クレジットカードカード暗証番号の確認方法楽天カード編 | テスラモデル3とマンション外充電生活
2025-03-30 04:06:17

クレジットカードカード暗証番号の確認方法楽天カード編

テーマ:ブログ

​2025年4月1日から、ICチップ付きクレジットカードを店舗で利用する際には、4桁の暗証番号(PIN)入力が必須となります。​これまで行われていたサイン(署名)による本人確認は廃止されます。

 この措置は、クレジットカードの不正利用防止を目的としています。暗証番号による認証を徹底することで、第三者による不正使用を防ぐことが期待されています。

暗証番号を忘れてしまった、思い出せない、自信がないという方に、ここでは、楽天カードの暗証番号確認方法を説明します。

 

必要なものは自分のスマートフォン、スマートフォンに入っている楽天カードアプリ(今回は入って登録してあること前提にしています)、楽天カードです。

 

まずは楽天カードアプリを立ち上げます。

 

アプリにログインすると以下の表示になります。

右下にある「メニュー」をタップすると

以下の画面になります。ここから下に行きます。

 

下に行くと「お客様サポート」があるのでタップします。

 

質問内容を入力できる枠があります。そこに「暗証番号」と打ち込みます。

 

すると楽天カードAIチャットが答えてくれます。その中に赤色の「暗証番号の照会」があるのでタップします。

 

「カード暗証番号の照会:確認」画面に移ります。赤色の「照会ボタン」をタップします。

 

ワンタイムパスワード送信画面になるので、自分の登録してある電話番号が表示されているのを確認して赤色の「ワンタイムパスワードを送信する」ボタンをタップします。

 

SMSでワンタイムパスワードが送られてくるので、メッセージに記載されている数字を枠内に入力して「次へ」をタップします。

 

さらにクレジットカードの裏面に記載されている3桁のセキュリティコードを枠内に入力して「次へ」をタップします。

 

これで「ご選択中のカードの暗証番号」が4桁で表示されます。

 
以上です。