体的に低価格で、
普段使いに良いお店かと思います。





les enfants du “paradis”-ナマステ東京

3店目 “ナマステ東京” 『チキンビリヤニ』

鶏のビリヤニです。
ご飯の食感が軽く、味もさっぱりとしていて、かなりのボリュームでしたが、
さらりと食べられました。
力の抜けた、好きなタイプのビリヤニ。





les enfants du “paradis”-ヤンパク1

4店目 “パクチーハウス東京” 『ヤンパクビリヤニ』

「ヤンパク」と言うのは、こちらの看板メニューで、
パクチーの上に炒めた羊の肉がのっている料理です。
要するに羊のビリヤニですね。
羊の肉がホロホロになっていて、カレーの味のしない、ドライカレーのような印象でした。
※こちらも最後に行った“ガラムマサラ”で調理されたもので、通常メニューではありません。





les enfants du “paradis”-ヤンパク2

こちらで良かったのは、パクチーを自由にトッピングできたこと。
何度も“追いパク”(パクチーの追加)してしまいました。





les enfants du “paradis”-行列

5店目 “ガラムマサラ” 『やぎビリヤニ』

一番人気のお店なようで、大変な行列でした。
しばらく並んでいると、店の人が人数を数え始め、私たちがギリギリ最後で売切れとなりました。

経堂と言う街は、下町気質の街なのでしょう。
一緒に並んでいたご夫婦の話がとてもおもしろくて、入店まで退屈しない、
あっと言う間の1時間でした。





les enfants du “paradis”-ガラムマサラ

写真が上手く撮れてなくて、伝わりづらいかと思いますが、
人気店だけあって、一番手の込んだボリュームたっぷりのプレート。
ビリヤニの中には、山羊肉、銀杏、ホールのカルダモンなどがゴロゴロ入っていて、とにかく豪華。

お腹がいっぱいになってしまい、あまり食べられず、
苦しそうな表情しか出来なかったことが残念です。





もう1店舗 “さばのゆ” の『さば缶ビリヤニ』は、
夫婦揃って満腹で、食べることができませんでしたが、
17:00から21:00までビリヤニを食べつくし、とても幸せな1日でした。



にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

  NO BIRIYANI NO LIFE!

まとめて週末シェフのメニュー


週末シェフのメニューの更新が滞っていました。
せっかく美味しい料理を作ってもらっているのに、
いけない、いけない。



les enfants du “paradis”-1

●6月26日(日) 『牛すじレトルトカレー対決』
左)名古屋「オリエンタル」あいちの牛すじどてカレー
右)札幌「イルピーノ」牛すじ煮込みの大人の黒カレー

同じ牛すじカレーでも、オリエンタルはまろやかな、
イルピーノは、コクのあるキツい大人のカレーで、全く別もの。
この組み合わせは、なかなか素晴らしかったです。





les enfants du “paradis”-2

●7月2日(土) リメイク『レンズ豆入りキーマカレー』

前日、めずらしく私が作った微妙なカレーを、
週末シェフ(夫)が、美味しく生まれ変わらせてくれました。
何をどうしたのかは、わかりません。





les enfants du “paradis”-3

●7月3日(日) 『鮭チャーハン』

私、チャーハンも下手くそで…。
週末シェフのチャーハンは、おおむね絶品です。
(調子の悪い時もあります)





les enfants du “paradis”-4

●7月9日(土) リメイク『カレーヌードル』

多分これは、前日に私が作ったスペアリブか何かのトマト煮込みの残りを、
カレーヌードルにしたものだと思います。
鶏もも肉が追加され見事に大変身。





les enfants du “paradis”-5

●7月18日(月)海の日 『トップバリュのレトルトビーフカレー』

AEONトップバリュのレトルトビーフカレーです。
左が甘口で、右が辛口。
ご飯はターメリックライスです。
「まぜると中辛になるでしょう。」と言っていたので、
3つの味が楽しめるという作戦だと思います。
どちらかと言うと、普通に辛口を楽しみたかった気がします。



レトルトカレーとリメイクが続きましたね。
今週は、一度も家で夕飯を食べられなかったシェフですが、
明日あたり、素晴らしい腕をふるってもらいたいと思っています。



 にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

  素敵な週末をお過ごし下さい!