ブログ記事一覧|岡本浩和の「人間力」発見日記 -40ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
【介護生活11日目】自分の「思い込み」にあらためて吃驚
【介護生活10日目】懐かしい、身近な人たちとの対話はとても有意義でした
【介護生活9日目】兄弟姉妹パワー恐るべし(笑)
【介護生活8日目】何でも予防、そうなる前に防げることは防ぐという姿勢がベストです
【介護生活7日目】ご先祖様へのお墓参りをしてきました
【介護生活6日目】心を中庸に、敬い、そして静かに
【介護生活5日目】すべてのもとは気からですね
【介護生活4日目】この土地は神仏に護られているようです
【介護生活3日目】大袈裟ですが、させていただく喜びとでもいいましょうか
【介護生活2日目】アウトプット=排泄行為は人間にとってとても大事なことなのです
【介護生活1日目】初めて母を負ぶってトイレに連れて行きました
何事にも固執しないであることとコミュニケーション
何ものにも期待しないで、今できることにただひたすら集中するということ
何が起ころうと、内省がきちんとできるかどうか、そして、自責であれるかどうか
傾聴は在り方だとつくづく思います
目的地にたどり着くのに少々の道草があるというのは、僕の人生そのもの
変化を怖れないこと
覚悟を決めたら、あとはお任せすること
変化を楽しむことが大切です
本当に信頼に価する人なのかどうか、その判断は実に難しいのです
…
38
39
40
41
42
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