岐阜への【縁起】に感謝(7月に初の岐阜、出張講座) | ワンセルフカードの広場

ワンセルフカードの広場

ワンセルフカード認定トレーナーによるワンセルフカードを使ったセミナーや講座の情報広場です。

ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。

 

今日のタイトル

【縁起(えんぎ)】は元々仏教から出た言葉。

 


 

しかし現在は

「茶柱が立ったから縁起がよい」

というように使われていて

元の意味とはかけ離れています。

(とはいえ辞書には現在の使われ方も

出ているのであながち間違いではありません)

 

19年前にがん治療の退院直後に新聞で

たまたま見つけて通った「仏教塾」の中で

この言葉の本来の意味を知りました。

 

 

今日はそのことをご紹介しつつ、

岐阜での来月の講座のご案内もしたいと思います。

 

(ですので長いです:苦笑、

 岐阜告知が読みたい方は下までぴゅ~っといくか

 右記をクリックしてくださいね→ こちら (#^.^#))

 

~~~~~~★~~~~~~

 

仏経典での【縁起(えんぎ)】とは

因縁生起(いんねんしょうき)を略したもの。

 

つまりすべてのものは、

因縁によって生起するということ。

 

 

本来仏教では「今日はいい日、悪い日」

という善悪のある見方を否定しています。

 

(上述したように)

来月、岐阜出張講座が決まり、

主催する浅野広美さんとの出会いは

正に「【縁起の法則】、そのものだな」

と思って今日のブログのタイトルにし

長いけど両方をご紹介したくて書いてます。

 

まず広美さんとの出会い、

それは2012年に名古屋で開催された

TCカラーのマスタートレーナー講座。

 

 

でもこの勉強会は自分がマスタートレーナーに

ランクアップする際に既に参加した内容。

 

再参加するにしても

待てば都内開催もあるはずなのに、

なぜか「名古屋へ、今!」と思い立って

11月の連休に出かけたのです。

 

その時にありがたいことに

TCカラー代表の中田哉子先生 → こちら が

ワンセルフカードのことも紹介してくださり

興味を持ってくれた数名の中のお一人が

広美さんでした。

 

 

彼女は実は愛知県でなく岐阜県在住ですが

その後の名古屋での私の出張講座に

何度か新幹線や車を飛ばして来てくださり、

東京本部にも足を運んでくださり。

そんな流れで今回の開催企画になりました。

感慨深し!!

 

(↓名古屋での6年前の講座の様子、懐かしすぎ~♪)

  

 

あのときふと「名古屋に行ってみよう」

と自分が思わなければ・・・、

SAIKO先生がカードを紹介してくれなければ・・・、

そして広美さんがぴんと来てくれなければ・・・、

今回のことはなかったのです。

 

でもこうしたことはすべての人に日々起こっています。

 

 

これが【縁起】です。

 

つまり

「ふと思い立って」

「たまたま~して」

という自分の行動が「今を作っている」ということ!

 

 

人間は毎日の出来事をつい「たまたま」「運」

として片付けますが

そうではなくて今の現状は「必然」であり、

「原因があって起こっているだけ」というのが

【縁起の法則】。

 

元々岐阜での出張講座の企画案は

去年もあったのですが

私の母の介護と看取りで流れてしまい、

機が熟しての来月開催です。

よろしくお願いいたします。

m(__)m

 

 

下記からやっと告知を書きます。

(#^.^#)

 

そしてその下にまだ【付録(?)】として

マサコ流【縁起論】も書きますので

ご興味ある方は読み進めてね。

(*^^)v

 

~~~~~~~★~~~~~~

 

<ワンセルフカードの講座、3コマ!!

                 @岐阜>

 

以下、開催の時系列に書いています。

(1)のみ更新トレーナー対象

(2)、(3)は有資格者でなくても参加OKです~!

 

 

↓ ↓ ↓

 

(1)トレーナー更新勉強会

 ~2018年からリニューアルした新勉強会~

 

 更新トレーナーだけが扱える

 カードセラピー「心の家」にプラスして

 新たなカードワークを公開!!

 

 

 

 日 時:2019年7月5日(金)14時~16時半

 参加費:無料(更新料に含まれています)

 対 象:更新トレーナーおよびシニアトレーナー

 持参物:筆記用具、ワンセルフカード、

      テキスト(認定&上級)、カードマット

      すでに本部から郵送の更新書類(レジメ)一式

      お持ちの方は12色以上の色鉛筆

 

(2)特別ワンセルフカフェ(茶話会形式セミナー)

   「エネルギー・チャージワーク」

  ~選んだカードを味方につけて

        今日のあなたをパワーアップ~

 

 

 

 日 時:2019年7月6日(土)10時~12時半

 参加費:3,500円

 対 象:20歳以上の心身ともに健康な方ならどなたでも

 持参物:筆記用具、

      お持ちの方は12色以上の色鉛筆

 ※2018年春に公開の新ワーク

 

