”佳子さま 緑の感謝祭 式典” | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

朝の情報番組で愛子さまの御公務がどーのというのが、話題になっていたそうです下矢印

 

愛子さまは5月11日、東京都千代田区の国立公文書館を訪れ、「源氏物語」などに関する展示(春の特別展「夢みる光源氏――公文書館で平安文学ナナメ読み!――」)を視察しました。

これについて礼賛する人も結構いるみたいだけど…視察というより鑑賞、しかもNHK大河「光る君へ」でにわかに関心が高まってる平安時代のものに飛びついたミーハーな感じにも見えます。だから「なんちゃって公務」のような印象を抱かずにいられません。こういう指摘もあるくらいだし下矢印

 

 

それにしても午後6時に…何か突然思いついたような感じです。

ひょっとしたら、このニュースを打ち消したいから、急遽そういう話題作りをしてきたのかな?下矢印

 

 

 

 

秋篠宮家の二女・佳子さまは11日午前、「みどりの感謝祭」の式典に名誉総裁として出席されました。

 

「みどりの感謝祭」は森林や花などの大切さを呼びかけるものです。今の日本🗾は太陽光発電のために森林や湿原などが平然と破壊されているけど…そんな時だからこそ、こういうイベントが大きく注目されてしかるべきです。

※太陽光発電の問題については、まさに11日に記事に書きました。よろしければこちらをご覧になってください下矢印

 

 

 

 

 

 

余談ながら、当ブログは今、これらの情報の拡散をお願いしています下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング