2017年06月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年6月の記事(30件)
いわば感情より行動を優先するということです
大きな視点を持つことって大事ですね
縁というものは切っても切れません
自力と他力のバランスがとても重要なんだとあらためて思うのです
縁あって出逢う人とは必ず共通点があるもので、勇気をもって分ち合えば必ず分かり合えるのです
チーム意識の醸成には、メンバー各々が自分の「我」のスイッチのオンオフに気づくことが第一です
決意だけなら誰でもできるよ、行動しましょう
同じことを飽きもせず繰り返しよくやりますよねー
言葉に引っ掛かりを感じたら、直接電話や会って確認することが大事
たぶん、何十年経ってもこのつながりはずっと変わらないのだと思います
堅い絆は、互いの謙虚さと、各々の自律的な自信&自己鍛錬の中に生れるのです
やっぱりすべては縁の中
昨日の夕陽はとてもきれいでした
姫路にて早朝の雑感、何にせよ「関心がある」ということが大切です
他者貢献感を満たされることが一番幸せなことであり、最も勇気づけられることなのです
自ら体感してみるといろいろとわかります
命のつながりをあらためて感じさせていただいたのです
苦言やアドバイスこそが自己練磨の大きな源
関係の質が向上すれば人は誰しも前向きになれるのです
好きと嫌いは表裏
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