沖縄本土復帰記念日 | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

前記事書いた後、また寝てしまい、結局は寝過ごしたのと大差ない感じになりました。

 

 

それはそうと、アメブロは今日(5月15日)を「ヨーグルトの日」と推しています。

 

 

ヨーグルトに合うフルーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
ちなみに今日はこれらの記念日などがあります。
 

○沖縄本土復帰記念日/沖縄復帰記念日 太平洋戦争後、アメリカの施政権下にあった沖縄が1972年5月15日午前0時をもって日本に返還されたことに由来。

○葵祭(京都市・正式には賀茂祭)

○ヨーグルトの日 ヨーグルトを研究したロシアのイリヤ・メチニコフの誕生日にちなみ、明治乳業(現:明治)が制定。

○Jリーグの日(日本の旗 日本) 1993年のこの日にヴェルディ川崎対横浜マリノスの試合を以て日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が開幕したことにちなみ、公益社団法人日本プロサッカーリーグが2013年に制定。

○テリヤキバーガーの日

○アクティオ・建設機械レンタルの日

○WATALISの日

○弁護士費用保険の日

○Jリーグの日

○ヨーグルトの日

○水分補給の日

○マイコファジストの日

○沖縄復帰記念日

○青春七五三

 
その中で強く推すとすれば…沖縄本土復帰記念日です。今日で沖縄の本土復帰から52年経ちました。

言うまでもなく沖縄は日本列島🗾の一部、日本国日本の不可分の領土です。その沖縄の一部である尖閣諸島周辺に公船をうろうろさせ、時に領海侵犯する支那中国に対してこう言いたいパー

尖閣諸島を含む沖縄の島々は日本日本の領土、その周辺の美ら海は日本日本の領海であると認めないのなら、支那人は誰一人来日するな!!!

それとそんな国の顔色を窺いまくってる政治家は、今すぐにでも辞任しろ!!!

 

 

なお、アメブロが5月8日に「ゴーヤーの日」を推した時、15日は「沖縄本土復帰記念日」を推してくれたらと書きました下矢印


アメブロは食べ物優先なのか?そうでなければヨーグルトと沖縄を比較したら、どう考えても沖縄だろうに😅

 

 

 

 

 

 

余談ながら、当ブログは今、これらの情報の拡散をお願いしています下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング