今日は1月の静岡・愛知出張の2日目に豊橋で泊まったホテルで、豊橋市白河町31-27の「ジャストインプレミアム豊橋駅新幹線口」の朝食を紹介します。
ここの朝食は1階にあるラウンジで6時30分から9時30分までのブッフェです。
フリースペースとして、コーヒー、紅茶、緑茶が無料になります。
前回紹介した「ドバール」から帰ってきて、〆のコーヒーを飲みました。
サラダは豊橋が生産量日本一のうずら、ニンジン、キャベツ、トマト、ブロッコリーでした。
田原産釜揚げしらす、ネギトロ、うずらの玉子で丼が作れます。
ウインナーと煮物です。
朝食ブッフェ料理の定番のスクランブルエッグとやきそばです。
豊橋名物のヤマサのちくわがいろいろ食べられます。
ちくわがたっぷり入ったおでんは温かいので寒い日にはいいですね。
パンは4種類でバター、ジャムで食べられますが、愛知県らしい小倉トーストも作れます。
カゴメの野菜生活やトマトジュースが飲み放題なので、野菜不足にならなくていいですね。
水、アイスコーヒー、牛乳もありました。
この時の朝食料理です。
朝食バイキングでは野菜をたっぷり食べます。
おでんはちくわの他に、ロールキャベツ、うずらの卵が食べられました。
ネギトロ、しらす、鯖の塩焼き、ソーセージ、スクランブルエッグ、焼きそばです。
カゴメの野菜生活を朝からしっかり飲みました。
ここは駅からすぐの立地で、部屋もとても綺麗で6時30分からの朝食ブュッフェあるので、豊橋での出張時のホテルにオススメです。