注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -733ページ目

携帯サイトオープン!

まだまだ未完成ですが、携帯サイトを作りました。


内容はイベント情報やスタッフやお客様のブログの紹介などですが、

今後は、PCのWEBサイト同様の中身を作って発信して行きたいと思います。




オーパスする?”Do you join with opus?”-8765


   こちらのQRコードから、モバイルサイトへどうぞ(^O^)/









お時間がある時にでも、是非、のぞいて見て下さいね。

キレイな現場

事務所がショップ内に移動してから約半月が経過しました。

大きく変わったのは、掃除する面積。


8人で日割りエリア別制で実施していますが、面積が広い分、今までよりちょいと大変。

しかし、スタッフみんなで決めたルールに則り、早出で現場に向う前は、会社に早出し清掃をする。

又は、他のスタッフにお願いして、担当エリアの清掃をやっていただく。


全て「助け合い」です。


お客様からお預かりしている「現場」も同じ。

常に「キレイな現場」を心掛ける事で波及する出来事は数知れず。


施工現場も業務現場も「キレイな現場」は共通語です。


そして今日は、こちらのキレイな現場へ行って来ました。



オーパスする?”Do you join with opus?”-1267



 

 横浜市泉区で施工中です(^-^)/








こちらの現場で、ある物と遭遇。



オーパスする?”Do you join with opus?”-0098






  ・・・・・・これって、ひょっとして・・・。

















          




       ↓




       ↓




       ↓




       ↓



「ジャーーーーーーーーーーーーーン!!!!」


オーパスする?”Do you join with opus?”-8765



こちらの現場を担当している大工さんが用意してくれている

保温ボックス。


コーヒーやウーロン茶が、休憩時にみんな飲めるようにと

現場に設置してくれているとの事。


この寒い時期には最高のアイテムです(^O^)/













こういう気配りが出来る大工さんですので、当然、現場もキレイです。


大工の青木さん、ご馳走様でした!!

今度、補充しておきますね('-^*)/


それでは、また。

家づくりセミナー

本日は都営大江戸線で「大門」まで、朝一で打ち合わせ。

上司のK取締役と出口で待ち合わせし、世界貿易センタービルへ。


雨が降っていた訳ではありませんが、駅のホームからオフィスまで雨に濡れずに行けるのは

いつも魅力に感じています。


打ち合わせ内容は、弊社が参画してるNPO法人主催の【家づくりセミナー】


全6回のセミナーで、今月で3回目になりますが、1回目から引き続き出席されている方も大変多く、

家づくりを真剣にお考えの方が多いセミナーです。


全6回の内容も、それぞれ様々なテーマを設定している為、今後の参考になるかと思います。

今回のテーマは・・・・


●住宅の地盤について

●新基準の住宅性能表示について


どちらのテーマも、今後の知識としては重要な部分だと思います。


ご興味のある方は、お気軽にご予約を。


それでは、また。

現場調査とタンタン麺

本日は設計の三十路 と同行。

週末ご来店されるお客様の計画地の視察と法規制の確認へ。


平日の午前中にしては、意外とスイスイ目的地まで行けた為、予定通り午前中に

管轄役所のヒアリングまで終了し、昼過ぎには相模原へ帰れました。


そんな感じでしたので、ランチを何にするかという話で車内会議。


僕が以前から食べたかった【タンタン麺】 にしようという事で決定。

あちこちに出店されてるポピュラーなお店にも関わらず、何故かずっと食べる機会がなかったので、

ちょっとした達成感でした(^O^)/


土曜日も午前中に、他のスタッフと現地視察があるので、ランチは何にするか?

今まで食べようと思っていたのにも関わらず、縁が無かったものをチョイスしてみようと思います(^-^)/


・・・・あんまり調子に乗って食べたいもの食べてると、予算が怪しいことになりそうですが。


それでは、また。



感謝、感謝の最終日。

抜群のお天気の中、本日無事に見学会が終了。


お休みにも係わらず、現場へ足を運んで下さったお客様、誠にありがとうございました。

今後の家づくりの参考や、きっかけになって頂ければ、とても嬉しいです。


また、今回快く現場をご提供して下さったお施主様 、誠にありがとうございました。


私たちは、このような機会を頂ける事で、家づくりを真剣にお考えの方々への、より具体的な

お手伝いが出来ています。


これからも、家づくりをされる方々が、「建てて良かった(^O^)/」と、思って頂けるように

スタッフ一同、脳みそに汗をかきながら、止まる事無く頑張って行こうと思います。


これからも、オーパス相模原をどうぞ、よろしくお願いします。

いつでもショールームへ遊びに来てくださいね♪


次回の見学会も、メルマガやホームページでお知らせできればと思います。


それでは、また。