忙しいママのための

片付けやすい おうちづくり


家事動線を分析して
暮らしに合わせた収納計画


1級建築士・収納環境プランナー
カワバタ キョウコ


みなさんこんにちはニコニコ

 

 

ご訪問いただき

ありがとうございますウインク

 

 

 

ブログ更新が滞りあせるあせる

 

にもかかわらず

ご訪問ありがとうございますラブ

 

 

 

化粧品収納がごちゃごちゃ 
どうればいい?

 

 

アップアップ

公式ラインより

ご質問いただきました

 

 

化粧品収納置き場は?

 

みなさんは

化粧品収納の

置き場所はどこ?

 

 

 

私は

  • 基礎化粧品
  • メイク道具
全て洗面所に収納
 
 
 
理由は
全て洗面所で行うからウインク
 
 
 
メイクは
明るいダイニングテーブルでキラキラ
の方もいらっしますよね
(カワバタお客様調べ)

 

 

 

その方は

ダイニングにメイク道具が

あると便利ですグッ

 

 

 

基礎化粧品と

メイク道具

別々に収納してもOK

 
 

 

使う場所の近くに

収納場所を決めましょう

 

 

 

ストック品は別で管理

 

大容量のメイクボックス

中身がごちゃごちゃ

 

アップアップ

 

そんな方は

  • ストック品
  • 使用中

 

ごちゃ混ぜでは?

 

 

全体量を減らす為にも

ストック品を分けて管理

しましょう

 

 

大容量の

メイクボックスの場合は

箱や仕切りを入れて

 

 

上から見分けられる様に

すると使いやすい合格合格

 

 

使っていない不用品を整理

するだけでスッキリします

 

 

 

化粧品の使用期限は

未開封で3年

 

開封後は

3~6ヵ月で使いきり

が推奨されています


(ココは私も守れていません

メイク用品6ヵ月以上

使ってるガーン

 

 

 

まとめ

 

使っていないものを

取り除けば

 

 

大容量のメイクボックスが

サイズダウンされるかも

しれませんウインク

 

 

 

 

フォローしてね 

 

カワバタキョウコ
詳しいプロフィールはコチラ



10年以上住宅業界で
リフォームプランナー
として勤務

1級建築士としてのキャリア
ワンオペ家事の専業主婦10年
思春期の母(中高生)


3つの目線
あなたの暮らしに合う
収納計画をご提案

カワバタキョウコ

お友達登録お待ちしています!

☆月に2回定期配信☆

モニター募集・期間限定サービス等お得情報配信



カワバタキョウコ
ホームページでおうちづくりのコラム書いています!

サービスメニュー・講座の案内・マンガコラム執筆中



カワバタキョウコ
日常の事・子ども達との暮らし
飾らない日々を発信しています
(ブログに登場しない猫びっくり多め)

 

 

募集中の講座
親子の片付けインストラクター2級認定講座
十字屋カルチャーで開講中
  • 1月13日(水)
  • 2月27日(土)
  • 3月18日(木)
  • 4月25日(日)
詳細・お申込みは コチラ