ルイ・ヴィトンの銀座大型出店計画撤退
今日は肥後橋のビルオーナーさんが来社されました。
その中での話ですが、「今期は減収減益の会社が多いので、そのような会社は事務所移転どころじゃないらしい。経費がかかる事をすると株主から非難されるので・・・」
っていうようなことをおっしゃってました。
ところで、今期って??世の中は来年3月末締めの会社が多数ですし、決算書出して株主総会するのはもっと先だし・・・どうやら来年の秋くらいまでは、きついかなぁ。
ちなみに事務所ですと20坪未満くらいの小さな会社の動きは活発なようです。
そんな話をした後にYahooニュースを見ると「ルイ・ヴィトン銀座の大型店計画を撤回」って出てるじゃないですか~
多少事情は違うけど、不況は着々といろんなところに影響を及ぼしている事を感じます。
少し暗い話になってしまってすいません。
マクドナルドの簡易包装
今日もお休みです。
実は我が家の向かいにマクドナルドがあるので、
今日のお昼はマクドナルドに買いに行きました。
さて久々だったので、少し驚いた点が2つありました。
一つ目はコーンポタージュがメニューからなくなっていたということです。
なぜなんでしょうか?私の家の向かいのマクドだけでしょうか?残念です。
(まぁこれは仕方が無いことですが・・・)
二つ目は簡易包装に切り替わっていたことです。
確かに今はエコの時代ですから、わからなくは無いのですが、
二つの紙袋に分けて入れた上に店員さんは「二つに分かれてよろしかったでしょうか?」だって。こっちは手ぶらなのに、アホちゃうか!それにちゃんとした日本語しゃべらんかい!
思わず「どないして持ってかえったらええの?」って言っちゃいました。
そしたら渋々ビニールの袋にまとめて入れてくれたのですが、
まるでこちらが悪いかのごとく「次からはエコバッグを用意してきてください」って言う始末。
マクドよ!なんか肝心なことが抜けてませんか?
簡易包装を選ぶのは私たち客の方であって、エコの名の下に簡易包装を客に押し付けるんじゃない!店員に相手(お客さん)の状況を見てから判断することをちゃんと教えてください。
なんか簡易包装とかエコという言葉がかっこいいものだと勘違いして、スマイル0円の精神がどこかに消えてしまったのではないかと思いました。
こんな風に思う私はひねくれているのでしょうか?
カレー鍋
本日は定休日です。
そんな訳で仕事の話もお休みです。
今日は実家でカレー鍋を食べました。
最近、夕食に鍋をすることが多いのですが、今年のピースフィールドのマイブームは
豆乳鍋とカレー鍋です。
今日はカレー鍋のことについて・・・
いろいろなカレー鍋を試してみたのですが、ハウスのカレー鍋が私の口に一番あいます。ちなみに今日はフジッコでしたが、こちらのほうはカレー味より和風だしの味が強いので、スパイシーなのが苦手な人は、フジッコのほうがいいかも知れないですね。
締めのカレーリゾットもたまらないですね。カレーリゾットにチーズを入れるのは、感覚的に受け入れられない人もいるそうですが、やはり締めはカレーリゾットWITHチーズですね。中華麺を入れてカレーラーメンでもいけます。
そういえば西天満にカレーラーメンのお店がありますね。
私は行ったこと無いですけど、結構おいしいみたいです。
ちなみにうどんを入れてカレーうどんはあまりにも普通なんで、したことはありません。
今日は特に書くことが無いので、本当に独り言ですいません。