みなさんこんにちは
ご訪問いただき
ありがとうございます
1月は行く
2月は逃げる・・・
本当にその通り
恐ろしいスピードで
毎日が過ぎて行きます
2月は週4日ペースで
お片付けサポートに
お伺いさせて頂いていました
コロナ禍と
新生活のタイミングで
おうちに目が向く時期
なんだと思います
1ヵ月前から継続中の
オンラインのお片付け相談
モニター様として掲載
今回はこんな流れで
継続中です
①ラインでご相談を受けました
ご要望:子ども部屋を作りたい
ご要望に沿ってアドバイス
出来る様に
- マンションの間取り
- 室内の写真(各部屋)
②提案書提出
- お部屋の使い方の変更案
- ファミリークローゼットレイアウト2案


- 提案書の説明
- 家具のレイアウト変更解説
- ファミリークローゼット2案説明
事前に提案書は
送付済みでしたので
ご家族で共有して
ご了承頂いていました
お部屋の入替があるので
収納スペースは3畳くらい
狭くなります
衣装ケース80個は
どうやっても収まらない
52個に減らす
中学生の息子さんの
個室確保のために
衣装ケース28個減
を目指します
さて、何から始める
今後の進め方を相談
今回はLDK以外の
3部屋すべての
お部屋の入替
家具レイアウト変更の
必要があります
そして
全ての収納の
見直しが必要になります
最初は
廊下の物入の整理から
理由は
何が入っているのか
曖昧だったから
この場所の整理が
一番ハードルが低いハズ
2回目のオンライン相談は
2週間後のお約束
ラインで相談を受けながら
2か所の物入の整理から
スタートして頂きました
おうち丸ごと
仕組みを変える場合は
最初に
あまり使っていない収納を
見直してみる
手放すハードルが低い物が
たくさんある可能性が高いです
まずは、
整理しやすい場所から
始めてみませんか
3月中の完成を目指し
継続中
次回につづく