音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!- -134ページ目

自分に克ちたい!

 あがり性でも、訓練することで、本番にあがらなくなるそうです。感情をコントロールするメンタルトレーニング。スポーツの世界では、今じゃみんな知ってるのに、音楽家にはあまり知られていません。本番が嫌いな音楽家って、楽しくない生き方だから……


classicnight

『VAGABONTIC CLASSIC NIGHT』終了しましたー!!クラッカー
 来て下さった方々、どうもありがとうございました。本当にうれしかったでーす!!!
 いやあ、盛り上がりました~ッ!!


 今回も、多くの素晴らしい音楽家に出会いました。
 みんな憎たらしいほどプロフェッショナルだなあ~笑 ←単なる妬み嫉み
 上手なだけなくて、歌の人たちは笑いも取りまくっていたし、ピアソラはアドリブがめっちゃカッコイイ!!!古楽は純粋に楽しめたし。楽しませることが、あんなにできるなんて、クラシックも捨てたもんじゃない!
 つまりクラシックには、思われているより、魅せ方・企画に研究の余地があるのです。常々そう思っていましたが、確信~

 ロックや大道芸まである、いつものライブと、同種の楽しさに満ち溢れていたのが、あまりに不思議でした。


 僕はと言いますと…??選曲で意図した、「お酒を楽しく飲めるビール、イケイケノリノリな感じ!」がどうだったのかが一番気になり、それはお客さんにしかわからないのですが…
 
 自己ベスト達成!
 どれくらいクールに、熱い音楽を演奏できるかということが、僕には難しい。でも、聴いている人に伝えたい音を完璧に作るため、微妙な筋肉の調整に集中するには、弾くこと自体に呑み込まれていては、ダメだということなのです。
 難しいと思うのは、必要なクールさが音楽によって若干違う気がすること。そして気が遠くなるほど緊張していながら、そのレベルをコントロールすることが必要です。

 今回、コントロールしている感覚が少し分かったのです!!!


 でも、自分の完成度は高くなかったと思っています。個人技では、何箇所も音程外したし(バレる失敗は、せめて2回以内にしたかった…)、速い動きのときに高い音が裏返りまくり。
 また、ピアニストがlucyさんじゃなかったら、危なかった!!実は予定とは違うように弾きまくってしまいました。聴いていても分からなかったと思いますが、それは、さもそういうことになっていたかのように、ピアノが辻褄を合わせてくれたからあせる
 ピアノがもう一つ完全に聴こえとらんのです…聴こえていれば、もっとビタッ!とダンスしているかのように、加速したり減速したり出来たハズだし、音程も外しようがない訳で…修行が必要ー


 ……ここからは、その自己ベストの裏側です。何をやったのか???
 これがまた現金なことに、 ¥


①録音したリハの音を聴いて「あ、思ったよりはマシや」ということになり(一人で勝手に)、
②「楽に弾いた感じで、マイクを通すと丁度になっとる」ことに気が付いて、
③気分を切り替えるため、ライブハウスを出て食べた中華料理(炒麺)が意外にも美味しくて、すご~く得した気分になり…(コレが大きかった)、


「まあいいか!全力で弾き切ったら勝ち!集中力が切れたら負け!」


 これで騙される自分の心がさっぱりワカラン。終わってみたら、メチャクチャお腹が痛くて(今度は緊張のため)普通に座ってられず、奥でひっくり返っていましたとさ。

音楽に合うお酒

クチコミ番付参加中

 ここ3年ほど、断然ベルギービールです。ワインも好きだし、焼酎も素晴らしい。日本酒は色々ヤバイ思い出があるけどうまいと思う。シェリーは、スペインで飲んでから、すっかり虜です。
 でも、ベルギービールビールビールの爽快感は(特に夏には)換え難いし、日本のビールにはほとんどない複雑かつ芳醇な旨みが、脳の隅々にまで染み渡るようです。
 しかもムチャクチャ種類がありますから(何百種。それぞれまったく違う味)、必ず気に入ったものに出会えるでしょう。

 ビールの苦さが嫌な人も、普通のビールは苦くないということが、すぐにわかります。甘味の強いビール(でもビールだからしつこくない)、フルーツの味がするビールもあります。
 もちろん、強い味がする苦いビールもあります。

 今まで飲んだ中では、燻製のビールと言うのが衝撃でした。強烈に燻製の味と香りがして、しすぎて…ビールなのに、コレはつまみにして、別のビールを飲んじゃったほどです!!
 もうちょっと安いといいのですが…
 で、家では断然「その他の雑酒②」を飲みまくります。お酒自体に金がかかっていない分、注ぎ方に関してはかなり研究しました。

 さて、段々ライブが迫って参りました!何と3日後です!!
 7月15日(日)
 『VAGABONTIC 実験的!! CLASSIC NIGHT』
 at 青い部屋
渋谷(http://www.aoiheya.com/web/index.html
 1800 OPEN 1830 START

 クラシックベースの音楽をライブハウスでやるので、個人的なコンセプトは
「圧倒的に美味い!つまみになる音楽」
 です!

 上のような事情なので、僕の演目、圧倒的にビール向きでありますが…笑
 ノリノリでグルービーな音楽ばかりで(どの辺りがクラシックなのか?笑)、楽しいお酒が飲めるはずです!
 当日も多少ありそうですが、珍しくチケット制なので、興味がおありの方、ぜひお早めにメール頂けたらと思います。

今月下旬、全国放送~!!

 レコーディングしてきました!


ZZ1

<Studio Infezioで> 何で目を閉じてるんだろ?でも、何か載せなきゃね…


 今月下旬オンエアの、LIONの発毛剤ZZ(ダブルジー)のCMです。

 やりすぎじゃないのかなあ??と思うほど、かっちょいい音楽になっています!


 何しろ注文が厳しかった。

「毛がすご~く生える感じっていうか、毛根辺りで生えるその凄い勢いってものを演奏で表現してよ」

 … 

 生えるだろうよ、かなりえげつないほどパワフルになっちゃたから笑


 実はこのCM、少し前にも一度レコーディングしています。

 元からそういう予定だったのです。

 不思議なことに、社内プレゼンで使う音楽をまず録って、今回、本チャンを録ったと言うことなのですが…

 なぜプレゼン用にレコーディングまでする必要があるのか??

 それは、「著作権」のため!!


 著作権は、かなり難しいらしく、僕が働いていたテレビ局でも、著作権に関しては専門の部署に必ず相談することになっていました。

 かなり理解に苦しむのですが、最近のCM業界の傾向として、社内プレゼンで使う音楽にも著作権が絡む可能性があると考えている、ということなのです。


 これは非常に困ったことじゃないですか?もちろん、著作者の権利は保障して欲しいのです。

 しかしその範囲で、できるだけ多くの人に聴いてもらったり、一つ一つのレコーディングを本気で作れる環境を作る事も、著作者を守るために必要じゃないの??と思うからです。

 これまでは、「ここはこんな感じのテイストで」とか「こういう表現の曲で」とか、既存のものを使って打ち合わせをしていたそうです。しかし、最近はいちいちオリジナルを作るらしい…


 難しいことはここまで!

 レコーディング終了後は、BBQでした!イェイ!!

 ナレーションの人が、最初の一口を食べた時、めっちゃ渋いかすれ声で「…ベィベ!」と、呟いたのには、爆笑しましたビール