(3)特別ワンセルフカフェ(茶話会形式セミナー)

   ライフ・スロープワーク(人生の坂)

 ~ここ数年の人生を坂にたとえて棚卸し~

 

  

 

 日 時:2019年7月6日(土)13時半~16時

 参加費:3,500円

 対 象:20歳以上の心身ともに健康な方ならどなたでも

 持参物:筆記用具、

      お持ちの方は12色以上の色鉛筆

 ※2018年春に公開の新ワーク

 

(4)会場、申し込み方法など

 

★詳細→ こちら 

 

★会場:ROSECOLORサロン(岐阜県羽島市)→ こちら

      JR東海道新幹線 岐阜羽島駅より車で約3分
      名神高速羽島インターより車で10分(駐車場あり 
       (詳細はご予約時にお伝えします)

 

★定員:各10名

 

★講師:中本雅子 → こちら

      (ワンセルフカード開発者、このブログの本人)

 

 

★主催:浅野広美  → こちら

      (ワンセルフカード シニアトレーナー)

      ↑

      沢山の資格をもっていらっしゃる先生です。

 

★申込:主催の広美さんへフェイスブックからは→ こちら

        その他の方は→ こちら   

 

★その他

 1.それぞれ独立したセミナーですので1コマ参加も歓迎

 2.メールにて予約してご参加ください

 3.(1)へのお申込みはトレーナーIDをお書き添えください

 

岐阜講座の告知は以上です。

 

~~~~~~★~~~~~

 

下記は付録、マサコ流【縁起の法則】。

(*^^)v

 

 

昨秋のことになりますが

夕飯の支度前に珍しくテレビをつけたら

「カーネーション」の再放送でした。


これはデザイナー3姉妹のコシノ一家の

実話をベースにした数年前のNHKの朝ドラ。

 

私が見たシーンは、


●戦時中に洋装店を営む一家は

 たった1台のミシンを頼りに何とか生活

 

 

 

●しかし鉄不足のために軍部の命を受け

 町内会がミシンを明日回収に来ると告知。

 

●主人公(コシノ3姉妹の母)の夫は出征していて

 ミシンを取り上げられると収入手段がなくなるので

 困り果てて父の位牌に手を合わせる

 

●そこへ珍しくやんちゃな幼い長女も隣に来たが

 長女の伸びた髪が主人公は気になりオカッパに散髪。

 

 

●思った以上に短くなったオカッパ頭に長女は怒り、

  隣家に言いつけに行く

 

●長女が隣家に行くと

  亡くなった父の(長女にとっては祖父の)

  友達が来ていてその男性は軍服縫製の工場経営者

 

●長女からその男性の来訪を聞いた主人公は、
 

 軍服縫製の工場主

 →下請けをすればミシンを使える
 →ミシン回収を逃れることが出来る
 

というストーリーが浮かび結果的に難を逃れます。

 

このように至った過程には

一見沢山の偶然が重なっています。

 


 

いつもは仏壇に寄って来ない長女が手を合わせに。

 

 

★長女の髪が伸びていた原因は

 亡くなった父親が生前に「ワシの目が黒いうちは

 女の子の髪は切らせない!」と言っていた。

 

★あの時思いきり短く髪を切らなければ

 長女は隣家には行かなかった。
 

★父の友人はたまたまその日だけ遊びに来ていた

 

★その人の仕事が偶然にも軍服縫製だった。

 

これらが重ならなければ

 たった1台のミシンは回収されていたはず・・・。

 そうなるとこの家族の運命は・・・?

以上、コシノ一家の不思議な運命を書きましたが

縁起(えんぎ:善悪が生じる原因・過程、流れ)とは、

結局このようなもの

 

 

ドラマですとこうして過程の「ヒモ付け」が出来

「亡き父親の思いまで入っていた」

ということまでわかり

壮大なる人生の流れが見えてきます

 

でもこれと同じことは私達に毎日起こっているのです。

 

 

冒頭に書いたように

私が退院直後に半年もの仏教塾に通ったのも

珍しく読んだ新聞に出ていたから。

 

そして(何度もこのブログに書いているように)

ワンセルフカードの誕生や

絵の作者、るり子さんとの出会いも

「たまたま」が重なって実現したもの。

 

ですからそれぞれが人生の流れを

もう一度丁寧に振り返り、感謝し、

新しい時代の夏を過ごしていきましょう!!

 

 

そうそう、静岡での出張講座もこれの

下書きをしていた昨日、決まってきました。

 

また詳しく後日書きますね。

静岡は秋の満月の日になる予定~!

(^^♪

 

 

長々した記事を最後まで目を通して下さり

ありがとうございます。

 

【補記】メモ 

(1)6/1付でHP を更新


(2)認定トレーナーの開講日程 を5/26付で更新

 

(3)このブログとは別の内容で書いている

  個人ブログ → こちら