仮面浪人万歳!!

仮面浪人万歳!!

私立薬学部から関東国立薬学部への仮面浪人合格体験記
成功率が低いといわれる仮面、成功させましょう
予備校非経験者なので、宅浪の方にも参考になれば!

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

 

otterです!
長~~い期間更新してなかったので、見てくださっている方がいらっしゃるかわかりませんが、
部活の方がひと段落したのでちょっとずつ更新していこうかと思います。

仮面浪人してる皆さん、いよいよ追い込みの時期ですね!

センター数学対策にはセンター試験必勝マニュアルがおすすめです(*^^*)

最初からこの参考書だと点数上がりにくいかもしれませんが、今までそれなりに勉強してきた人なら
点数が上がると思います!裏ワザ的なことが沢山のっているので、この時期から見ておくと大幅に時間短縮できます!(私は数学苦手にもかかわらず過去問で満点連発するくらいに変化がありました)

ここからセンターと期末試験がかぶったり、周りの大学の友達はイベントごとで遊んでる中勉強に集中しなければならなかったり、大変なことが多いと思います。

でも、最後まで全力で頑張ってみてください!是非仮面浪人成功させて、新しい大学生活を送ってください!



モチベーションアップになるかダウンになるかわからないですが、私の大学生活のこととを少し・・・(読むかどうかは自己判断でお願いします!)

仮面で合格してからというもの、まぁ~~~遊びほうけています!!
運動部に入部(運動能力皆無なのに)してマネージャーとして忙しく活動し、夏は部活の遠征に部活での旅行、部活の同学と免許合宿、帰ってきてまた部活・・・・と、活動的な日々を過ごしました。

去年の夏もこれでもか!というくらい勉強していて充実はしていましたが、今年も超々充実の夏を過ごすことができました!(´艸`*)

大学の講義の方はやはりレベルの違いは感じます。

周りの同級生も今まで頑張ってきた人ばかりなので、自分も努力し続けないとおいていかれるような、真面目にやることが全く不自然じゃないような環境で、やっぱり仮面浪人してよかったなぁと心から思います。( ;∀;)

仮面頑張ってる皆さん、頑張れるのもあと少しです!!!!!
最後まで全力で走り抜けてください

 

 

 

 

 

 

大学生活が本格的にスタートしてはや3週間!!

去年との差にひたすら驚き、また去年とは全く違った環境で毎日充実した時間を送ることができています。

 

とりあえず10月半最終週の勉強時間を

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

10/25

 

数 Ⅲ演習・・・4問

国 漢文・・・3問

生 セミナー・・・12

日 ワーク

数 ’10センターⅠA・・・85点

計・・・3時間30分

 

 

10/26

 

河合模試

 

 

10/27

 

英 ネクステ

模試直し

国 漢文・・・3問

計・・・2時間10分

 

 

10/28

 

 

 

国 漢文・・・3問

 

数 演習・・・10問

計・・・2時間15分

 

 

10/29

 

 

 

数 演習

 

国 漢文・・・3問

数 演習ⅠAⅡB

計・・・2時間20分

 

 

最近大学のガイダンス関連でごたごたして、やっと入学の実感がわいてきました

 

今回は例によって勉強時間と、私のセンター得点や得意科目苦手科目をさらしておきます

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

10/18

 

数 FG

化 新演習・・・8問

化 図説読み込み

計・・・5時間30分

 

 

10/19

河合塾記述模試

 

10/20

 

英 英文解釈

日 ワーク

国 ウイニング・・・1問

計・・・2時間50分

 

 

10/21

 

英 英文解釈

英 ネクステ

国 ウイニング

数 センター直し

日 ワーク

数 10日で完成

計・・・5時間45分

 

 

10/22

 

英 英文解釈

国 ウイニング

日 ワーク

計・・・1時間

 

 

10/23

 

国 漢文(河合のマークの教材)

数 数Ⅲ演習

生 セミナー

計・・・1時間45分

 

 

10/24

 

数 数Ⅲ演習

英 ネクステ

日 ワーク

数 ’10センターⅡB・・・90点

計・・・2時間40分

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

さて、センター得点です

 

