弘前市温泉とご当地グルメが楽しめる「ドーミーイン弘前」朝食編 | 東京・全国出張時の飲み食い処、ホテル紹介

東京・全国出張時の飲み食い処、ホテル紹介

札幌・東京・大阪・名古屋・福岡を中心に美味しいお店、飲み処、ホテル、楽しい遊び場等を紹介してます。
グルメ記事のお店は閉店していたり、メニューが季節限定だったりするので行かれる方は事前に確認して行ってください。

今日は7月の弘前・青森・八戸・仙台出張の初日に泊まった、弘前市本町71―1の「ドーミーイン弘前」の朝食を紹介します。

 

 

無料サービス

 

時間ごとに夜泣きそば、湯上りアイス、乳酸飲料の無料サービスがあります。

 

湯上りアイス

 

10時から25時までお風呂上りにアイスキャンディが食べられます。

 

 

湯上りには必ず食べてしまいます。

 

乳酸飲料

 

朝の5時から10時に無料になる乳酸飲料で朝風呂に入ると必ず飲みます。

 

夜泣きそば

 

21時30分から23時までレストランで食べられます。

 

ご麺なさい

 

以前は部屋にも持ち込めましたが、今はテイクアウトでなくカップラーメンがサービスになります。

 

夜泣きそば

 

 

 

醤油スープのハーフサイズのラーメンで夜食に最適です。

 

ここは2階のレストランで6時30分からバイキングスタイルの食事ができます。 

 

夏休み特別メニュー

 

夏休みの特別メニューがありました。

 

小鉢バイキング

 

いろいろな種類の小鉢があります。

 

帆立飯

 

弘前らしい帆立の出汁で炊いた飯が食べられます。

 

ご当地メニュー

 

ご当地メニューのコラムのなんばんみそ、つがる漬け、あんずしそ巻きです。

 

 

こちらは汁物ののご当地メニューのせんべい汁、揚げ茄子と豆腐と茗荷の味噌汁です。

 

和食メニュー

 

焼き魚の鮭と鯖と煮物の和食メニューーです。

 

洋食

 

エビフライ、イカメンチ、唐揚げ、夏休みメニューのスマイルポテト、カレーハンバーグです。

 

   

 

ソーセージ、目玉焼き、オムレツです。

 

サラダ

 

 

サラダはレタス、スライスオニオン、トマト、ヤングコーンとブロッコリー、ツナ&枝豆コーン、シェルマカロニの6種類です。フルーツはオレンジ、パイナップル、スイカです。

 

パン

 

パンはクロワッサン、デニッシュ、ミニフランスパンです。

 

デザート

 

デザートのキャラメルケーキとラズベリーケーキです。

 

 

フルーツポンチとヨーグルトです。

 

 

宇治抹茶とこしあんの水まんじゅうです。

 

ドリンク

 

 

弘前らしいリンゴジュース、牛乳です。

 

 

ウーロン茶、ミニッツメイド、コーヒーです。

 

朝食

 

サラダ、揚げ物、帆立ご飯、オムレツ、せんべい汁、焼き魚です。

 

パイナップル

 

デザートのパイナップルです。

 

 

こちらもデザートのキャラメルケーキとラズベリーケーキです。

 

 

青森県らしいご当地メニューのホタテ飯です。

 

 

こちらは八戸名物のせんべい汁です。

 

 

ドリンクは弘前らしいリンゴジュースとウーロン茶です。

 

前日は焼き鳥と夜泣きそばだけだったので朝からしっかり食べました。

 

ここは天然温泉とご当地ニューの朝食バイキングが楽しめるので弘前での観光やビジネスの宿としてオススメです。