忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

前回からの つづき

 

子ども部屋をつくる為に

3LDKマンションを丸ごと模様替え

オンラインでサポートしています

 

 

(ブログをさぼりすぎて

後追い記事になっていますえーん

 

 

 

 

 

 

④オンライン相談2回目

 

 

2か所の物入は

完成に近い状態まで到達キラキラ

 

 

 

使いやすい様に

ご家族で検討して

何度か手直しされましたウインク

 

【オンライン相談】80個の衣装ケースを整理して子ども部屋を作る

 

 

やる気スイッチは

行動するとONになる

 

 

 

 

目標は具体的な数字を上げる

 

一番の難関

衣装ケース80個整理突入

 

 

模様替え後の配置予定

 

整理前80個

  • ファミリークローゼット42個
  • 子ども部屋クローゼット6個
  • 子ども部屋ベット下4個

 

(モチベーション維持の為

張り紙してくれています爆  笑

 

 

ファミリークローゼット内の

衣装ケース積み重ねは

MAX6段でご提案しました

 

 

無印良品HPより耐荷重と

積み重ね個数を検討済

 

衣装ケースの高さで違いは

ありますが6段でご納得グッ

 

 

 

ファミリークローゼット広さから

7列×6段=42個

 

子ども部屋10個

 

 

 

28個減を目標

整理に取り掛かかります

 

 

 

衣装ケースのサイズの選び方

 

今回は無印良品の商品

  • 衣装ケース(約幅40×奥行65cm)
  • クローゼットケース((約幅44×奥行55cm)
それぞれに
高さ30・24・18センチ
 
 
(他社メーカーは
押入サイズは74~75が多い)
 
 
 
奥行は収納する場所
でサイズを決めます
  • 押入なら65(他社74)センチ
  • クローゼットなら55センチ
 
 
 
 
高さは収納する物
でサイズを決めます
  • 30センチ リネン類・バスタオル等
  • 24センチ 洋服全般
  • 18センチ 下着・靴下・Tシャツ等
 
高さ30センチのケースに
小物を収納するとスペースに
無駄が出来てしまいます
 
 
迷われたら
汎用性があるのは
中サイズ
 
 
 
 
春の新生活に向けて
収納用品を購入される皆様
 
 
収納用品はサイズが命グッ
 
 
 
次回はオンライン3回目
 
 
整理をしながら
模様替えの中で
買い足す物もご相談
 
 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ

忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

新生活・新学期に向けて

ママ達は準備を

頑張っている頃でしょうか?

 

 

わが家の子達は中高生

手出し・口出しを

我慢している母です滝汗

 

 

 

 

今日は前回のつづき

 

 

子ども部屋をつくる為に

3LDKマンションを丸ごと模様替え

オンラインでサポートしています

 

 

 

 

③オンライン相談1回目の時

 

まずは廊下収納の整理を

お願いしました

 

 

カワバタ:何が入ってますか?

 

 

A様:何と言われると・・・

たいした物はないと思う

 

 

引っ越し当時

(10年以上前)から

使っていない物から

整理スタートグッ

 

 

 

収納はスペースを仕切る

 

広い収納を上手に使うには

(天井まで高さを仕切る)

 

 

スペースを仕切るひらめき電球

 

(イメージ画像)

 

 

スペースを仕切らずに

物を詰め込んでいくと

 

上へと積み重ねるだけの収納

下の物は出しにくく

片付けにくい

 

 

使いやすい収納では

ないですねガーン

 

 

 

 

今回はお手持品

無印良品 

パルプボードボックスを

仕切り代わりに使いました

 

 

続【オンライン相談】80個の衣装ケースを整理して子ども部屋を作る

 

パパさん

収納サイズに合わせて

カットしてくれたらしいラブ

 

 

続【オンライン相談】80個の衣装ケースを整理して子ども部屋を作る

(途中経過)

 

納戸に床置きの物が

収まりましたウインク

 

 

 

スペースを区切る事によって

 

使い勝手に合わせて

入替も簡単になります

 

 

 

上記写真は途中経過

 

 

ご家族で使用頻や

使い勝手を

話し合いながら

何度か入替をされました

 

 

 

まとめ

 

大きな収納スペースは仕切る

 

  1. カラーボックス等を使う
  2. ダボレール+棚板等
  3. お試しでダンボールでも可
 
 

(ダボレール+棚板参考写真)

 

見た目もいいし

無駄なスペースがなく

便利ですが

マンションや賃貸住宅では

制約がありますあせる

 

 

 

 

手っ取り早く

スペースを仕切るには

 

ダンボールを数個積み上げて

仕切りを作っても可

 

 

ひらめき電球前面を空けて

出し入れ出来るようにして下さいね

 

 

 

 

仕切る事で

片付ける場所が明確にります

 

 

 

次回はオンライン2回目~

 

 

ブログでは

追いついていませんが

 

 

衣装ケースを減らして

家具の移動

第1段は無事終わりましたウインク

 

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ

忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

1月は行く

2月は逃げる・・・

本当にその通りびっくり

 

 

恐ろしいスピードで

毎日が過ぎて行きます

 

 

2月は週4日ペースで

お片付けサポートに

お伺いさせて頂いていましたニコニコ

 

 

コロナ禍と

新生活のタイミングで

おうちに目が向く時期

なんだと思いますキラキラ

 

 

 

子ども部屋のために80個の衣装ケースを整理!!