現役時  723/900 (80%) 国語でまさかの131点という大変残念な点数を取りました・・・

 

仮面時です

 

英語  177

リス   48

英語+リス 180/200

国語  177

数ⅠA  84

数ⅡB  81

化学   93

生物   94

日本史  78

 

計・・・787/900 (87%)

 

現役から60点ちょいのUPでしたね

 

結局センターで逃げ切った感があります( *´艸`)

 

日本史と数学はとっても悔しかったですが・・・

 

期末試験のど真ん中にセンター試験があったので、センター前日にドイツ語暗記して、薬理作用覚えていましたね(笑)

 

人間頑張れば何とかなるな~!!!!とハイテンションな2週間でした(笑)

 

 

私の得意科目は 国語化学

 

苦手科目は数学

 

でした!

 

数学は好きだったんですが、なかなか点数が・・・(笑)

 

国語は高校に入るまで大嫌いだったんですが、前にちらっと書いた先生に出会って一番好きな科目になってしまいました( *´艸`)

 

本当に勉強の仕方次第だなぁと実感した出来事でしたねー

 

 

化学も国語もパズルみたいなので問題を解いていてとても面白いので大好きです(*^^*)

 

特に古典の面白さね!!時間が空いたら源氏物語を古文で読んでみたいなーと思ってるくらい面白く感じています( *´艸`)

 

数学の苦手克服は最後まで完璧にはできませんでしたが、数うちゃ当たる戦法で問題を解きまくった結果、現役時のような大失敗をせずに済みました

 

 

 

もし、この問題のここがわからない!とかあったらコメントにでもTwitterにでものっけて下さい!

受験勉強から離れてもう1か月以上経ってしまったため大分頭がぱ~になってわからないかもしれませんが、頑張って考えます (笑)

 



 

 

 


10月中旬の勉強時間と、モチベーションについてなど書いていこうと思います(*^^*)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

10/11

 

数 ’07センターⅠA追試験・・・87点

数 ’08センターⅡB追試験・・・66点

英 ’08センター追試験・・・170点

日 ワーク

化 新演習・・・9問

数 FG

計・・・10時間

 

 

10/12

 

数 ’09センターⅠA本試験・・・87点

数 ’09センターⅡB本試験・・・67点

化 新演習・・・5問

日 ワーク

数 FG

計・・・6時間15分

 

 

10/13

 

数 ’09センターⅠA追試験・・・91点

数 ’09センターⅡB追試験・・・69点

英 千葉大過去問

数 千葉大過去問

数 FG

計・・・6時間30分

 

 

10/14

計・・・15分!!!!!!!

何してた日なのか思い出せません・・・(笑)

 

 

10/15

 

数 FG

計・・・50分

2日連続で何してるんでしょう(笑)

 

 

10/16

 

化 新演習・・・6問

数 ’04センターⅠA・・・81点

英  ネクステ

国 用語暗記

計・・・4時間

 

 

10/17

 

数 FG

英 ネクステ

化 新演習

計・・・2時間

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

本当に勉強時間のむらが激しいですね・・・

 

このころはセンターⅡBの点数がどうにも上がらず、ものすごく焦っていました。

 

時間は足りないわ、そもそも数列の誘導についていけないわ、ぱーたりんでした。

 

が!この後「センター必勝マニュアル」という教材をちらっと読んだだけで、安定して8割取れたり、

今まで出したことのない100点も連発したりで、いい教材に出会ったなと思いました。

 

宣伝みたいになっちゃいましたが、使ってきた教材の中で一番のおすすめですね

 

見た目は胡散臭くて(笑)進んで手に取ろうとはしなかったかもしれませんが、偶然仮面浪人していた方のブログで見つけて、翌日寄った本屋さんで買いました。

 

いやもう、おすすめですよ   安いですし

 

 

さてさて!モチベーションについてですね!

