NISHIKIYA KITCHENからの
ラスボス。
スペシャル
グレート
ファンタスティック
アメージング
スーパー
デリシャスカレー。
ネットでなんと¥5,000/箱。
ブログタイトルの文字数に
収まりきらなかったため、
商品名をすごいカレーと書いてみた。
子供の頃に、
ヒーローごっこしていて、
必殺技のインフレーションが起き、
スーパー
大回転
ウルトラ
グレートキックのように、
なんかすごそうな形容詞を
たくさん使ったことが思い出される。
このカレーのウリは
仙台牛のブリスケット部位のステーキが
生換算で150g入っていることである。
これまでに高額レトルトカレーは、
2缶de¥16,500であったが、
420g/缶であるので、
グラム単価で比較してもわかるように、
このスペシャルカレーもそこそこ高額。
ほんわかテレビでやってた
高額であるし、
きみや牛すじカレーよりも高額。
多分、
自分史上一番高額な
レトルトカレーと記憶している。
金に黒文字で
高級感が出ている。
袋の上からその膨らみで
ステーキのサイズを
推し量ることができる。
牛からの
とてもまろやかなカレー臭に
期待値上昇。
鼻に近づけると、
さらに牛の旨味を感じ取れる。
ひと口入れると、
口中が牛牛牛。
でも、
そんな牛だらけのルーの合間に
いろんな旨味や酸味、
塩味、甘味・脂肪味が見え隠れ。
これが仙台牛ブリスケット。
大きさも厚みも最高クラス。
厚いステーキであるが、
スプーンでカットできる。
こんがりと焼いて
旨味を閉じ込めてから
カレーに使用しているようだ。
ホンマ肉が旨い。
流石の仙台牛ブリスケット。
主役が牛のカレーであった。