les enfants du “paradis” -358ページ目

今日のお弁当 ~ audio-technica Live Party

 les enfants du “paradis”-1

1962年に従業員3名で始まった、音響機器メーカーのオーディオテクニカ。
現在は、
・ステレオカートリッジ 生産世界シェア1位
・カラオケマイク 国内シェア1位
・ヘッドホン 国内シェア2位(1位はSONY)
なのだそうです。

50周年のイベントライブに当選した友人に誘われて、東京国際フォーラムへ行ってきました。
出演アーティストは、SOIL&"PIMP"SESSIONS、Metis、Def Tech、山崎まさよしの4組。
MCはサッシャで、4時間に及ぶライブパーティーでした。
セットチェンジの間には、ヘッドホンの抽選会があったり、
あたたかい雰囲気で盛り上がりました。

私は1組目のSOILだけ聴いて帰りましたが、
大ホールで聴くSOILがとても新鮮だったのと、
来週楽しみにしているSOILの日比谷野音ライブに向けて、
良いウォーミングアップになりました。

お気に入りのドラマーみどりんが、最後に絶叫するのがお約束の曲で、
「オーディオテクニカ、お誕生日おめでとー!」と力いっぱい叫んでいたのが、
まじめな彼らしくて、とても微笑ましく感じました。






【 今日のお弁当 】

 les enfants du “paradis”-2

・アジの竜田揚げ
・大葉入り玉子焼き
・香菜はるさめサラダ
・いんげんのごま和え
・プチトマト

【 Pポイント 】
 アジの竜田揚げは、しょうゆとみりんの甘辛あん仕立てです。
 はるさめサラダには、好きな香菜をたっぷり入れました。





応援のクリックありがとうございます!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


今週のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。


 les enfants du “paradis”-7

 5月 28日(月) 







 les enfants du “paradis”-5

 5月 29日(火) 







 les enfants du “paradis”-6

 5月 30日(水) 







 les enfants du “paradis”-2

 5月 31日(木) 







 les enfants du “paradis”-5

 6月 01日(金) 





金曜の仕事終えると夫は、夜行バスで山形までサッカー観戦に向かいました。
お弁当の空き箱を持ったまま。
テレビ観戦していると、スーツ姿で応援している夫が映っていました。
試合結果は散々で、ぐったりとした表情で今朝戻ってきました。
夫がひとりで応援に行くと、大体負けてしまうのです。





       
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

 les enfants du “paradis”-1

● 5月 26日(土) 『 新宿VS名古屋レトルトカレー対決 』

左:新宿中村屋インドカリー ビーフスパイシー
右:名古屋手羽先カレー

「やっぱりやめた・・・」と言ってお湯を沸かし始めたシェフ(夫)。
カレーを作るつもりだったようですが、気分がのらなかったみたいです。
そしておもむろに選んだこの2つ。






 les enfants du “paradis”-2

今回は、感想を書くのをためらってしまいました。
名古屋手羽先カレーが、全然カレーじゃなかったんです。

とろりと透き通った餡カレーでしたが、簡単に言ってしまうと美味しくない。
箱に書いてある“スパイシー辛口”という文字を、何度も目をこすって見直してしまうくらい、
全くカレーの香りや味がしなくて、韓国のレトルトカレーを思い出しました。
私は食べたことがないのですが、あんかけスパゲティのようだと夫は言っていました。

スパイシーなだけがカレーではないと思うのですが、せめてもう少しコクが欲しいところ。
名古屋は、ここ10年くらい年に一度は必ず行くほど大好きな街なので、
こうして否定するのが大変辛いです。

おかげで中村屋のインドカリーの、華麗なスパイスぶりが光りました。
こちらは人気の老舗だけあって“香り高いオリジナルスパイス”と箱に書いてある通り。
久々に食べましたが、素晴らしい!

ご飯は、クローブライスでした。
2つのカレーの間には、茹でた赤ほうれん草がのっています。





にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ リネンのトートできました

 les enfants du “paradis”-1

手作りっぽいリネンのトートバッグが欲しくて、
買い集めていた材料を使って作ってみました。







 les enfants du “paradis”-2

しっかり手作り感を出すために、バックの口や取っ手には、
手縫いでステッチを入れました。







 les enfants du “paradis”-3

裏地には、少しかすれたブラウンの水玉を。
内ポケットも付けました。







 les enfants du “paradis”-4

A4もしっかり入る縦長の使いやすい形です。

思ったのは、何かを作るためにあわてて材料を集めるより、
何にするでもなく、気に入って集めていたもので作るほうが、
自分にしっくりくるものができること。







【 今日のお弁当 】

 les enfants du “paradis”-5

・鶏の唐揚げ
・ひじき入り玉子焼き
・きゅうりの中華くらげ和え
・ポテトサラダ
・スナップえんどう

【 Pポイント 】
 夕飯の残りのポテトサラダは、マスタードを少し加えて、
 味に変化をつけてみました。





    応援のクリックを!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 主婦のお昼

 les enfants du “paradis”-1

トマトが美味しい季節になって、トマトラーメンにはまっています。
カツオと昆布を合わせた魚介系スープに(と言ってもほんだしと市販の昆布つゆですが)、
くし形に切ったトマトを1個分入れてしばらく煮ます。
トロリととろけるトマトが甘くて美味しくて、アレンジを変えながら3日連続で食べました。
フルーティーな香りがお気に入りのオリーブオイルをふりかけながら頂くのが、
美味しさUPのポイントです。






【 今日のお弁当 】

 les enfants du “paradis”-2

・豚肉のしょうが焼き
・目玉焼きサンド(きゅうり)
・甘長とうがらしの炒め煮
・にんじんの粒マスタードマリネ
・プチトマト

【 Pポイント 】
 お弁当の冷めた残りのおかずを冷めたご飯で食べてみると、
 お弁当に美味しい味付けや料理の仕方が良くわかります。
 今日は味や食感が、とてもバランス良く出来ました。





応援のクリックありがとうございます!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis