みなさんこんにちは![]()
ご訪問いただき
ありがとうございます![]()
ブログ更新が滞り![]()
![]()
にもかかわらず
ご訪問ありがとうございます![]()
化粧品収納がごちゃごちゃ
どうればいい?
どうればいい?
![]()
![]()
公式ラインより
ご質問いただきました
化粧品収納置き場は
みなさんは
化粧品収納の
置き場所はどこ![]()
私は
- 基礎化粧品
- メイク道具
全て洗面所に収納
理由は
全て洗面所で行うから
メイクは
明るいダイニングテーブルで
の方もいらっしますよね
(カワバタお客様調べ)
その方は
ダイニングにメイク道具が
あると便利です![]()
基礎化粧品と
メイク道具
別々に収納してもOK
使う場所の近くに
収納場所を決めましょう
ストック品は別で管理
大容量のメイクボックス
中身がごちゃごちゃ
![]()
![]()
そんな方は
- ストック品
- 使用中
ごちゃ混ぜでは![]()
全体量を減らす為にも
ストック品を分けて管理
しましょう
大容量の
メイクボックスの場合は
箱や仕切りを入れて
上から見分けられる様に
すると使いやすい![]()
![]()
使っていない不用品を整理
するだけでスッキリします
化粧品の使用期限は
未開封で3年
開封後は
3~6ヵ月で使いきり
が推奨されています
(ココは私も守れていません
メイク用品6ヵ月以上
使ってる
)
まとめ
使っていないものを
取り除けば
大容量のメイクボックスが
サイズダウンされるかも
しれません![]()
募集中の講座




