旧高橋家を後にして
黒目川をさらに遡ります。
この辺りは東洋大学もあり
東武東上線の朝霞台の駅からも近い。
でも結構な田舎の風景ですね(笑)
下流側を望む。
川の土手沿いに遊歩道が
整備されていて散歩やマラソンを
している人の姿もチラホラ・・・。
のどかな休日の風景だ。
ゆっくりとした時間が流れれば
それだけで落ち着く。
うちの親世代の頃は
どうしようもない程に
汚れた川だったらしい・・。
今は魚影の影も目立つ
川にまで回復した・・。
久し振りに川沿いを遡ってると
結構大変だと実感した・・・。
直線距離だと17キロだけど
川って当然湾曲してるんだよね・・・。
バイクだと土手沿いは走れなく
道路を使って追っかけるんだけど
結構な距離を走った・・・。
水道橋の次の橋「新高橋」
暖かい時期になってくると
バーベキューしてる人達が多数いる。
もうすぐ桜の時期だ・・。
黒目川沿いには桜並木があるんで
お花見の人もたくさんこの土手に来る。
この日も子供達が川に向かい
石投げをしていた。
上流側。
もうすぐ中流域になってくる。
遡ってみよう。