 

今新学期を迎えるにあたって仮面を決めている人のなかには、「やる気が続くか心配」と思っている人もいるんじゃないかなと思います。

 

行った大学が楽しくて受験する気が失せたのならそれはとってもいいことだと私は思いますね。だって無理にしんどい受験しなくてもね(笑)

 

だけど、大学に通うにつれて、その大学への失望感だったり、嫌悪感(言いすぎかな?)が募っていき

「通い続けたくない!!でも落ちたらここにあと何年も来なきゃいけないんだ!」

っていう焦りが出てくる人もきっと出てきます。

 

私の場合、受験勉強を続けるモチベーションはこの焦りによって保たれていましたね

 

薬学部だったので、6年間なんですね。6年もここに?!?!って思うと冷や汗が出てきていました(笑)

 

確かにハイリスクですよね、仮面浪人。

 

失敗した上に単位落として進級できないとか、人間関係もしくじったとか、仮面先ですらおちこぼれるとか・・・

 

でも、仮面する!って決めた人はその辺のリスクもある程度わかったうえで!だと思います。

 

仮面経験者として、そのリスクを詳しく説明することも大事なのかも知れません。

 

でもね、私としては、本人がそう決めたなら背中を押すこと、具体的なアドバイスをして合格に貢献すること、そっちのほうが仮面した人にしかできないことなんじゃないかなと思います。

 

自分が仮面を始めたときに欲しかったのは、「大変だからやめろ!」「成功者は少ない」「1年無駄になる」とかじゃなくて、成功した人がどうやって大学と受験を両立させていたか、どんなことを勉強していたのか、だったからね

 

大体人に止められて、じゃあやめとこう!って思えるくらいなら仮面なんて選択肢を取ろうとしないでしょうし(笑)

 

成功した人で、辛いよ大変だよっていう人も多いけど、絶対やるべきじゃない!ってやめる方向にもっていこうとする人はいないんじゃないかなぁ

実際そのひとは目標を達成できたわけだしね

 

何かっていうと、「仮面は成功しないからやめておけ」って言っているのは失敗した人

 

そして、失敗したなら黙ってたらいいのに・・・と思うんです(笑)

 

言葉が悪くてごめんなさいね"(-""-)"

 

なんでせっかく決心した人の心を折ろうと、考えを変えさせようとするのか理解できません(笑)

 

大学通って単位全部取りながら、受験勉強して第一志望の大学受けて合格

 

頑張ったから絶対成功するわけじゃないし、努力しても及ばないこともあります。

 

でも不可能じゃないです!できた人が何人もいます

 

うまくいったからそんなこと言えるんだよ!って思う人もいるかもね


やってみるって決めたなら、突っ走ってみてはどうでしょうか!!

こんな経験今しかできないです(笑)

 

 

仮面浪人するのも途中であきらめるのも全部自己責任です

 

私は仮面を決めた人を全力で応援します(*^^*)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

今日は例によって勉強の詳細と、twitterのほうで何人かの方に質問いただいたことを踏まえて、

仮面中の生活について少し書いていこうと思います(*^^*)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

10/4

 

英 英文解釈

化 模試解きなおし

化 新演習・・・11問

国 ウイニングクリア・・・3問

日 ワーク

生 ’07センター・・・78点

計・・・8時間

 

 

10/5

 

英 英文解釈

化 新演習・・・10問 

数 FG

国 ウイニングクリア・・・3問

数 ’07センター追ⅡB試験・・・62点 ←!!!

計・・・8時間30分

 

 

10/6

 

英 英文解釈

化 新演習・・・8問

国 ウイニング・・・3問

日 ワーク

数 FG

数 ’08センターⅠA本試験・・・100点

計・・・8時間

 

 

10/7

 

英 英文解釈

英 単語

生 センター予想問題

化 新演習・・・5問

計・・・4時間30分

 

 

10/8

 

数 FG

化 新演習・・・2問

計・・・1時間20分

 

 

10/9

 

英 模試解き直し

数 模試解き直し

日 ワーク

化 新演習・・・4問

英 '06センター本試験・・・180点

数 '08センターⅡB本試験・・・77点

計・・・6時間10分

 

 

10/10

 

数 FG

計・・・1時間10分

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

ずいぶん偏りの激しい1週間だったみたいですね・・・

 

この辺からセンター過去問演習を本格的に始めていました!

 

現役だったり純浪なら、11月に入ってから過去問演習を始めても十分間に合うんじゃないかと思います。

 

が、仮面浪人はまとまって取れる時間が少ないことに加えて、いきなり土曜日に補講が入ったり、

実習のせいで思いがけず帰りが遅くなったりするんですよね。

 

なので、気持ち早めにセンター対策にシフトするといいと思います。

 

 

さて、twitterでいくつか質問していただいたことがあったので簡単にここにも書いておこうと思います。

 

もっと詳しく!っていうのがあったら、ここのコメント欄でもtwitterでも、遠慮なく質問してください!

 

 

 

  Q&A

 

Q.休学してた?

 

A.してませんでした。授業は体調不良で2コマほど抜けた以外は全部出席してましたね。

 

 

Q.単位どうした?

 

A.全部取りました。やりきった感半端ないですよ( *´艸`)

 

 

Q.学校の期末と受験かぶった?

 

A.かぶりました。月~金 期末考査 土日センター 月~金 期末考査  

  地獄のスケジュールでした。ここが仮面の一番の山でしたね~

 

 

Q.サークル入ってた?

 

A.入ってましたが、夏以降まったく顔出しませんでした。

 

 

Q.勉強場所は?

 

A.基本的に自宅、たまに図書館の自習室で勉強していました。

  学校の期末勉強は当日の朝に大学の図書館でやってましたね。

 

 

Q.仮面先と受験先に再受験について確認した?

 

A.仮面先にのみセンター後に確認しました。結果何も問題ありませんでしたが、確認しておくと

 

  安心です。学校によっては受験許可証が必要になることもあるようです。

 

 

Q.友達に言った?

 

 

 

A.大学の友達2人に夏休み明けに打ち明けました。高校の同級生数人には夏前に言ってありましたが、模試で浪人した友達に出くわしたりしてぼろぼろ漏れてったみたいです(笑)

 

 

Q.模試受けてた?

 

 

A.5回受けました。やっぱり感覚をつかむため、時間に慣れるためにもなるべく受けたほうがいいと思います。が、仮面をひた隠しにしている人は知り合いのいないであろう遠くの会場を選んだほうがいいかもです(笑)

 

 

今のところこんな感じです。

 

 

直接質問してもらったり、記事に良いねしてもらったりするとすごくうれしいです(*^^*)

 


 

 

 


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

9/27

 

英 英文解釈

化 新演習・・・28問

数 ’07センターⅠA・・・74点

計・・・7時間30分

 

 

9/28

 

英 英文解釈

数 FG・・・3問

化 新演習・・・20問

数 ’07センターⅡB・・・77点

計・・・7時間30分

 

 

9/29

 

化 新演習・・・10問

英 英文解釈

計・・・2時間30分

 

 

9/30

 

英 英文解釈

化 新演習・・・8問

計・・・2時間15分

 

9月の総勉強時間  136.5時間

 

10/1

 

数 FG

英 英文解釈

化 新演習・・・2問

数 ’07センター追ⅠA・・・100点

計・・・2時間40分

 

 

10/2

 

英 英文解釈

化 新演習・・・5問

日 ワーク

国 ウイニングクリア・・・2問

化 新演習・・・1問

計・・・2時間30分

 

 

10/3

 

英 英文解釈

数 FG・・・6問 

化 新演習・・・3問

計・・・2時間25分

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

1日3時間いかない日ばっかりって何事!?って感じですね

 

10月も土日以外はずっとこんな感じです。

 

土日に勉強しだめて、平日は大学生!って過ごしていました。

 

根が大真面目人間なので、講義中に受験勉強しているとそわそわしてしまって

結局関係ない講義も割ときちんと聞いていました・・・

 

 

私が仮面を決めた理由は

 

レベル(プライド) と 学費

 

でした。

 

 

自宅通学可能な大学が、第一志望と仮面先の大学のみだったので、現役時私立は1つしか受験しませんでした。

 

 

2つの大学の偏差値の差 10以上( ;∀;)

 

 

