2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

特売お肉で作っちゃえ!

【節約】酢豚を豚コマで作る!食べやすく時短になるレシピ

 

豚コマで作る酢豚

節約できて時短

そしてお肉も柔らかくて食べやすい

 

もう塊のお肉を揚げなくて

いいんじゃないかな?

 

 

 

酢豚ってごはんが進む定番おかず

だけどおうちで作るのは大変よね

 

豚肉を揚げてから他の具材と

炒め合わせるなんて

なかなかできません

 

 

豚コマってよく特売されてる!

 

 

100g 95円(∩´∀`)∩

220gあります

うふふ約200円よ♪

 

 

その他の食材

 

ニンジン 約50g
玉ネギ 1/4
小さいピーマン 3個
パプリカ 1/4

 

 

豚コマの下ごしらえ

 

 

軽く塩・コショーして

 

お肉をくるくる巻いて

10個ほど丸めます

 

片栗粉をしっかりつけて

余分な粉を落としスタンバイ完了

 

 

かたいニンジンはレンチン

 

 

小さめの乱切りにしたニンジン

サッと水にくぐらせて

ラップをふんわり

(上下にスキマをあけます)

600w で 1分半加熱

 

 

 

野菜を食べやすい大きさに切る

 

 

なるべく大きさを揃えると

調理がラクです

 

 

 

酢豚の合わせ調味料

珍しいものは使いません

普段使っているもので大丈夫

調理を始める前に作っておくと

スムーズにできます

 

 

・水 150cc

・酢 大さじ2

・ケチャップ 大さじ2

・しょうゆ 大さじ1

・砂糖 大さじ1

・鶏がらスープの素 小さじ1

・片栗粉 大さじ1と1/2

(加える時によく混ぜて)

 

酢豚を作りますよ

 

 

サラダ油 小さじ2で

片栗粉をまぶしたお肉を炒めます

コロコロ転がしながら焼き目が

つくまで(おおよそ4-5分)

 

火の通りにくいものから加えます

玉ネギ

パプリカ

ピーマン・レンチンしたニンジン

 

 

 

全体にしんなりしたら

合わせ調味料をザバーン!

 

 

中火のままグツグツ

丸めたお肉にもしっかり加熱します

 

 

グツグツしたら 3分ほど

とろみもいい感じ♪

 

 

柔らかいのよ^^

ほどけるお肉よ^^

 

「塊肉」はビジュアルが強いけど

薄切りは「お財布」「歯」「胃袋」

に優しいのよ^^

 

 

 

ホントは野菜炒めを作ろうと

思って「豚コマ」を買ったんだけど

 

酸っぱいものが食べたくて

酢豚にしたのよ

無理やりね(*≧艸≦)b

 

 

あ 酸っぱいものが食べたい

と言っても妊婦じゃないよ

私 62歳ですから♪

 

おばちゃん 酸っぱいの好きなのよ

 

試してみてね^^

 

 

 

・・作ってくれてありがとう・・

 

悲しいクローンの君は誰さんが

「長イモのゆかり漬け」を

作ってくれました

 

うふふ「タラの西京漬」も

定番にしてくれたとか♪

 

嬉しいなーー

ありがとうです^^

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

↑沢山食べても罪悪感ゼロのおかず

 

傷みやすいカボチャの保存法

 

簡単で美味しい「ゆかり漬け」

 

圧力鍋で玄米ごはんがスゴイ!

 

白身魚の簡単な下ごしらえ

 

 

オススメです

 

小麦の麺 やめられますよ

 

長年使っているハーバー

初めての方にはお得なセット

 

玄米が初めての方に

 

Oisixのおためしセット

キットも付いていてオススメ

味もいいのよ♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

メールアドレス
pperontan★yahoo.co.jpです
 ★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