 

1ヵ月前から継続中の

オンラインのお片付け相談

モニター様として掲載

 

 

 

 

今回はこんな流れで

継続中ですウインク

 

 

①ラインでご相談を受けました

 

ご要望:子ども部屋を作りたい

 

 

ご要望に沿ってアドバイス

出来る様に

 

  • マンションの間取り
  • 室内の写真(各部屋)
 
を元にお悩み等や
今の暮らしをラインで
ヒアリングしました
 
 
 

②提案書提出

 

  • お部屋の使い方の変更案
  • ファミリークローゼットレイアウト2案
 
ココまでが前回のブログアップアップ
 
 
 
 
 
 
③オンライン相談1回目
 
 
オンラインZOOmで
間取と写真で打ち合わせ
 
 
その場で図面に書き込み
説明します
 
 
 
  • 提案書の説明
  • 家具のレイアウト変更解説
  • ファミリークローゼット2案説明

 

事前に提案書は

送付済みでしたので

 

ご家族で共有して

ご了承頂いていましたOK

 

 

 

お部屋の入替があるので

収納スペースは3畳くらい

狭くなります

 

 

 

衣装ケース80個は

どうやっても収まらない

下矢印

52個に減らすひらめき電球

 

 

中学生の息子さんの

個室確保のために

 

 

衣装ケース28個減

を目指しますパー

 

 

 

 

さて、何から始める?

 

 

最初は廊下の物入から

 

今後の進め方を相談ビックリマーク

 

 

今回はLDK以外の

3部屋すべての

 

お部屋の入替

家具レイアウト変更の

必要があります

 

 

そして

全ての収納の

見直しが必要になります

 

 

 

最初は

廊下の物入の整理から

 

 

理由は

何が入っているのか

曖昧だったから

 

 

 

この場所の整理が

一番ハードルが低いハズウインク

 

 

 

 

2回目のオンライン相談は

2週間後のお約束

 

 

 

ラインで相談を受けながら

2か所の物入の整理から

スタートして頂きました

 

 

 

 

まとめ

 

おうち丸ごと

仕組みを変える場合は

 

 

最初に

あまり使っていない収納を

見直してみる

 

 

手放すハードルが低い物が

たくさんある可能性が高いです

 

 

まずは、

整理しやすい場所から

始めてみませんか?

 

 

 

3月中の完成を目指し

継続中

 

次回につづく

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ

忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

ブログ更新が滞りあせるあせる

 

にもかかわらず

ご訪問ありがとうございますラブ

 

 

 

化粧品収納がごちゃごちゃ 
どうればいい?

 

 

アップアップ

公式ラインより

ご質問いただきました

 

 

化粧品収納置き場は?

 

みなさんは

化粧品収納の

置き場所はどこ?

 

 

 

私は

  • 基礎化粧品
  • メイク道具
全て洗面所に収納
 
 
 
理由は
全て洗面所で行うからウインク
 
 
 
メイクは
明るいダイニングテーブルでキラキラ
の方もいらっしますよね
(カワバタお客様調べ)

 

 

 

その方は

ダイニングにメイク道具が

あると便利ですグッ

 

 

 

基礎化粧品と

メイク道具

別々に収納してもOK

 
 

 

使う場所の近くに

収納場所を決めましょう

 

 

 

ストック品は別で管理

 

大容量のメイクボックス

中身がごちゃごちゃ

 

アップアップ

 

そんな方は

  • ストック品
  • 使用中

 

ごちゃ混ぜでは?

 

 

全体量を減らす為にも

ストック品を分けて管理

しましょう

 

 

大容量の

メイクボックスの場合は

箱や仕切りを入れて

 

 

上から見分けられる様に

すると使いやすい合格合格

 

 

使っていない不用品を整理

するだけでスッキリします

 

 

 

化粧品の使用期限は

未開封で3年

 

開封後は

3~6ヵ月で使いきり

が推奨されています


(ココは私も守れていません

メイク用品6ヵ月以上

使ってるガーン

 

 

 

まとめ

 

使っていないものを

取り除けば

 

 

大容量のメイクボックスが

サイズダウンされるかも

しれませんウインク

 

 

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ

忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

お久しぶりのブログに

なってしまいました滝汗

 

 

 

ご無沙汰している間に

娘のお誕生日とか

バレンタインとか・・・

2月も公私共々

 

バタバタと

過ごしていますウインク

 

 

 

以前にブログでも書いた

娘のクローゼットの

手作りブランコハンガー

落ちてしまいましたガーン

 

 

 

 

原因は・・・簡単

プラスチックが切れました

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12656290402

 

耐荷重オーバー

だったんですねあせるあせる

 

 

気を取り直して

ホームセンターで

材料調達

 

 

みなさんは

ホームセンターで

お買い物されますか?

 

 

 

意外と知らない方が

多いのがコレひらめき電球ひらめき電球

 

 

ホームセンターで

木材・鋼材カット

して貰える

 

 

私が通っているのは

コーナンPRO

 

 

ダボレールと棚板も

ホームセンターで

カットして貰います

 

 

持ち帰って切るよりも

断然早くて綺麗

そして安い爆  笑

 

 

行きつけの

ホームセンターは

木材 1CUT 20円

鋼材 1CUT 50円

 

想像以上に

お安いでしょ合格

 

 

今回はチェーンを

カットして貰いました+

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12656290402

チェーンは10センチ単位

で購入可能

 

 

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12656290402

店員さんにお願いして

大きなペンチで切ってもらう

(チェーンは元々計り売り

なのでCUT代は不要)

 

 

 

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12656290402

60センチを2本購入

300円位

 

 

 

 

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12656290402

チェーンにS字フックを

引っかけて完成

 

 

 

娘のクローゼットは

毎年カスタマイズ実行中

予算はかけない方針です

 

 

 

ホームセンターで

材料カットして貰うと

DIYのハードルが下がります合格

 

 

しかし

採寸はしっかり

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