大学入学前後、高校の先生や同級生に散々もったいないとかあなたには合わないとか言われましたが、二次試験のこけっぷりに心が折れ、浪人する気は全くありませんでした。

 

入学してから、周りの言っていたことが正しかったんだと気が付きました・・・

 

簡~単な講義や、中学生かと思うほどの講義中のお喋り

今まで頑張ってきたことを、無駄にされているような、馬鹿にされているような気分になりました。

 

勉強を聞かれるばっかりで、一緒に考えられる人が少ない

そんな環境に毎日いらいらしながら過ごしていました。

 

そんな感じのまま初の期末試験を受け、手ごたえで

「ここにいては今までの努力が無駄になる」と思い仮面を決意しました。

 

そして期末終了日の翌日から勉強開始

 

仮面浪人の始まりはこんな感じでした。

 

 

あ、あと学費!

 

私の場合、国立と私立かかる学費の差額800万円だったんです

 

1年間約200万円かかるので、仮面成功した場合差額600万円・・・

 

結果に満足していればまだしも、こんなにぐだぐだした生活に200万円・・・???

 

無駄なことこの上ないな!!!!! と思ってしまいました。

 

 

 

なんか仮面先だった大学にかなり失礼なことばっかり書いてしまいましたね((+_+))

散々なことを言いましたが、仲良く過ごせた友人や、応援してくれた子、一緒に勉強できた子に感謝感謝です音譜

 

この時期仮面を決める人どんどん増えていくんでしょうかね

役立つ情報を提供できたらいいな~

 


 

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

9/20

 

英 英文解釈

数 ’06センター・・・62点 ←ベクトルがバカ

化 新演習・・・3問

英 ネクステ

計・・・3時間30分

 

 

9/21

 

英 英文解釈

化 新演習・・・14問

国 夏目漱石「こころ」分析

数 1対1演習・・・2問

生 ’06センター・・・76点

計・・・7時間30分

 

 

9/22

 

英 英文解釈

生 セミナー

国 暗記系

計・・・2時間

 

 

9/23 

 

英 英文解釈

化 新演習・・・13問

数 FG+1対1・・・8問

英 ’07センター(追試験)・・・180点

計・・・8時間

 

 

9/24

 

英 ネクステ+英文解釈

生 セミナー

計・・・2時間

 

 

9/25

 

英 英文解釈

化 新演習・・・7問

数 FG・・・3問

計・・・2時間30分

 

 

9/26

 

数 FG・・・17問

化 新演習・・・2問

計・・・1時間40分

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

この時期は学校生活と浪人生活の両立の難しさを身をもって実感していました。

 

なんといっても

 

勉強する時間がない!!!

 

授業中に内職できる科目も少しはあったけど、

(ただおじさんのありがたーーーい話を聞くだけの科目とか)

基本的に化学系統のものばっかりで、テストでそこそこの点を取るためにも、割ときっちり講義を受けていました。

 

理系→理系 の仮面の人は、化学基礎系の講義はかなり二次試験の役にたちます。

聞いておいて損はないですよ(´艸`*)

 

おそらく大学の期末試験が、センター試験か二次試験が、時期的にかぶってくるので、

期末試験の勉強を別にしないで済むように、講義は切らずに受けておくことをお勧めします!

 

大体ここで単位落としまくって進級できない~~ってなったら仮面した意味ないですしね

 

 

さて!!!!センター国語についてです

 

小学校、中学校の国語って、「作者はこの時どう思っているか」とか「この詩をあなたはどうやって解釈するか」みたいな、あいまいで答えのない科目 っていうのが私の国語のイメージでした。

 

高校に入って先生に、

 

「自分の考えなんて誰も要求してない。答えは全部与えられた文章に書いてあるんだから」

 

と言われたとき、衝撃を受けました。

 

その先生の授業では、現代文であっても古文であっても、何が書いてあるのか何が言いたいのかを、根拠を明確にしながら読み解いていきました。

 

書いてないことは答えにならない

 

ものすごく当たり前のことですが、

センター試験ではこのことを少し意識するだけでも解答を絞ることができます。


 

具体的な方法です↓

 

先入観を持ちたくないので私は問題文を先に読むことはしませんでした。

 

