テスラモデル3のバッテリー容量が70kWhを切った件 | テスラモデル3とマンション外充電生活
2024-05-06 11:45:40

テスラモデル3のバッテリー容量が70kWhを切った件

テーマ:テスラ モデル3

テスラモデル3にOBD(車載式故障診断装置)をつけています。このOBDはなぜかiPhoneでは使えないので、Androidスマホを別途用意してブルートゥースで繋いで見ています。その中でバッテリー容量の表示があります。スマホでもそうですが、バッテリーは必ず劣化していき、容量が減っていきます。初期のバッテリー容量は74.5kWhだそうです。

3年乗って総走行距離54000kmでバッテリー容量が70kWhを切って69.4kWhになりました。バッテリー容量は当初と比べて93.2%に減少。

満充電時の走行可能距離は508kmでなんとか500kmを超えていますが、500kmを切るのも時間の問題でしょう。

バッテリー充電サイクルは172回。85%は急速充電です。15%はショッピングセンターの普通充電器です。

 

AD

ステラ3さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります