惚れたッ!!
先日とある新しい店がオープンしました

今注目されている、リンパドレナージュというマッサージを専門にする、
完全個室のパーソナルサロンです!!
正直言って、僕の身体はガタガタであります

一時期ほどの激しい歯ぎしりには悩まされていませんが、寝起きから手足への激しいむくみに悩まされ、手は少し痺れた状態です。身体が思い通りに動かなかったのです…
で、(しばらく前になりますが…)色々と開店のお手伝いをしたお礼で、マッサージしてもらいました!
このサロンは、リンパにアプローチするのです!!
リンパ液には老廃物を、運び去る働きがあります。その量を調整するのがリンパ節。これがフィルターの役割をするので、流れが悪くなると、むくみ・肥満・肌荒れ・吹き出物・便秘・冷え・肩こり・血行不良・疲れ…など、様々な症状が現れるのだそうです。そこで、リンパ節の働きをスムーズにして、リンパ液の流れを正常にすることで身体機能を上げることができるって訳です。
2時間弱もの長時間、全身コースをやっていただきました!
すると…!!
ここ数年溜まっていた疲れが吹き飛んで、まるで、全身の皮が一枚ハガレタかと思いました!!!

結果として、美容にも効果があるのも実感しました。肌が…笑 夏バテにも個人的には効果がありました~。
加えて、音楽家ということで、腕を特別にやってもらいました。
これが、…絶句。
なんだコリャ?笑 今まではまるで薄い手袋をして演奏していたかのようです…
いい整骨院に行くと、ものすごい短時間で身体がよくなりますが、腕の細かい部分までほぐしてくれるのは、病院では望めないタイプのサービスなのでは?
基本的には女性専門サロンです。でも、紹介があれば男性も可能です。完全予約制。
ナカナカなお値段がします…でも、時間やマッサージの効果を考えると、相応のようにも思います。そこは個々人の考え方かな?
しばらくは、特典もあって、お得です!
それは静かな風の吹く日『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』
演劇集団「キャラメルボックス」
『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』
観て来ました!
東京では、5日までやっています。観ていない方は、劇場に足を運んで損はありません!
それは、心から笑って、芯から泣けて、そのとき感じる風の、あまりにも切ない物語。非常にクオリティの高い、分かりやすいのに説明が出来ない、フィクションの持つ力を感じさせる上質の舞台だと思います。
とにかく、まずは思いっきり笑えます!ここは、役者の方々の力量ですねー。アドリブで、台詞回しで、パントマイムで、間の取り方で、様々に笑わせてくれます。
あらすじは、ホームページ
に、ある程度のっていますが、説明が難しく、観ないととても分からないです…何しろ、製作総指揮さえそう言ってました笑
それから、高部あいさんというタレントの魅力もてんこ盛りでした!!なぜ演出は彼女を使ったのか、よく分かります。タレントとは、才能という意味なのは知ってたけど、これもやはり説明できるものではない、どこか不思議な力だということを、感じさせてくれました。
その上、明かりはとにかくクオリティの高さを感じさせます。色合いといい、当て具合といい、凄まじい職人力に圧倒されるばかり。
で、音楽は??
そう、僕はこの芝居の冒頭に流れる、『Dsut In The Wind』のヴァイオリンを弾いているのです。
間奏の部分は思いっきり主役です。それがどう使われているのか、ドキドキしながら、劇場へと向かったのです。
前説(すでに面白い)、カーテン!そしてすぐに、自分のソロのところで大音量で劇場に鳴り響いてきました!!
自分の演奏が誇らしいと、初めて思いました。こんないい芝居に使ってもらえるなんて…今まで音楽やってきて、何度か心から感動したけど、そのすべては興奮状態にありました。こういう、静かで穏やかな感動は初めてです。
名前を出したりはしませんが、紹介してくれた方、使ってくれたディレクターの方、キャラメルボックスの方々、何より、聞いてくださった方々、みなさまに心から感謝いたします。
しかもサントラができてて、ロビーで売ってた
これもしみじみうれしい~買います?笑
色々不思議に露出が高い(笑)
CM、実はオンエアされてるらしいです(笑)
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/tvcm/karada/15.htm
(薬用毛髪力!!ダブルジー)
上記、ライオンのホームページでも聴けるんですが…
ほとんど聴こえん、弦楽器。
それでも、よかったら聴いてやってください。
昨日、相棒のVlaは〇ぐちくんが、普通にゴールデンタイムでオンエアされているのを発見しました。
さらに明日、キャラメルボックスの芝居を見てきます!
『カレッジ・イン・ザ・ウィンド』!!!
自分の音が、どんな風に使われているんだろう??
楽しみーッ!!!