評論を読むとき、「しかし」「が」「けれども」が出てきたら、

筆者の言いたいことはその接続詞の後です。

 

「いうなれば」「いいかえれば」「いわゆる」にもチェックを入れて読んでいくと、文の構造を読み解くカギになります。

 

私は、逆説の接続詞は三角形△、言いかえは逆三角▽で囲んでいました。

 

読み返す時の大きなヒントになります。

 

評論で 何言ってるのかわけわからん!!!ってときは

 

 

対比関係を探してみましょう。

 

筆者の言いたいことの反対が分かれば、主張の理解がしやすくなります(^^♪

 

 

センター試験の選択肢って大体5つありますよね

 

 

まずその選択肢を1個目から要素に分けて、それぞれの要素が、問題文中に根拠のあるものかどうか確認していきます。

 

要素ごとに横に小さく、◎、○、△、×をかいていき、×が一つでもあった選択肢はほかの要素が全部◎だろうが、選択肢から外します。

 

これで大体選択肢2個まで絞れると思います。


あとは理論展開が間違っていないかどうか確認します

A,Bともに要素としては正しくても

 

AだからB と BだからA じゃ全然違いますよね。

センターって結構こうやってひっかけてくるんですよね叫び

 

与えられた文章と展開があっているか、しっかり確認していきましょう。

 

センター国語は消去法 が一番です!

 

あと、ありがちなのが、正解の選択肢がないとき (笑)

選択肢全部に×ついた!!っていうようなこともたまにあります。

 

この時に選択肢をもとに考えるのは絶対やめたほうがいいです。

 

本文に戻ってください!

 

 

必要なことはすべて本文に書いてある!これとっても大事( *´艸`)

 

 

 

センター国語は時間配分も大切です。

古典の時間なくなったーー! ってなったらとっても悲しいですね・・・

 

過去問演習のときにきっちり時間をはかって、考えるのをやめるタイミングもつかんでおくといいと思います。

 

ただ、国語の一問って9点とか・・・

国立型なら全体の1%です。大きいですね

 

トレーニングを積んで、時間不足で失点だけは避けたいものですね(*^^*)

 

参考までに私の時間配分を書いておきます

 

評論 24分

小説 19分

古文 23分

漢文 14分  私はこれがベストでした!

 

まだまだ細かいことはあるのですが長くなってしまったのとりあえずこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
 

 

夏休み最後の週は大学の洋服を買いに行って一秒も勉強しない日もありました・・・

 

この週はもうすぐ学校が始まる憂鬱さと、バイトとの両立で疲れ果ててきたのもあり、

あまり効率のいい勉強ができていなかった気がします。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

9/12

 

英 英文解釈

数 1対1の演習・・・2問

化 新演習・・・15問

英 ネクステ

計・・・7時間30分

 

 

9/13

1日お買い物してました

 

 

9/14

 

英 英文解釈

化 新演習・・・16問

数 1対1演習・・・2問

数 ⅠAセンター・・・88点

計・・・6時間10分

 

 

9/15

 

英 英文解釈

数 ⅠA ’06センター追試験・・・82点

計・・・1時間30分

 

 

9/16

 

英 英文解釈

化 新演習・・・13問

日 ワーク

化 資料集

数 2B’06センター追試験・・・52点 ←←!!!!!

計・・・6時間30分

 

 

9/17

 

英 英文解釈

化 新演習・・・7問

日 ワーク

数 1A’05センター・・・100点

計・・・4時間

 

 

9/18

 

英 英文解釈

数 1対1演習・・・10問

化 新演習・・・7問

英 ’07 センター・・・171点

英 ネクステ

計・・・6時間30分

 

↑ここまで夏休み↑ 

 

↓秋学期スタート↓

 

 

9/19

 

 

英 解釈

 

数 1対1演習

計・・・1時間40分

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

 

夏休みの合計勉強時間

 

 

7月・・・1.3時間

 

8月・・・79.6時間

9月・・・88.7時間

合計・・・169.6時間

 

夏休み中に200時間とっておきたかったのですが、届きませんでした・・・

 

勉強習慣がつかない、集中力が持たないって人は、集中してなくても7,8時間

 

机に座って参考書を眺めることを3日ほど続けると、段々慣れてくると思います。

 

私も2月に引きこもって最後の追い込みをしていた時は、集中力が切れて勉強できない~ってことはほとんどありませんでした。

 

 

まぁ、長時間やればいいってことではなくて、どれだけ効率的に勉強していけるかが一番ですけどね(´艸`*)

 

 

あと、睡眠時間についてですが、寝る時間を削るのはNGだと思います!

