oyoyobeatle.a.go.go!

oyoyobeatle.a.go.go!

ビートルズの使用楽器の情報や
レコードのお話など。
トライアンフで行くツーリングの小ネタも。
不定期更新。

Amebaでブログを始めよう!
先月、
リッケンバッカーベースの
ブリッジピックアップを
修理することとなった。
ホースシューマグネットの留めネジが
少しずつ緩んでガタツキ始めたからである。
とりあえず元には戻したが
あの弱い素材のボビンに空けられた
ねじ穴はもはや風前の灯。
近いうちにコイルを解いて
直さなければなるまい。
さりとて
その間にベースが弾けないのも困る。

てことで
今回、Lollar製の
ホースシューレプリカを
手に入れて交換してみることにした。
さすれば、オリジナルのピックアップを
アメリカにいる知人に依頼して
直してもらう間も困らないわけだ。

これがLollarのホースシューの箱。
受注生産とか。
※そうだろな。あんなのそこらに買う人が
 ゴロゴロいるとは思えない(笑)
円安の影響で
新価格は99000円らしい!高っ!
こいつは在庫品として、旧価格で買えた。

比べてみると
各部のディメンションは
ほぼオリジナルのまま。
※マグネットの厚さだけは若干厚い。
吊り下げるネジ類もそのままポン付けなので
とても助かる。

早速配線して
弾いてみた。
若干パワーがアップした感じはあるが
オリジナルに限りなく近い音色である。
これなら
オリジナルの代用として不満はない。
しばらくこれで使いながら
オリジナルの方の修理の計画を
立てていこうとおもう。
20230101
#ukパーロフォン
#ビートルズ
#レコード
#uk_parlophone
#Beatles
#vinyl

新年恒例のUKレコ大会。
5枚目はヘルプ!
イエローパーロの1stプレスモノラル。

この頃になると
一気にファーストプレスの
生産量が増えて
手に入れやすくなります!!
今度はホント(笑)
ヘルプ!は特に多いし
値段も手頃なので
バンバン買えますよ。


で、
何の変哲もないこのヘルプ!で
面白いのは
裏ジャケに貼られた赤いシール。
こういうのに萌える(笑)

調べてみると
レスターにあったレコ屋の名前で
あったことが解る。
レスターはロンドンの北
バーミンガムの近くの街だわな。
当時ここで誰かが買ったんだろうな。
それが
流れながれて東洋の島国に。
なんだかロマンチックじゃないか(笑)

ボンネビルを手に入れてから
ずっと欲しかったけど
諦めていた
ブローラのサスを
12年目にしてとうとう入手(笑)
※てか
純正のサスがサビサビなのよね。

雪の土曜日なれど
我慢できずに作業開始(笑)
これこそバイク馬鹿の本懐なり。
ジャッキで上げて
純正のサスを取り外す。
あっちゅーまの作業よね。

で、新しいサスを取り付け。
ジャッキを少しずつ調整して
ピッタリのところでやれば簡単。
規定のトルクでネジを止めて
これで完成なり!

これがサビサビな純正のサス。
もはや再使用することもないだろう。
このまま不燃ごみに直交なり(笑)!

少しだけ試乗しましたか
後輪の路面への追従性がかなり変化して
安心してコーナーに入れます!
純正にあった、へんに跳ねる感じや
ギコギコした感じが消え去って
走るのがまた楽しくなりました!
早く暖かくなって
遠くまで行けるようにならねーかなぁ!
朝起きて
朝飯前にすこし散歩を。
ホテルからきたへのぼり
橋を渡って川沿いを歩きました。
いやさわやか。
日常生活では
朝から歩きたいなんて
絶対に思わない私ですが(笑)
旅に出るとなぜか無性にあるきたくなる。
不思議なものです。
そのまま河口まで南下して
海に出ました。

いや、すごくいいところ。
いつかまた来ることがあるかな?

さて、飯を食べて出発。
西から雨雲が近づいているので
早めに逃げます。
登呂遺跡に立ち寄ってみました。
教科書でしか見たことない場所。
意外や町中にあり
しかも、とても良い公園みたいになってました。
隣接する美術館もみました。
紅型の展示が素晴らしかったです。

御殿場で昼飯。
これも美味しかったなあ!
食べ物にハズレ無しの旅でした!

ことしもやってきました
冬ツーリングの季節。
朝七時に集合。
寒いと思ったら、意外や暖かく。

圏央道の大渋滞をくぐり抜け
厚木のSAで遅めの朝飯。
おにぎり2つとそばで500円。安いな!

東名に入っても工事による渋滞あり。
すり抜けも疲れますわいなぁ。
てことで
途中でおやつタイム。
メロンソーダ。美味しい(笑)。

静岡で高速を降り
焼津の花沢の里へ。
歴史的建造物?景観?に指定された
なかなか渋い町並みの残るところ。
紅葉を眺めながら
しばしお散歩タイム。

ビジターセンターでは
書道パフォーマンス!
素晴らしい。

さて、
せっかくなので旨いものが食いたい。
ガイドに乗っていた蕎麦屋
案山棒様へ。
おいらは十割そばを。
これまた、激ウマ!!!
夕方になり
ホテルへチェックイン。
ちかくの魚や
サスエ様へ予約していた
握り寿司と刺身を取りに行き
いつものように部屋で宴会モード(笑)
この刺し身がねぇ
最高だったなあ!!
山盛り入っても1100円也!
大満足の晩餐。
流石は魚の街、焼津!…
ガソリンコックが折れまして〜(笑)
振動とかで
少しずつ亀裂が入っていたのかもですね。
ガソリンホースを交換しようと
ちょっと力をかけたら
ポキッといってしまいました。
仕方がないので
英国のいつも世話になってる店に連絡したら
なんと!
リタイヤして店じまいだと(笑)!
あー、頼りにしてたのになあー!残念。
諦めて
国内ですぐに手に入るやつを探して入手。
2種類見つけましたが
下のゴツいやつは
キャブレターに行く方の部品が足りず。
ま…しかたないから
上のコック【ちゃっちい方(笑)】で。
取り付けは至って簡単。
レバーを押したり引いたりするタイプ。
すぐに漏れてきそうな予感がしますが(笑)
しばらくの時間稼ぎはできるでしょうよ。

日曜日まで部活です。
折角の良い天気なのだがなぁ。
でも
帰り道でこんな
秋の景色がながめられるから
ま、いいか!
とうとう夏休みも終わり。
最後に草津までバイクで。
雨予報もありましたが 
西の空は明るかったのでね! 
先週来られなかったASPEN様で
この夏二度目のサラダピザ!
で、
この夏二度目のシフォンケーキ(笑)!
たいへん美味しゅうございました。
また忙しくなると
なかなか来られないからね!
次はいつ来られるだろうか?

帰り道で
やんば天明泥流ミュージアムへ。
水没した小学校の校舎の一部が
移築されて残されてます。
ミュージアム内部。
最初にとてもわかりやすい動画を
シアターで見せてもらえます。
それで天明泥流のおよそがわかったら
実物の展示へ移動です。
ダム工事に伴って行われてた
遺跡発掘からでた品々。
どれも生生しい
生活の跡を残していて
興味深いです。
江戸時代の
この地域に暮らしていた
1000人の人たちの
贅沢ではないけれど
心豊かな暮らしぶりが知れます。
密教の道具。
お寺も泥流に飲まれたのですね。
一時間ほど見学しましたが
なかなか勉强になりました。
また来ます〜。

帰りは王湯に立ち寄り湯して
倉渕に抜けるトンネルから快適に帰宅。
一時間半で帰れるなんて
良い時代になりました。
さあ明日からの二学期に向けて
エネルギーをチャージしましたよ!
次は冬休みにむけて(笑)
頑張って働きまーす!
今日は新人戦郡市大会でした。
新メンバーでの経験不足から
リレーでのまさかの失格など
いろいろ想定外はありましたが
なんとか2年連続優勝は取れました。
次の県大会へ向けて
もう一度しっかり準備をしていきます。

予定より早く終わって帰宅。
時間があったので
来週の桐生で使うVOXアンプに通電。
一時間程度弾いてみて
トラブルが出ないことを確認しました(笑)。
なにせ
1963年のアンプ、今年で59年目(笑)!
無事に音が出てるだけでもすごいことです。
今年がラストの桐生ビートルズフェスタ。
最後を飾るために重いけど2台持っていきますよ(笑)
おみくじクッキー引いたら
凶が(笑) 
金運 なるべく使うな だって(笑)

つかっちまいました。神様ごめんなさい。
明日は、
なんと夏休みも最終日。
部活動は休み。
先週行けなかった草津へ行けるかな?
明日が夏休み最後の土日。
であり
早くも水泳部新人戦。
本日は調整メニュー。
リレーの引き継ぎなどを
練習しました。

午後
ニホンのユーフォニアムを対面。
7歳差のソヴェリンたち。
細かな仕様変更が見られます。
ロゴの変更などはまあいいとして
マウスパイプ直付けからフローティングへ
補強材の廃止
などは大きな要素です。
吹いてみると
直付けの1990年式の方が軽く息が入ります。
音は流石に似てますが
息の抵抗感はなかなか違いがあります。
どちらも魅力的だと思いますがね(笑)

夕方コーヒー屋さんに駆け込み。
使い果たした豆を補充しました。
ポイントカードがいっぱいにたまったので
200グラムはプレゼント…ラッキー。
お金がないのよねー!
これでしばらく助かります。

夜はビートルズバンドの
最終練習!
来週3日の
桐生ビートルズフェスタへ向けて。
今回がフェスタも最終回らし。
有終の美、を飾れるといいね。
我が相棒よ。
カールヘフナー500/1 1963年製。
いや
いつ見てもカッコいいな、お前は(笑)
本日も部活。
リレーのメンバーを決めるために
最終決戦をしました。
なかなかの緊張感でした。
こんなのを味わえるのも
部員が多くいるからです。
そんなことにも感謝しないとね。
午後は、相変わらず宿題タイム。
なんとかケリがついた生徒も
終わらなかった生徒も
泣いても笑っても
夏休みは残り3日です(笑)!
最後まで諦めずにファイトです。

落札したユーフォが届きました。
なかなかの美品。
古い割に大切にされていた感があります。
吹いてみましたが
出音も音程もまあなんとかなるレベル。
いいんじゃないすか?
しかし
改めて見ると、
968のペルはやはり小さいですねー!
いつも吹いてるので慣れてるはずが
改めて見るとちとびっくりします(笑)

この番号からすると
製造年は1990年。
32年前だ。
マウスパイプがベルに直付けされてるなどの
仕様から考えてもあっていると思う。
ま、息子よ
大切につかいなはれ。
そして
要らなくなったら返しなはれ(笑)