「しなやかな動き」ってどういう感じ? | 大人バレリーナを徹底改造!バレエ講師の舞台裏♡ 風間美珠希 かざまみずき

大人バレリーナを徹底改造!バレエ講師の舞台裏♡ 風間美珠希 かざまみずき

都内でバレエとバー・アスティエの講師として活動する風間美珠希のブログです。
プライベートや日々のことなど【楽屋】【舞台裏】の雰囲気でゆるめの記事を書いています。
レッスン情報やバレエ上達方法、エクササイズなどは、HPのブログで綴っております♡

大人バレリーナを本気でサポート!
バレエ講師、バー・アスティエ講師の
風間美珠希です♪



 

「しなやかな身体」
「しなやかな動き(踊り)」


…欲しいですよね♡

 

【しなやか】 とは、

①柔軟で、弾力に富んでいるさま。よくしなうさま。 
②動作・態度に角張ったところがなく、なよやかなさま。たおやかで優美なさま。 

(三省堂 大辞林より)


私が思う「しなやかな身体」とは、

柔らかくて機能的な(見せる用じゃない・使える)筋肉と、
自分の中の最大限の可動域まで動かせる関節を持ち、
伸び縮みを自在に行なえるコントロールされた身体



凝り固まった、ギクシャクした、、、ではなく、
ふにゃふにゃ・グニャグニャでもなく、

強いけれど、フレキシブルな身体


image


私が思う「しなやかな動き(踊り)」とは、

しなやかな身体だからこそ出来る、
呼吸とともに動き、さらなる可能性を感じさせるような
伸びやかな動き(踊り)。



全身を連動させて動かすこともできるし、
バラバラにも動かすことができる。

緩めることもできれば、
しっかりと強くキープすることもできる。


バレエのレッスンをしていると、
《スクエアボディ》を意識するあまり、
つい胸のあたりを固めて踊ってしまいがちですが、

緩めたり引っ張ったり、伸びたり縮んだり、
自由自在に動かせる、選択肢の多い身体が理想形♡


あなたの思う「しなやかさ」とは、どんなものですか?



image
 

 


しなやかな身体を作れるバレエエクササイズ。
バー・アスティエのレッスンで、
理想のカラダづくりを始めませんか?








風間美珠希のLINE@ 特典動画プレゼント♪
こちらからお友だちになって下さいね♡
 ↓ ↓ ↓
友だち追加