 

 

暗記ものを寝る前にざざっとみておくと、翌日きれいに整理されて暗記完了!ってこと

 

結構あります。

 

逆にうまく眠れなかった時は、その日にやったことももやもやしてるし、翌日もぼけっとしてしまって

 

非効率的になるしで最悪でした(*_*)

 

体調を崩してしまったら元も子もないので、しっかり睡眠とってご飯食べて

 

元気に頑張っていきましょう!

 

次回は学校始まってからの1週間と、センター国語攻略法です

 


 

 

 

 

 

 

 

細かい記録を始めたのが9月4日からなので、半端ですがここから細かく書いていきます!

 

この辺から新しく出てくる教材をまた紹介します。

 

化学

 

理系大学受験 化学の新演習  三省堂  著 卜部𠮷康

 

 ・問題の量が多く、これをマスターすればかなりの実力が付きます。

 

 ・セミナー化学と違って、1回目で合ってた問題も直前にもう一度解くことをお勧めします。

 

数学

 

大学への数学 一対一対応の演習  東京出版編集部

 

 ・レベル高いです。

 

 ・解説が丁寧ではないので、力試しや、危機感を煽るのために使っていました。(笑)

 

 ・答えを見ながら例題を解いて、そのあと演習

 

 

 

9月も引き続き基礎固め重視で進めていました。

たまにセンター対策が入ります

 

詳細です↓↓

 

(日付、内容、勉強時間の順に並んでいます)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

9/4 

・短期集中ゼミ・・・17問

・セミナー ・・・7問

・FG・・・ちょこっと

・日本史ワーク・・・4p

・ネクステ     

計・・・8時間30分

 

 

9/5


・センター国・・・152点

・新演習・・・6問

・1対1・・・5問

・英文解釈   

計・・・4時間

 

 

 

 

 

9/6

 


・新演習・・・8問

・英文解釈

・1対1・・・7問

・他 (化学図説読んだり...)

計・・・5時間

 

 

 

 

 

9/7


・解釈

・新演習・・・14問

・1対1・・・8問

・センター国・・・165点

計・・・5時間15分

 

9/8


・解釈

・1対1・・・8問

・新演習・・・8問

計・・・4時間

 

 

9/9

・新演習・・・7問

・解釈

・1対1

計・・・3時間30分

 

 

9/10

・新演習・・・6問

・1対1・・・9問

・解釈

・古文口語訳

・千葉大数学過去問

・千葉大化学過去問

計・・・10時間

 

 

9/11


・1対1・・・14問

・解釈

新演習・・・6問

・日本史ワーク

・2006 センター数Ⅱ・・・80点

計・・・7時間30分

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

こうやって改めて見直してみると…

 

勉強時間少なっ!

 

この後どんどん時間が足りなくなるので、もっとやることをお勧めします。(笑)

 

 

古文の口語訳については、高校のころに授業で習ったものを細かく品詞分解して、

高校のノートで答え合わせしていました。

 

学校で文法書をもらったと思いますが、それを片手にじっくりやってみてください。

 

文法の理解ができると多少単語がわからなくても古文読めちゃうので、文法の強化、大事。

 

私は国語が苦手だったのですが、高校でとても熱心な(めちゃくちゃ厳しい)先生に出会うことができ、突然国語が得意科目になりました。

 

今までの国語の勉強って何だったんだろうって思うくらい、私の中での国語のイメージががらっと変わって、国語が楽しくてしょうがなくなりました(´艸`*)

 

その先生に教えていただいたスキルも今後書いていきたいと思っています。 

 

 

あと、自分のノートってすごくいい教材だと思います

 

