忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

新生活・新学期に向けて

ママ達は準備を

頑張っている頃でしょうか?

 

 

わが家の子達は中高生

手出し・口出しを

我慢している母です滝汗

 

 

 

 

今日は前回のつづき

 

 

子ども部屋をつくる為に

3LDKマンションを丸ごと模様替え

オンラインでサポートしています

 

 

 

 

③オンライン相談1回目の時

 

まずは廊下収納の整理を

お願いしました

 

 

カワバタ:何が入ってますか?

 

 

A様:何と言われると・・・

たいした物はないと思う

 

 

引っ越し当時

(10年以上前)から

使っていない物から

整理スタートグッ

 

 

 

収納はスペースを仕切る

 

広い収納を上手に使うには

(天井まで高さを仕切る)

 

 

スペースを仕切るひらめき電球

 

(イメージ画像)

 

 

スペースを仕切らずに

物を詰め込んでいくと

 

上へと積み重ねるだけの収納

下の物は出しにくく

片付けにくい

 

 

使いやすい収納では

ないですねガーン

 

 

 

 

今回はお手持品

無印良品 

パルプボードボックスを

仕切り代わりに使いました

 

 

続【オンライン相談】80個の衣装ケースを整理して子ども部屋を作る

 

パパさん

収納サイズに合わせて

カットしてくれたらしいラブ

 

 

続【オンライン相談】80個の衣装ケースを整理して子ども部屋を作る

(途中経過)

 

納戸に床置きの物が

収まりましたウインク

 

 

 

スペースを区切る事によって

 

使い勝手に合わせて

入替も簡単になります

 

 

 

上記写真は途中経過

 

 

ご家族で使用頻や

使い勝手を

話し合いながら

何度か入替をされました

 

 

 

まとめ

 

大きな収納スペースは仕切る

 

  1. カラーボックス等を使う
  2. ダボレール+棚板等
  3. お試しでダンボールでも可
 
 

(ダボレール+棚板参考写真)

 

見た目もいいし

無駄なスペースがなく

便利ですが

マンションや賃貸住宅では

制約がありますあせる

 

 

 

 

手っ取り早く

スペースを仕切るには

 

ダンボールを数個積み上げて

仕切りを作っても可

 

 

ひらめき電球前面を空けて

出し入れ出来るようにして下さいね

 

 

 

 

仕切る事で

片付ける場所が明確にります

 

 

 

次回はオンライン2回目~

 

 

ブログでは

追いついていませんが

 

 

衣装ケースを減らして

家具の移動

第1段は無事終わりましたウインク

 

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