黒目川の桜を見に行く 2018 | 裕介のブログ
先日の日曜日の事。
自分が住む埼玉も桜が満開。
2年振りに黒目川の桜を見に行った。

黒目川と言っても
ピンと来ない方が
多いと思います。
東京都小平市にある
小平霊園に始まり
埼玉県の朝霞市で
新河岸川に合流する
一級河川です。
以前に源流を求め
ブログ記事にした事がある。
自然豊かな
川なんですね。
久し振りに親子で
河川敷を散歩。
菜の花も咲いていた。
サギやカモなど野鳥も居ます。
桜は満開。
春ですね。
桜の花はすぐ散ってしまう。
儚い。
それだから良い。
満開の桜を
子供達とあと何回見られるんだろう?
長生きしたいな。
時期が早いかと思ったが
満開でしたね。
黒目川風景。
散歩の方多数。
休日位は花を見たって良い。
散歩道。
桜の下を子供達と歩く。
水遊びをしている少女達。
まだ早いんじゃないの?
満開の桜の下を歩く。
黒目川。
都市河川なんですが
綺麗なんですよ。
余裕で水遊びが出来ます。
且つては汚染が深刻な河川だったが
鮎まで遡上する川になった。
お花見なんだな。
水と花がある景色は
人を魅了する。

俺はノンアルでお花見。
2018年。
お花見でした。
今週末は見頃でしょうね。


にほんブログ村