 

 

書いていないことでも関連項目を見ていると、忘れていたいろいろなことを思い出すことができますよ~☆

 

 

次回は夏休み最後の週です

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月の勉強は、

 

基礎を思い出すこと

勉強に慣れること

 

を中心に取り組みました。

 

では科目ごとに書いていきます↓↓

(受験科目はセンター5教科7科目、二次は数学、英語、化学)

 

 

国語

 

必修古文単語400 桐原書店  著 島田欣一

 

完成古典文法 尚文出版   著 水野佐千夫

 

漢文の習得 浜島書店

 

古典ウイニングクリア 尚文出版 ←問題集

 

 

 ・理系の人こそ国語を強化して差をつけましょう

 

 ・上の3は学校配布の教材でとてもよくまとまっています

  目からうろこの新事実が結構ありますよ(´艸`*)

 

 ・ウイニングクリアは1日3個やってました。

  問題を解くことよりも解説を読むことのほうが大切です☆

 

 

 

数学

 

短期集中ゼミ 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B   実教出版 著 福島國光

 

短期集中ゼミ 数学Ⅲ         同上

 

Focus Gold (ⅠA、ⅡB、ⅢC 3冊) 啓林館

 

 

 ・上の2つで全範囲をざっと復習

 

 ・自信がないところ、理解が足りないと思った単元をFocusで補強

 

  このFocusGold は解説がものすごーーーく丁寧なのでこの解説通りに解答を作ると

ちょっとだらだら書きすぎかな? という感じになりますが、

苦手分野を勉強するには解説が丁寧で、問題数も多くおススメですね

あと表紙が黒光りしたデザインでかっこいいのでテンションが上がります(笑)

 

 

 

英語

 

徹底攻略 基礎英文解釈の技術100 桐原書店  著 桑原信淑/杉野隆

 

NextStage 桐原書店   著 瓜生豊 篠田重晃

 

 

 ・1日5単元(例題と演習があるので1日10個読めます)

 

 ・一周目は自分で作った日本語訳を別の自作ノートに書く

  (2回目以降は時間の無駄なので書く必要なし)

 ・ネクステは自分で1日のノルマを決めて読み込んでおく

  (あとで絶対役にたつ!!)

 

 

 

化学

 

セミナー化学Ⅰ+Ⅱ 第一学習社 

 

 ・とにかく最初から最後まで解く

 ・1回目悩まず解いた問題にカラーペンで○つけ

 ・全部の問題に丸が付くまで繰り返す

 

 

 

 

セミナー生物Ⅰ 第一学習社

 

 ・化学と同様

 

 

日本史(薬学部志望なのに日本史選択でした)

 

大学入試直前対策 日本史総仕上げ 山川出版社 著 遠藤真治

 

30日完成スピードマスター 日本史問題集  山川出版社

 

 

 ・一番忘れまくっていたのが日本史だったので、2つのワークで大まかに復習

 ・英単語などは見て覚える派でしたが、日本史だけは書きまくってました。

 ・ノルマは特に決めずに、覚えられる限界までやってましたね~

  分野によって記憶にかなりの差がありました

 

 

 

仮面浪人は本番が近付くにつれて、とにかく時間との戦いになってきます。

 

この時点でしっかり解けた問題を繰り返すのは時間の無駄でしかないので、どんどん進みましょう。

 

それでも、上に挙げたすべてを夏休み中の1か月そこらで完璧にマスターしていくのはなかなか厳しいと思います。

 

私も挙げたすべての問題集を、最初から最後まで夏休み中に完璧にはできませんでした。

 

 

基礎固めはこれからの受験勉強のためのエネルギー補給みたいな、アイテム集めみたいな感じに捉えて、きちんと理解しつつ、かつ効率的に進めていきましょう!

 

模試を申し込んでおくと、そこに向けて調整して勉強していけるのでおすすめします。

 

小さいゴールを設定しながら進めていくとモチベーションを保つことにもつながると思いますよ☆

 

次回は9月の勉強について書いていきます!

9月から分刻みで記録していたのでかなり細かくなる・・・かもしれません(´艸`*)