グレンスコシア 1st fill バーボンバレル2013 Y'sカスク | 酒とミステリの日々 時々ラーメン

酒とミステリの日々 時々ラーメン

50過ぎのおっさんが、
ウイスキー・日本酒・ミステリ・SF・マンガ・ラーメンなどなど…とにかく好きなものについて自分なりの感想や紹介記事を書いていくブログです!
ツイッターもやってます!https://twitter.com/1964Okka

テーマ:

ども、OKKAです。

 

今回紹介するのは、リカマン限定、キャンベルタウンのシングルカスクウイスキー!

 

「グレンスコシア 1st fill バーボンバレル2013 Y'sカスク」です!

 

 

税込み8580円。ちょっと高かったんですが、思い切って買っちゃいました!

 

キャンベルタウンと言えば、有名なのがスプリングバンク

でも、数年前は10年が7000円くらいで売っていたのに、今やその3倍はしますね…。

さらに、同じ蒸溜所から出ているロングロウヘーゼルバーン、グレンガイル蒸溜所のキルケランもほぼ手に入りません。

 

今、定価で手に入れられるキャンベルタウンモルトは、このグレンスコシアだけなんですね。

 

でも、これだけが定価販売してるということは、味は今一つなのかなあ…と二の足を踏んでたんですが、ネットで「シングルカスクは旨い」という情報を得たので、買うことにしました!

 

ちなみに、Y‘sカスクとは、お酒の輸入販売会社「都光酒販」のオリジナルブランド。

「都光酒販」はリカーマウンテンのグループ企業でもあります。

だから、今回のグレンスコシアも「リカマン限定」で出しているということなんですね。

 

(このボトルは最後の1本でした!)

 

おそらくグレンスコシアが安定供給できているのも、リカマンと都光酒販のおかげ、ということなのかなと思います。

 

スペックはこんな感じ。

 

 

ボトリングされたのは2021年だそうですので、8年熟成ということになりますね。

 

早速いただきます!

 

まずは香りから。

おお、かなりフルーティーですね!アプリコットや桃のような香りがします。

さらに、キャンベルタウンらしい塩っぽさも感じられます。バニラも香ってくるので、塩バニラって感じですね!

香りの複雑さではスプリングバンクに軍配があがりますが、これはこれでいい感じです!

 

ストレートでいただきます。

アルコール度は56.6度もあるのですが、口当たりはなめらか。ちょっとオイリーな感じで、やはりアプリコットのような香りと甘味を感じます。

パンケーキのような甘味もありますね。

余韻はスパイシー。

いい感じの樽感もあり、塩辛さも感じます。これはなかなか旨いですね~。

 

ハイボールにしてみます。

アプリコットの甘い香りに、ビターな飲み口。後口に少し塩っぽさを感じる、飲みごたえのあるハイボールになりました。

うーん、これはいい。好きな味ですね~。

 

少し高かったですが、この香りと塩っぽさ、他にはない味わいとだと思いました!

 

ということで、お気に入り度は87点でした!