化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -57ページ目

三畳紀のシーラカンス

こんばんは。ふぉっしる店長です。
昔、夫がiPhoneのOSをアップデートしようとして失敗し、iPhone交換という事態になりました。
iTunesにつなぎながらアップデートしていたのでバックアップデータも壊れてしまい、交換した後、一から設定しなおしていました。
それ以来、私もiOSのアップデートに慎重になっています。
しかし、OSが古いままでは弊害も出てきたので、先日、OSをアップデートしました。
そうしたら、マスクをつけたままでもFace IDが使えるようになっていて、びっくりびっくり
今後は頻繁にアップデートしようかどうか思案中です。

今回、紹介する商品はこちら!

シーラカンス、ホワイテイア
三畳紀のシーラカンス、ホワイテイアです。
マダガスカルからはノジュールに鋳型となった状態で化石が発見されています。
この標本も、そんな化石のひとつ。
尾の後端は残っていませんが、そのほかはよく確認できます。
サイズも40cm近くと、立派!

ホワイテイアは、大きな頭部が特徴です。

きれいなシーラカンスの化石、おひとついかがですか?

四角い四放サンゴ

こんばんは。ふぉっしる店長です。
今日は動物病院に行ってきたため、この時間での更新です。
看板犬(妹)の肝臓の数値が非常に高いです。
とはいえ、体調的には何も問題はないのですが。
薬を飲んで付き合っていくしかありません(薬代が高いえーん)。

今回、紹介する商品はこちら!

四角い四放サンゴ
四角い骨格をもった四放サンゴ、ゴニオフィルムです。

ゴニオフィルムは、四角錐を逆さまにした形の骨格をもっていました。
骨格には4枚の蓋がついており、捕食者から身を守ったり、堆積物に埋もれるのを防いだりする役割があったと考えられています。

珍しい形の四放サンゴ、おひとついかがですか?

バージェス頁岩キーホルダー

こんばんは。ふぉっしる店長です。
化石(に限らず1点物は全てそうですが)との出会いは一期一会。
少し考えようと離れると、次に見た時は無くなっていることがよくあります。
ここ数日、それを実感しています。
慎重も大切ですが、時には即断即決をせねばびっくりマーク

今回、紹介する商品はこちら!

バージェス頁岩キーホルダー
カンブリアモンスターが出てくることで有名なバージェス頁岩をモチーフにしたキーホルダーです。
本のように開くことができ、ページ(頁)をめくると、さまざまなカンブリアモンスターが出てきます。

上のイラストは、このキーホルダーから現れるカンブリアモンスターの一部です。

奇妙な生物がたくさん出てくるキーホルダー、おひとついかがですか?