今月下旬、全国放送~!! | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

今月下旬、全国放送~!!

 レコーディングしてきました!


ZZ1

<Studio Infezioで> 何で目を閉じてるんだろ?でも、何か載せなきゃね…


 今月下旬オンエアの、LIONの発毛剤ZZ(ダブルジー)のCMです。

 やりすぎじゃないのかなあ??と思うほど、かっちょいい音楽になっています!


 何しろ注文が厳しかった。

「毛がすご~く生える感じっていうか、毛根辺りで生えるその凄い勢いってものを演奏で表現してよ」

 … 

 生えるだろうよ、かなりえげつないほどパワフルになっちゃたから笑


 実はこのCM、少し前にも一度レコーディングしています。

 元からそういう予定だったのです。

 不思議なことに、社内プレゼンで使う音楽をまず録って、今回、本チャンを録ったと言うことなのですが…

 なぜプレゼン用にレコーディングまでする必要があるのか??

 それは、「著作権」のため!!


 著作権は、かなり難しいらしく、僕が働いていたテレビ局でも、著作権に関しては専門の部署に必ず相談することになっていました。

 かなり理解に苦しむのですが、最近のCM業界の傾向として、社内プレゼンで使う音楽にも著作権が絡む可能性があると考えている、ということなのです。


 これは非常に困ったことじゃないですか?もちろん、著作者の権利は保障して欲しいのです。

 しかしその範囲で、できるだけ多くの人に聴いてもらったり、一つ一つのレコーディングを本気で作れる環境を作る事も、著作者を守るために必要じゃないの??と思うからです。

 これまでは、「ここはこんな感じのテイストで」とか「こういう表現の曲で」とか、既存のものを使って打ち合わせをしていたそうです。しかし、最近はいちいちオリジナルを作るらしい…


 難しいことはここまで!

 レコーディング終了後は、BBQでした!イェイ!!

 ナレーションの人が、最初の一口を食べた時、めっちゃ渋いかすれ声で「…ベィベ!」と、呟いたのには、爆笑しましたビール